ソレユエニ
banner
soreyueni.bsky.social
ソレユエニ
@soreyueni.bsky.social
38 followers 0 following 2.7K posts
飽きるまで妄想とらくがきをぽいぽい|オタク雑多(twstマレ監)・壁打ち|夢・腐・捏造設定、下ネタとかも突然ぶっこみます、地雷などない|Ucho-ten使用の壁打ちなので反応できません|禁無断転載・転用・AI学習|Reuploading is prohibited. Do not use my art for AI training.| 【べったー】 https://privatter.me/user/ai_soreyueni
Posts Media Videos Starter Packs
シリーズのページにグリ監タグ付けてる通り最終的にはグリ監家族ENDですのでね。その代わり個別のキャラルートはIFで好き勝手やります
キャプション欄に軽い文体って書いてるのに詐欺になってしまい申し訳ない……全然ねちねちしとるわ。性格出てる。最初はさっくり進めるつもりだったんだよう
開幕からえっちな雰囲気になれ
なぁ~~んでやらしい雰囲気になるまで5000字もかかるんだろうか
日本人的には4月始まりが頭に染みついているのでいつもごっちゃになる
twstくんの年表でバチッと日付が解ってるのって入学式(監督生がこの世界にin)が1年目9/1だったことと野ばら城の舞踏会がシルバーの誕生日の1年目5/15のとこだけなのよね。イベントについては完全に別時空だし
くせつよ(ryは1年目の5月下旬から6月頭くらい、7章から7.5章のあいだのつもりで書いてます
とりあえず監督生は帰れなくても家具職人として手に職で生きていけるから安心しろ
もう3周はしてるんだけども
アニメに伴って蘭たんのグノーシアをまた見直したくなってきた
花底蛇って自分は吉田秋生先生の海街diaryで見てほぉ~~ん雅な言葉じゃのうと覚えていたんですがググると中国の故事由来ってでてくるけど実際は向田邦子先生の随筆が初出の日本特有の言葉らしいです。でもまあ結構創作に使われたりしてるし意味がつたわりゃええねん
だからといって地球人とも言ってないし
確定してるのは地球文化圏に造詣があるのと髪の毛が生えていることだけです
お話が進むとときどき監督生のパーソナルな部分の開示も行わないといけないんですけどカチャーシー踊れるからって沖縄県民ましてや日本人とは限らないしほんまその辺は好きに想像してください。お願いします。監督生は貴方の心の中に
おじたんの部屋の前で二人ミュージカルしてた監督生なんだから踊りぐらい楽勝で踊るだろうという厚い信頼感
ジャミル先輩めちゃくちゃ難しい、主に口調が。リドル先輩もだけど先輩と後輩のとき、もしくは主従モードのとき口調が変わるせい……
繋ぎの章なので長くなっちゃったわりにジャミル部分があっさりなのでIFルートでねっちりさせます(使命感)
自分で書くとき匙加減が永遠にわからんという話
そういう倫理観のなさを一つでも入れてしまうと後のシーンでキャ♡ドキドキ♡みたいなシーン入れても「男と平気で共寝してるくせに今さらなーに言ってんだこいつ」ってなっちゃうから、無自覚さにだったりちゃんと理由作って言及して、そして、それをすると許容している周りもあえて黙ってる腹黒ヴィランになっちゃうからそこもフォローして…
マブ監なのかエデュ監なのか永遠にわからん
永遠に仲良くしてるマブ監大好きだけどなんの説明もなくナチュラルに同衾してる監督生♀とか見るとああ~~ええわ~~~という気持ちとこの女ヤベェな!?という気持ちの二律背反で死ぬほど苦しむからそういう時は男監督生♂にするか最初から倫理観なしのあたおかビッチ監♀にするかで解決よ(力技)
ジャミパイの口調わからん~~。ジャミパイ相手や場面によってはかしこまった口調も使うからこの場合どっちだ?って迷う
文体が世界一好きな前ジャンルの文字書きさんがここ数年小説は書いてないけどSNSの更新はたまにある状態でうん楽しくこの世のどこかで生きているならそれでいいよの気持ち。アッ、でも、たまに気が向いたらまた書いて欲しい~~~~~~~~~欲
アニメのグノーシアの主人公って性別汎じゃないの?って思ったら公式でまだ明かされてないのか