導天使@ボカロP
@subromup.bsky.social
740 followers 1K following 1.4K posts
導天使(どうてんし)です。 YouTube(実況): https://youtube.com/@subromup_itsukan?si=OUOxF3AIZT_gtetv YouTube(ボカロ): https://youtube.com/@user-wh4nm6sm3q?si=VbIqMolMqnhDCtqP ニコニコ: https://www.nicovideo.jp/user/115975001 マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/subromupdotensi
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【自己紹介】
導天使(どうてんし)と申します。
2022.5.28にボカロ曲を初投稿してから、2024年10月地点で約70曲の曲を投稿しています。

この垢では、ボカロ曲の制作の裏事情等も含め、さまざま呟いています。

活動者関係の方についてはフォロバします。

ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/user/115975001
Youtube:https://www.youtube.com/@%E5%B0%8E%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%ADP/featured

以下、詳細は都度書き連ねていきます。
今日、合計で9時間ほど運転してたので疲れました
一応、本当のルーキー祭りには審査制度があって、グループ分けされた曲、10曲の中からとりあえず5曲選ばれるみたいなシステムだったと思いますが、もし自分が参加してたとして、そこに入り込めるかさえも怪しいですよね、正直な話
本当のルーキー祭りの曲を聴いていると、純粋にすごいなって思うのと共に、
自分が審査とか紹介とかして本当に大丈夫なのかって気持ちになる現象
たしかに「人間らしさ」や作者の想いって大事ですよね

だいぶ誇張した表現になってしまっていたので申し訳なかったですが、
自分の書いた詞を客観視するといった目的や、自身の言語化の補助的な役割としてのAIを用いた歌詞分析というのは結構使えるんじゃないかなと思っています

逆に言えば、自曲の解説をしっかりしたいのであれば、AIで補完できない部分に焦点を当てるというのも大事になってきそうですね
もう自曲の歌詞解説、AIに丸投げした方がいいんじゃないか説まである
自分賢くないので、別にそこまで意図したんじゃないけどなあってなるんですけど、だからとても参考になりますね
今日のヒトカラで歌った曲たち
やらなきゃいけないこと
・闇ボカロPの…祭の曲作り
・変拍子(できれば)
・ゲキヤク誕
・推しボカロ曲投稿祭
・本当のルーキー祭の紹介放送(残り最大20曲分)
久々のヒトカラ、時間潰しのため
とりあえず小室進行投稿祭の曲ができたからよかった
ニコ生ってなんか独特で難しいですね
コメントに謎のXのURL貼られましたし、なるほどこういう世界なんだな…って思いました
voisona基本的に操作性あんま良くないんですけど、ハモリ作る際にはめちゃくちゃ分かりやすいので本当に何も考えずにハモリ作れてます、ただ時間は掛かる
本ル祭の開会式を聴きながら、3度下のハモリを作る作業ゲーをしています
ニコ動にまでコメントありがとうございます!
歌詞で韻踏むことは意識していますが、
別に気持ちいいからとかそういうわけじゃなくて、韻を踏むという縛りを設けることによって、歌詞や展開を思い浮かびやすくするためにやっています。
自分の中の10選

3曲目は、「雪隠れ feat.めろう」です

転調禁止祭の曲になりますが、曲の展開やメロディは一番好きかもしれません。めろう初登場の曲になります。
一応、動画含めて5時間ちょっとで作ってたらしいです。

www.nicovideo.jp/watch/sm4306...
「雪隠れ」/ めろう 【オリジナル】
「雪隠れ」/ めろう 【オリジナル】 [音楽・サウンド] 33作目です。動画作成含めて5時間強くらいで完成しました。絵は公式のイラストを使用しています。「...
www.nicovideo.jp
夏色花梨の絵piaproにもっと増えてほしいなあ
そういえば闇曲といってもヤンデレ系の曲は一切作ってなくて、一貫して孤独に苛まれている曲を作っているだけなんですよね
どっちかというと合作の方がまだ憧れがある気がする
アルバム作りたいとかそこまで思ったことないかもしれないですね
若干憧れみたいな感情はあるのかもしれないですが
モウモクポエムみたいに、ボカロだからこそ成立するような仕掛けがある曲良いですよね
別ゲで2時間配信しただけで喉と体がだいぶ疲れたので、本ル祭の紹介配信とか体持つのかなあ...
殆どのイベントでそうだと思うのですが、別に主催者のために曲作っている人なんていないと思うので、なんか主催者がお気持ち表明されてても、だから何だっていう話にはなってくるのですが...
いえいえ、ランキング過去にあったっけな...と思っただけなのでお気になさらずに...!
ニコニ広告ありがとうございます!