白川玖羽@初期不良神
banner
sirakawakuu.bsky.social
白川玖羽@初期不良神
@sirakawakuu.bsky.social
210 followers 250 following 1.1K posts
自作PC/IYHer/ガジェット/Ingress 青A16(リカージョン×1) 。 Steam:sirakawakuu めんどくさがり屋で関西付近を良くぶらついています。※当アカウントはAmazon.co.jpのアソシエイト、その他アフィリエイトサイトに参加しています。 Twitter/X: twitter.com/sirakawakuu mastodon: mstdn.jp/@sirakawakuu Misskey: misskey.io/@sirakawakuu
Posts Media Videos Starter Packs
ソフマップ日本橋店にSwitch 2が入荷してた。
今日の昼ご飯は「和楽」。蕎麦に豆腐を混ぜた独特な食感で美味でした。
maps.app.goo.gl/6k8SNwg3oAVd...
必死に追ってた某氏が「どうせガワ変えて復活して来るんだから、泣いてる方がバカ」って言っててなるほどなぁってなってる。でもそれを繰り返してる業界だし、「そういうのが当たり前で認知されつつある」のって結果的に良くないのでは?って感じがある。
そう考えると「タイパ」って言われるくせにYouTubeを見てるのって本当に「タイパ」なのか?って思えてくるなぁ・・・。シークに時間掛かるし、まとめが無ければ文章化された情報より時間が掛かる訳で。
某VTuberの「動画の切り抜き禁止にして思いを動画にしてる」ってのは分かるけど、その端的な部分を勝手に文字化されて都合の良い文章にされてるってのは「そりゃそうなるやろ」としか言いようがない。今まで何を見てきたんやって言う…。

初めから文字に起こしておけばこんな事にはならなかったし、「文面を読め(理解しろ)」と言えたはず。どうしてそこを怠っちゃうかなぁって言うのが率直な意見。

45分も思いを語られてもタイムパフォーマンスの時代にはそぐわないのでは?と。
個人的にはだらだら語るよりも文字でバスっと書いた方が分かりやすいし、お互いに時間を無駄にしないと思うので生産的だと思うんだよなぁ…。
Amazonから配達完了のメールが届いてて、確認したら段ボールがボッコボコの状態の写真が貼られてて「アカンやろ!」ってなってる。

#Amazon
全然Basicsってスペックじゃないんだよなぁ…
何気にAmazon Basicsのmicro SDXC(高速モデル)が「読込200MB/s、書込150MB/s」という化け物なので愛用しています。

256/512GB/1TBというラインナップで、Insta360 X4/X5、4K@120pで撮れるアクションカメラ系にお勧め。
amzn.to/4haTPVZ
amzn.to/4nM5Nrw
amzn.to/4n1sNlm

#Ad
Amazonベーシック 256GB microSDXCカード (アダプター付き) 読み取り速度最大200MB/秒 1個入り
An Amazon Brand
amzn.to
何気にAmazon Basicsのmicro SDXC(高速モデル)が「読込200MB/s、書込150MB/s」という化け物なので愛用しています。

256/512GB/1TBというラインナップで、Insta360 X4/X5、4K@120pで撮れるアクションカメラ系にお勧め。
amzn.to/4haTPVZ
amzn.to/4nM5Nrw
amzn.to/4n1sNlm

#Ad
Amazonベーシック 256GB microSDXCカード (アダプター付き) 読み取り速度最大200MB/秒 1個入り
An Amazon Brand
amzn.to
もう万博の「マイチケット」も「1枚 のチケットをお持ちです。」と表示されるけど、何も見れなくなってしまった。
万博楽しかったなー。結局通期で17回行ってたらしい。「あの時こうしていたら」と悔やむ部分はあるけれど、それを上回る楽しさと知見を得られたイベントでした。
BIOSが存在しない(BOOT LORDERをいじる必要がある)ので、それが難しいんですよね。QNAPだと基板上にシリアルのピンが生えてて、USB Type-A変換を使えばUSBメモリからBOOTすることが出来るっぽいんですが。
DSM 7.3で多くのSynology製のNASが足切りになる件、誰も気付いてなさそう…
淡路屋のミャクミャクひっぱりだこ飯届いた~。箱デカすぎやろw(6個入り用の箱流用してるっぽい)
知り合いから「あんたテレビ映ってたで」って言われて「ハァ?」ってなってる。
多分Best Buyの事言いたいんだろうけど、文字を携帯打ちしてる?

>アメリカではバストバイなどの家電量販店で什器を設置
ascii.jp/elem/000/004...