サト(る)@写真垢
banner
shalakumap.bsky.social
サト(る)@写真垢
@shalakumap.bsky.social
56 followers 30 following 180 posts
くまモン県在住、写真撮影大好きBBA。写真にまつわるあれこれを呟きます。
Posts Media Videos Starter Packs
8月2日、石水寺にて風鈴を撮影。
天候にも恵まれて(恵まれすぎて暑かった~っっっっ💦)
ひと際、風鈴の音が涼やかでした。
ひまわりの花の風鈴っていいですね。

シャボン玉も大奮発していただきまして(笑)、めちゃキレイでした。

#熊本 #人吉
#石水寺
#風鈴 #風鈴祭り
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
夏~ぅぅぅぅ。
もう暑すぎて溶けてます。去年も一昨年も暑かったのに、また更に暑くなってきている。
毎日35℃超えの気温で、熱中症が心配にもなるなあ。
あまりの暑さに写真撮影に行く気持ちも萎え気味。

早く涼しくなってください。

写真は7/26に萌の里で撮影。

#熊本 #萌の里
#ひまわり
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
7/20の臼杵石仏蓮園。曇天からの小雨、そして虹、晴と1度でおいしい撮影となりました。良き良き。
しかし日中の晴天は暑すぎてヤバイ。陽が射すと午前7時でも熱中症になりそうなレベル。早く涼しくならないかな~😂

今年の春、河津桜の津久見で知り合ったご夫婦とここで再会。
「今日の蓮園は最高ですね~」でお互い満面の笑みでした。

#大分 #臼杵
#蓮
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
6/28には大分の神楽女湖菖蒲園に行ってきた。
生憎の雨模様だったけど、まあ、花は見頃だったので、傘さしながら撮ってた。
これだけ多種多様な菖蒲園は初めてでめちゃ感動しまくってたよ。

すっかりさぼり気味のブルスコ😅
うーん、いろいろSNSに手を出すのも限界が来ているかなあ。
そろそろSNSも数を減らして絞ったほうがいいのかな。

#大分 #神楽女湖
#菖蒲
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
本日の朝活。雨が降る前に撮ってきた~っ。
一瞬光が射してくれたけど、後は曇天。自宅に帰りついたタイミングで降り始めたけど、この季節は仕方ないですね。

あ~、次の連休も雨なんかな~。
遠出したいなあ。

#熊本 #秋津川公園
#ハス 
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
昨日はアジサイ名所の東雲の里に行ってきた。
天気が良かったこともあったので、ちょっといつもとは違う撮り方を心がけてみたら、こうなった(笑)

いやもうここの所の曇天とか雨の中での撮影だったので、やはりこういう木漏れ日があるとウレシイよね。

#鹿児島
#東雲の里
#アジサイ
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
Reposted by サト(る)@写真垢
#涼しそうな画像見せてください
色んな色のお酒を凍らせて、炭酸水入れたやつ。
だったと思う(うろ覚え
Reposted by サト(る)@写真垢
手や頭に乗ってくれるのは嬉しいけど距離感おかしない?😅
左手に望遠、右手にコンデジw
#ヤマガラ
#野鳥 #写真
本日の朝活、住吉駅のアジサイ。初めての訪問でした。
梅雨に入ってしまったもんだから、本日は傘をさしての撮影。

ホント、ここはいろんな種類のアジサイが植えてあっていいですねえ。
アジサイに雨には似合いますね。めっちゃ色艶やかでした~。

しかし写真だとキレイだけど、実際にはもうピークを過ぎてたみたいで、一部は枯れているとこもありました。来年は早めにチェックしておかねばっ。

#熊本 #住吉駅
#アジサイ
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
せっかくの連休なのに、両日ともに雨😭
「天気に良いも悪いもない」というけど、自分が撮りたいビジョンがあるときはやっぱり天候って大事。

今年は休みの日はことごとく曇天or雨だったので、朝焼けに煙る金麦だったり、青空のもと水田に映える逆さ阿蘇は撮ることができなかったよ。

でもふいに「え?こんなところあったの?」っていうくらいにビックリする場所に出会うことがあるよね。雨のせいでコインランドリー行ったら、こんなに素敵なユリが咲いていた。

#熊本
#スカシユリ
#photography
#GRIII
#キリトリセカイ
#ファインダー越しの私の世界
#写真好きな人と繋がりたい
#ブルスコ写真部
5月26日に大分は日田のローズヒルあまがせに行ってきた。
ここって入場料310円なのに、これでもかってくらいに、多種多様なバラが温室、屋外と咲き誇ってたよ。
今年は本当にバラの当たり年なんかな。めちゃキレイですわ~。

