地縛霊
banner
shima40010.bsky.social
地縛霊
@shima40010.bsky.social
41 followers 30 following 2.7K posts
避難してきたオタク、SNSにこびりついている
Posts Media Videos Starter Packs
コンスタンス、尻尾と角生えてるから炎魔なんかな
デブラ貯金するか…
コンスタンス、永火官邸裏切ったみたいな感じの空気出してたから、コンスタンスvs他の子どもたちみたいな構図になるのかな
追加、コンスタンスじゃん!!!!ちゃんと永火官邸やるつもりで嬉しいです
モスちゃんの神託の「父を殺して国を滅ぼす」ってやつ、そりゃあ国守る為に王は子を殺すよねとはなるが、実は父が凶行に及んだ結果神託通りになってしまうという地獄のピタゴラスイッチだったのが、やるせなくて好きでしたね
正直アグライアとサフェルも大分…だったのですが、モスちゃんは顕著かもしれないですね…
逆にアナイクス先生とヒアンシーがどのループでも安定感あるの、キャラクターの格が知的好奇心と慈愛という、気質によるものだからな気はする、トリビー先生は物語の起点だから変えよう無いという感じ
物語の整合性取った結果ではありますが、何か…軸じゃん!!!!になりますね、まぁ性格がガラッと変わってないし、最終ループはダイジェストだからOK判定なのかもしれませんが…
モスちゃん、神託が無いなら親子関係は確かに円満なんだよな、父と母が対立する事も無く、ステュクスに放り込まれる事も無く…
多分最終ループだとライコスとキュレネの介入で、事の発端になった神託が無くなってしまったので両親とは仲良く過ごしてたんでしょうが、一番美味しいところが!!!!!!!!とは思いました…えーん
そもそも3.5の最終ループだと、ご両親と仲が良いからそこら辺はそもそも存在しないので特に追加情報が無く、その前のループだと神託で親殺しをして国を滅ぼすと出たから殺されかけたみたいな話だったはず…不死能力はただのプログラム特性みたいなオチっぽいですね
恐怖!半裸刺青包丁巨男事件面白過ぎるんだよな
モスちゃん、恐怖!半裸刺青波包丁巨男だったとしても、私は君の事を亡国のプリンセスだと思ってっからさ…
モスちゃん、クレムノス人として高潔ではあるものの、両親との関係とも紐付くクレムノスの悪き風習に憂いているのがサビだと思ってたので、ガラッと設定変わってきたのびっくりしたな
ループもの、ループをやってる人以外はループ毎に別人になってしまうので、特に環境依存が強いアグライア、サフェル、モスちゃん辺りは、私の愛した皆はもういないのかも…って一抹の寂しさがずっとある、その点アナイクス先生って全くブレないからどのループも大して変わらなくてすげえな
ウーバーバイオレンス光の戦士
冷静に考えたら、いいのかそれで…
ヒカセンって気楽で良いな、カジュアルな暴力装置だから、いつでもどこでも前線にお散歩にいける
俺に戦わせろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ファイノンとカスライナの例のシーン、本来なら永劫回帰を背負わされて闇堕ち待った無しだったファイノンが、一番憧れの英雄である開拓者に救われて、絶望しきったもう1人の自分に希望を分け与えるというエモエモシーンなので、開拓者ありきではあるが、開拓者はピーチ姫になっている
あそこ主人公じゃなくてファイノンが手を差し伸べるのはとても良かったので、あれはあのままでとは思うのだが、それはそれとして主人公…影が…薄い…という気持ちが拭えない、ただの過客だったら全く気にならんのですが、私が今回の英雄にして救世主でして…
3.6のいじけカスライナ、妙に既視感あったけど、アルバートなんだよな…それに気付いた時、私がなりたかったのは多分カスライナのソウルフレンドだったのかもなと納得した
シヴォーンさん、モデル作り直して星4とかで実装してくれないかな
あーそうか、オンパロスから最新追い付いたけど、オンパロスはプレイアブルは実装前にビジュアル出てたから、どんなキャラが来るか分からん感じは初めてなんだな、だからわくわくするのかも
Mr.レックかスクリューガムさん来ないかな