しだ しゅき ▲▲
banner
shidasyuki.bsky.social
しだ しゅき ▲▲
@shidasyuki.bsky.social
4 followers 0 following 1.4K posts
志田手記(しだ しゅき) お絵描き歴そろそろ5ヶ月(2025年5月から)。最近水彩を始めた。 ルリドラゴンの地味でゆるいファンアートをのんびりアナログで描く▲▲ 過去絵(pixiv) → https://www.pixiv.net/users/87738444 X → https://x.com/shidasyuki
Posts Media Videos Starter Packs
昨夜は絵ずいぶん進んだ
今夜も描く
ゆっくりゆっくり描いてる

ウォールシェルフ便利なので
もう1つ増設予定
今宵からお絵描き再開してる
ルリドラゴンと自分の絵が大好きだから
ありのままにしあわせな気持ちで
描いてあげよう♪
【じっけんしつだより♪】
わたしがいつ絵をかくきになるのかを
たまにスポイトでようぶんをあたえながら
けんびきょうでかんさつちゅう♪
(しだしゅき研究所広報部より)
↓この棚、なにがいいって
今までは積み上げていた
アイデア帳や描きかけの絵、絵の資料などを
全部広げておけるってのがいい♪

部屋中にウォールシェルフ作りたいよ
今日はかんたんDIYで
るりどら専用の
ウォールシェルフを作ったよ♪
板に色も塗ったよ
これからレイアウトとか考える

あ、なんかカードのトラブルで
発送できません!メールが来たけど
なんとか今日無事に4巻が届いた!
それと最近私の中で
肌色がおかしなことになってて…w
なんか絵の具で肌色が作れないのさ
それがデジタルにも伝染してるかも
だから水彩職人さんのをいっぱい見て
けんきゅうちゅうなのだけど…
初心に返ろうと思ってる
けんきゅうの成果は不明だけど
1度比べてみたかった
今日のけんきゅう♪
色塗りテスト
①アナログにデジタル彩色
②アナログにアナログ彩色
どっちも鉛筆画で完結していたやつ
さて☆11月の目標☆

①ルリドラゴン38話から
 まだ読んでないので
 4巻届いたら続けて全部読む

②るりどらグッズと絵を飾る
 ウォールシェルフを作る

③下描きで止まってる3つの絵を
 ひとつずつ仕上げて先へ進むぞ
A3対応の
でっかい折り畳み式の画板、便利!
ってまだ使ってないけど

絵をお休みしている間
ねんどろるりちゃんで遊んでる
私は間違っていた
なんかうまく描こうとしていた
だから納得できなくて全然進まなかった
経験も実力も無いのにエラそうだった
欲を出しすぎずに
今の力で今出来ることをやればいいんだ
それが(も)頑張ることだと気付いた
無理するとしんどい
大好きな絵を楽しんで頑張ろう♪
振り返ってみると
自分の描いた絵
それぞれに思い出があって
愛おしすぎる♪
自分の絵大好き!*^-^*
画用紙を大きくしたので
思い切ってA3の画板を買ったので
届くのたのしみー

下描きもう3日ほど粘ってるけど
なかなか進まないので
しばらくお絵描きから離れよーと思う
お絵描きに戻るの楽しみー
ラフ中♪
宮下三倉前田萩原青木
下描き進捗50%
最近いちだんとのんびりペース
遠近感とサイズ感に苦戦中
ポーズ練習しながら描いてる
素体練習は日常的にやらないとな!
私は首、肩の付近がとくにニガテ
目指せ、違和感から脱却っ!
今日
言い訳しようとしたら言葉にならなくて
笑いながら子供みたいな声で
「もぬぽにゃーあ」みたいなこと
言ってしまった(^-^;
言葉にならない時ってあるんだなぁ
でっかいスケッチブック来た♪
いつもの倍の大きさ
描くぞー!

内容も大分煮詰まってきたし
そろそろ下描き
私らしくダサくて地味で
時間のムダすぎて好き♪
マウスで描くのほんとイラつく(^-^;
だって線があっちこっち行くから
数ミリ線描くのに10回以上やり直したり…
なんらかの練習になってるのかも分からない
模写練するならアナログのほうがよさげではあるし
ただ、気分転換には確実になる!

私アナログ派宣言だけど
たまにデジ模写もやろうかな気分転換に
もちろん無課金高労力(MSペイント+マウス)で*^-^*
ペンタブなんて買わないからね!
明日Newスケッチブック届くそうなので
明日からはアナログ♪
デジタル模写ドラゴン▲▲
マウスは絵を描くのに向いていない
ということが分かりつつある…私。
#ルリドラゴン #模写
背景はてきとー