眠居
banner
sleeeeepin2.bsky.social
眠居
@sleeeeepin2.bsky.social
73 followers 28 following 2.2K posts
成人済 最近はアクナイ
Posts Media Videos Starter Packs
大陸のイェラグイベ、ライン生命絡んでくるっぽいから深掘りあったら嬉しい
論説文だと思って読んだらエッセイ寄りでがっかりすることある
人文系でときどきある
秘書はずっとタカちゃん固定だから他のオペのボイスあんまり聴いてなかった
そういえばシルおじがあの貫禄でドクターラブ勢らしいのでボイスどんなか聴いてみたら会話1から距離激詰めで笑った なんなんだよ
Reposted by 眠居
ヴァチカン(仮)ストーリーラインだと、今回読み返した「空想の花庭」がかなり面白かったことに気づいた。初見だとなんか話がよくわからず途中でやめてたのだが改めて読むと、孤星、ダーティーマネーに次ぐくらい好きかも。
現実も想起する、宗教や人種と関連した差別の話をとことん詰めていくエピソードで、だいぶショッキングな展開も2回くらいあるのだが、露悪的っていうわけではなく善意や希望を見つめようとする姿勢も本作の良いところだと思う。
フェデリコやレミュアンお姉様(ずっと車椅子に乗っていてカッコイイ)ももちろん良いが、地味にオレンが好きである。あんまりアークナイツで見かけないタイプの現実主義キャラで味わい深い
Reposted by 眠居
最新イベントの「命ある者の旅」も良かった。
ヴァチカン(ではない)が舞台で、主人公のエクシアが信心深いキャラなんだけど、終盤で「祈りの意味とは」という問いが鍵を握り、英語圏/キリスト教圏の主流エンタメでは絶妙に表現しづらいラインに踏み込んでるのも面白かった。
「孤星」はいまだに白眉だと思うが、このヴァチカン(ではない)ストーリーラインも切れが良く、歴史や社会を踏まえた文明批評としてやっぱ『アークナイツ』堂々たる現代SFだね

レミュアンお姉様せっかくカッコいい車椅子キャラなのに、脚治っちゃった(ってことないが)んか〜と若干思ってたら、クライマックスでぶちあげ車椅子モードになってくれて嬉しかった
あらためてアシタカ後半ずっとみんなに叫んでて喉カッスカスならんのすごいなと思いました
人×人外が好きなのでファントムとクリスティーンがとても気になる ねこちゃん!
元々劇団?にいたのを抜け出してロドスに辿り着いたけどまた捕まって洗脳されてた感じか ミス・クリスティーンは一体
古城一戦やってみたらEDまでいけたけどファントムねこちゃんみあってかわいい
真銀斬を撃てテンニンカ→テンニンカになった真銀斬は流石に笑う
🦑ノイヤト復刻お願いします…どうか…
今まで流血(返り血)差分なんてほとんどなかったのに今回アンドアインだけ2種類もあったの制作側の癖を感じる これでNPC?
何度みてもカヤのくれた御守をサンにあげちゃうのだけはなんでやねん!て思ってたけど アシタカにとってカヤが唯一の妹=家族のような存在だったなら、それを渡すことでサンとも家族のように生きたい、親に捨てられてもサンは1人じゃないという事を伝えたかったのかもしれない
と今回初めて思った
あの口移しのところで、過酷な目に遭ってもずっと冷静で常に人の為に動いてきたアシタカが始めて涙を流すのがまたいい
そういえばアシタカが里を発つとき、カヤは見送りに来たけど家族は来なかった
もしかしたらアシタカも孤児だったのかもしれない
最後別々の暮らしをとるのがいいんだよな……
アシタカとサンなんかえっちでいいよね 口移しするやつとかお互いにそんな気持ちがないからこそえっち
もののけ姫IMAX版を劇場で観てきた
ほんとに何度みても最高の作品 死ぬまでにまだ何度でも観たい
昇進絵の目つきが銀灰の妹って感じでいい
ローグの臨時で来たクリフハートがなんか強くてびっくりしてる 確定ダメージ!?
Reposted by 眠居
2025/11/16開催COMIC CITY SPARK 20
第59次ROOT 4 to 5
東5ホール ト81b
にてスペースいただきました
既刊のみになるかもしれませんがよろしくお願いします
Reposted by 眠居
2025年11月16日「第59次ROOT 4 to 5」内にて開催する武市瑞山×田中新兵衛の有志プチオンリーの運営本部兼主催個人サークルのスペースは

東5ホール ト78ab

となります。
本部ではプチ記念の武新アンソロジーやシールラリーのノベルティ配布を行います。

#20251116武新プチオンリーに参加します
なんか社会に対して全く明るい展望を持てなくてつらい 暗澹