春疾風
banner
springust.bsky.social
春疾風
@springust.bsky.social
74 followers 86 following 640 posts
一般通過スノーボーダー
Posts Media Videos Starter Packs
初めてBlenderを触ったときより、Mayaくんのほうがよっぽど苦戦してる。操作がイチイチ メンドウクサイ...
ボルダリングで握力が死んでる…
冷蔵庫が開けられない…
インターネットに入り浸る毒たぬきは野生を捨ててはないのだろうか…
奈良の鹿、小学生の頃に突撃してきた当たり屋おじかさんのせいで若干トラウマになってる
「AIみたい」って基本的に褒め言葉にならないと思ってるんですけど、すしらーに関しては当てはまらないな……

youtube.com/shorts/TuZ9R...
AIが作ったような映像が撮れてたwww#shorts
YouTube video by すしらーめん《りく》
youtube.com
バーキンうめうめ
スノボしながら脚力を取り戻します……
脚力……つけなきゃ……
膝を曲げられると、左右方向の移動量を細かく制御しやすいんですけど、膝を曲げられないと腰だけで曲げちゃうから細かい調整が効かないのよね。
頭部って意外と重いんですよね
しかも、人体で最も高い場所に付いてる

そんな重量物をふらふら動かしたら、そりゃバランスも取りづらいよねっていう話です
的外れかもしれないんですけど、

✗:重心を落としたいのに、背筋、首を曲げて頭だけ下がり、バランスを崩してしまう
⇛背筋が伸びるから重心が真っ直ぐに落ち、バランスが崩れにくくなる

✗:ターン時に膝の力が入っていて曲げられず、代わりに腰だけ曲げてしまい、上半身のブレが大きくバランスを崩してしまう
⇛膝の力を抜くことで各関節を柔らかく曲げられ、上半身のブレが小さくなりバランスを取りやすくなる

っていう理解でいますね
ちなみに、蹲踞っぽい姿勢は取ろうと取れる
蹲踞の姿勢を取るわけじゃないけど、関節の力の抜き方が蹲踞と似てるらしい
(剣道経験者がそう言ってた)
(私は未経験)
Reposted by 春疾風
剣道経験者にスノボを教えるとき、「蹲踞のイメージで〜」って伝えるのに、今後ノイズが混じりそう
蹲踞はね、恥じらいがないと
来週はAfterEffectを触るらしいから楽しみ
社会人がキラキラしてるわけないだろ!!
キラキラしてるのは金星だけっておぢも言ってた
🌕キラキラ金曜日🌕
成熟してるって受け取ってもろて
大学生と喋ってると、まだ擦れてない感じがして、その、のてさんともてぃさんはなんであんなに擦り切れダメージジーンズ状態なんですか
イラレ、ムズすぎワロタニッキ
Mayaくん、マウス操作の設定項目が見当たらないからAHKでむりやり弄ったらいい感じに落ち着きそう
基本操作ぐらいマウスで完結させておくれ
Mayaを触ってみてるんですけど、視点操作ごときに左手が必要なことにむかつく