備忘録
@skybibouroku.bsky.social
99 followers 96 following 12K posts
とある一般人の備忘録 アニメ、音楽、ゲームが好き
Posts Media Videos Starter Packs
どエッチ。私は思い出した
ブルーアーカイブがどういうゲームなのかを
当時キカイダーのリブートをやったのでコラボです
よっしブルアカやりますか!
Reposted by 備忘録
ギャル広ちゃん描きました✌️✨
#学マスFA
#篠澤広
エデン条約編のアリウス周りでその気がありましたもんね
広はエッチだからね
あと最近のワイヤレスイヤホンといえばノイズキャンセリングが当たり前になりつつありますがモメンタム4はノイキャンと外音取り込みを瞬時に切り替えられるのもいい
他ブランドのワイヤレスイヤホンだと大抵何かしらワンテンポ挟まないと切り替えられず若干不便さを感じることがあるのですがモメンタム4はそれがないのはでかい
但しモメンタム4の場合デフォルトがノイキャンか外音取り込みの2択しかないのでどっちも使わないよ!という人はアプリで設定を変える必要があります
あとゼンハイザーは今まで有線を使い続けてきたので、私個人のゼンハイザー参考比較イヤホンがIE200なのですが、音は負けず劣らずだと思います。ワイヤレスでもゼンハイザーは良いものは良いのだなと実感できました。来年初頭モメンタム新作が出るような気はしますが、私はモメンタム4を楽しみたいと思います!
飛び出していけイクの彼方
ただモメンタム4にも弱点があり、それは接続範囲は今まで使ってきたイヤホンよりは狭く感じますね
ワイヤレスイヤホンのメリットとしてイヤホンを付けながら周りをウロウロできるというのがあり、PCでもスマホでもそれは共通なのですが、据え置きデバイスにモメンタム4をつなげている場合だと2メートルくらい離れた部屋でも音が途切れますね
これは高音質コーデックのワイヤレスイヤホンだと接続性よりも音優先で設計されるのでこうなるのだと思われます
接続性重視なら高音質コーデックでもLDACのほうが良いと思います
そういえばゼンハイザーモメンタム4で地味に驚いたのが遅延がマジで少ない
正直最近のワイヤレスイヤホンならどのイヤホンでも基本遅延は気にならないのですがモメンタム4は更に遅延を感じない
例えばワイヤレスイヤホンでゲームをしていたり、動画やアニメ等映像を見てるとシーンによってはちょっと遅れてる?となることがあるのですがモメンタム4はそれがほとんど無い。まったくないわけではないですがコレまで使ってきたイヤホンとは確かな違いを感じます。これはコーデックがaptXlosslessであるからというのもあります
最近の高めのイヤホンならモメンタム4でなくともそうだと思うので、興味あれば探してみるのもありです
13:00からブルアカやります。メインストーリー進めようね、ハム太郎
アイマスシリーズの曲が神であることは言わずもがな、だが
同じアイドルものコンテンツとしてラブライブ!シリーズも神曲が多いから聴いてほしいのだよ
ラブライブ!そのものを深く知れ、とは言わないから曲は聴いて欲しいところさん
あとコレは自慢だが私はソシャゲのビギナーズラックは恐ろしく強いから
というのもリセマラしない理由の1つとしては、ありまぁす
そもそもリセマラなどという面倒なことはしたくないし長い目で見れば欲しいキャラ(もしくは推し)は何れ手に入るからしなくていいや、という派
私はそもそもソシャゲをするに於いてリセマラはしないからナー
これは「獣王」星南
そういえば今回の鳴潮のメインストーリーで割と重要なキャラだったガルブレーナさん、様々な意味で関わりが深いキャラだったし今後もバリバリ漂泊者関連で駆り出されそうだったので今後出るキャラクターは皆少なからず漂泊者と何かあるでしょうね
漂泊者とガチ何の関わりもなかったキャラが今のところそれぞれの国でメインストーリー最初の方に関わるキャラくらいしか居ない
その他特殊例が多分カルロッタとカンタレラくらい
広告付くようになったのは知ってましたが飛ばせなくなったのですか……_(┐「ε:)_
それは困りますナー
桶風呂さん!?可愛いわね……
あとコレはあくまで個人の考察及び意見であり異論は全面的に認めることなんだが
仮に中須かすみと藤田ことねが全くの同条件(求道者がいる等)で磨き上げて何かのアイドル対抗イベントで競い合った場合
私は藤田ことねは中須かすみには勝てないと思ってる
これは唯一の差異且つ超重要な要素なんだが
中須かすみと藤田ことねなら中須かすみのほうがメンタルが強いし
この差はかなりデカい