志良堂正史
shirado.bsky.social
志良堂正史
@shirado.bsky.social
70 followers 49 following 620 posts
・SNSを諦めない気持ちでやってきました ・ゲーム系中心のプログラマー ・誰かが書いた手帳の収集家 ・誰にも見せない前提のモードで投稿する修業をしています https://jimi.jp/ https://twitter.com/note_collector https://twitter.com/ShiradoMasafumi
Posts Media Videos Starter Packs
気がついたらBlueskyからfunatsuさんがいなくなっていた。さびしいなー。
仕様的に返信とかもなくなるみたい。
ちょっと、まあがんばりました。
登壇系は毎回緊張して無意味な「ちょっと」と「まあ……」を連発してしまうので今日こそは「ちょっと」&「まあ……」を激減させたい。
Reposted by 志良堂正史
『他人の手帳は「密」の味』出版記念イベント@本屋B&Bなんですが、まだお席がものすごく余裕があります!特に現地……!
(早くもプレッシャーが……)

Blueskyのみなさまいかがでしょうか???

誰にも見せない前提の記録をライターで手帳類にも詳しい古田雄介さんと語り合います。
書籍を読まれた方も、読まれてない方も、どちらも大歓迎です。
bb251030a.peatix.com
志良堂正史×古田雄介「小さな歴史を書くこと、読むこと」『他人の手帳は「密」の味: 禁断の読書論』(小学館)刊行記念
※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(3ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください※本イベントは、トーク+質疑応答(90分...
bb251030a.peatix.com
『他人の手帳は「密」の味』出版記念イベント@本屋B&Bなんですが、まだお席がものすごく余裕があります!特に現地……!
(早くもプレッシャーが……)

Blueskyのみなさまいかがでしょうか???

誰にも見せない前提の記録をライターで手帳類にも詳しい古田雄介さんと語り合います。
書籍を読まれた方も、読まれてない方も、どちらも大歓迎です。
bb251030a.peatix.com
志良堂正史×古田雄介「小さな歴史を書くこと、読むこと」『他人の手帳は「密」の味: 禁断の読書論』(小学館)刊行記念
※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(3ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください※本イベントは、トーク+質疑応答(90分...
bb251030a.peatix.com
Reposted by 志良堂正史
"記録のための日記だけでなく、読み物としての日記エッセイまで、今や空前の日記ブーム。一般人の日記や手帳を2000冊以上収集、展示する活動を行い、メディアで話題の「手帳類図書室」代表が、手書きの記録を読む魅力を掘り下げます"

"収集された手帳類に綴られるのは、小さな決意や、自らを鼓舞する言葉、後悔の念などさまざま。本来は他人に読まれる前提では書かれていない記録と1冊ずつ向き合う時間には、人生の断片の言葉に寄り添い、書き手と対話する密やかな愉悦があります"

志良堂正史 『他人の手帳は「密」の味 禁断の読書論』
www.shogakukan.co.jp/books/09825499
他人の手帳は「密」の味 | 書籍 | 小学館
◎尾崎世界観さん(クリープハイプ)推薦!「他人の手帳の中にいる誰でもない誰かが、『私』が何者か教えてくれる、とこの本が教えてくれる」記録のための日記だけでなく、…
www.shogakukan.co.jp
Blueskyを見ていると、自著がたくさん売れているのでは?という、あたたかい気持ちになる。
ありがとうございます。
本に接続して内容をアップデートしてほしいです!笑
書きますとも!サインというか名前ですがw
購入ありがとうございます!! & noteありがたいです!!
何でも書いてくださいー
『他人の手帳は「密」の味』の出版をYoutrustやLinkedinでも報告した。
題材はプログラミングとは関係ない僕個人のプロジェクトではあるけど、僕個人の価値観や世界観が表現されてもいるため。

企業側が、ミッションやバリューへの共感を求めるなら、(著名ではなくとも)個人のバリューや共感を企業にも求めていく。
www.shogakukan.co.jp/books/09825499
他人の手帳は「密」の味 | 書籍 | 小学館
◎尾崎世界観さん(クリープハイプ)推薦!「他人の手帳の中にいる誰でもない誰かが、『私』が何者か教えてくれる、とこの本が教えてくれる」記録のための日記だけでなく、…
www.shogakukan.co.jp
Claude Codeがめんこくなってる
30冊。
後戻りはできない……
それどころか上回ってきた!
10/1と聞いてます!
ちなみに本に印字されている日付は10/6です。
これらの表記で実際にいつ並ぶのかはちょっと知識ないのですが……
単著の投稿、ほぼ同じ内容でフォロワーはXのほうが100倍多いのに、いいねやリポストの数はほぼ同等という。
BlueSkyのかたがたどれだけやさしいんだ!
単著の見本が届きました。校了してからあっという間にできあがるものですね。
これまで、人脈とかは全然気にして来なかったし、僕自身も著名人ではないので、本の存在を知ってもらうのはなかなかのハードルです。編集者からも、この見本をうまいこと使ってくださいという指示が出ています!
色々なスキルが求められる時代だ――
FictionJunction、名前からして気になった
ファモチジンがサワイからトーワのものになったんだけど、ミント感がすごい。
音声入力が誤変換されるのは、僕の発音の問題もあろうけど、アプローチと言ってんのにApple Watchに毎回変換されるのだけは腹が立つ。
Qoder、2000クレジットで20ドルか。ライセンスがえぐいので警戒しながらプレビュー版を試してみたけど、2000は2日ぐらいで溶けたので、クレジットの消費周りが改善されていないと厳しく感じる。

qoder.com/pricing
Qoder - The Agentic Coding Platform
Qoder is an agentic coding platform for real software, think deeper, build better.
qoder.com