やっぱり花がきれいなところって幸せ度が増し増しになるよねえ。
今更ながら写真撮影を趣味としなければ、こうして出掛けることもなかったと思うよ。

#大分
#ローズヒルあまがせ
#バラ
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
DiaryEditionは完全に見た目!です😅
日常に溶け込む色合いがいいですよね。40mmのほうがこのカラーだったらGRIIIxを買ってたと思いますが、今は28mmで正解だったな〜と思ってます。
ついで私はネイル用のシールでデコ(キズ隠し)ってます。
熊本ストリートスナップ、5月編。
出勤前とか終業後にちょっとずつ撮ってたけど、やっと整理したので今頃アップする。

4枚目の写真、ピント合ってないんだけど、なんか雰囲気あって好きなんだよねえ。さすがGRIIIということで。

しかし3枚目、ちょっとホラーじゃない?いくら朝とはいえ、熊本一番の繁華街はず…なんだけど、誰もいなかったよ。

あ~、そういえばGRIVがいよいよ発売されるようですね。
私はDiary Edition一択なんで興味ないけど。

#熊本
#photography
#GRIII
#キリトリセカイ
#ファインダー越しの私の世界
#写真好きな人と繋がりたい
#ブルスコ写真部
本日の朝活。くじゅう花公園はネモフィラがまだ見頃。リビングストンデージーも見頃と聞いて、曇天のなか行ってきた。

ひゃあ~。めっちゃ凄い花畑。くじゅう花公園は時期によって価格変動の入場料があって、今の時期は1300円なんだけど、朝8時半から開園しているし、駐車場は無料だし、テナントのお店も朝早くから開いてるし、花がこれでもかってくらいにキレイだし。
うーん…年パス4000円買えばよかったかな。

#くじゅう花公園
#モネフィラ
#リビングストンデージー
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
本日の朝活。仙酔峡のミヤマキリシマ。
今週末までが見頃と聞いて慌てて行ってきたけど、青空は拝めず。
ここのところ休みのサイクルが見事に雨予報に重なって、本日も夜から雨だった…。(ひとはそれを雨女と呼ぶ😅)
ミヤマキリシマはツツジの一種なんで、雨には弱いんだよな~。
まあ、とりあえずギリセーフで撮影できたから、ヨシとしよう。

#熊本 #仙酔峡
#ミヤマキリシマ
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
5月2日のTシャツアート展。
今回敢えてGWに旅をしたのは、この砂浜美術館のTシャツアート展を見たかったからなんだよねえ。(GW期間中しか開催していないもんで)

幸いに天候にも恵まれました。
いやもう、やっぱり空が青いっていいよね。

#高知
#砂浜美術館Tシャツアート展
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
5月2日3日の一泊二日の高知旅に行ってきた~っっっっ。
四万十川といえば沈下橋!
屋形船にて遊覧を楽しみ、沈下橋の下からも撮影できて大満足。

出発時は結構な雨だったけど、八幡港に着いた時には雨は上がってくれた。
いや~、おかげでなんと風景の美しいことか。
めちゃ楽しい旅でしたわ~。

#高知
#沈下橋
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
札幌ひとり旅~っっっ。4月22~24日で行ってきた。
札幌到着後は最初に北大構内を散策~っ。
冬はキャンパス内で遭難事故が起こるという噂を聞いたけど、ホントに広いっ。
でもエゾヤマザクラが咲いてたし、ミズバショウも咲いてたっ!!
札幌駅近くにこんな広い自然があるなんてさすが北海道だよなあ。

#札幌 #北大
#桜
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
4月17日の写活。
長崎のオオムラザクラ満開の情報を聞いて、行ってきた。
オオムラザクラは八重桜の一種なんで、ソメイヨシノの後なんですね~。
花びらの枚数がめちゃ多いし、色もピンクなんでめっちゃ華やか。

ソメイヨシノの老木が増えているけど、新しい桜も増えているような気がするなあ。ピンク色の桜はやはり可愛いぞっ。晴天の桜は映えるよねえ。

#長崎 #大村公園 #西光寺
#桜 #オオムラザクラ
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
4月14日の朝活。
ソメイヨシノが終わっても熊本にはサクラミチのしだれ桜があるんですよ。

夜明け前に到着したので、1枚目には月が写ってる。
午前9時からの雨予報ではあったけど、それまでは晴れだったので、わずかな時間を狙っての撮影。
もう本当にこの場所は美しくて毎年撮ってて飽きないところ。

また来年も行けますように。

#熊本 #サクラミチ
#桜
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
4月9日写活。杖立温泉の鯉のぼり撮ってきた。
今年はGWの交通渋滞を避けるため、鯉のぼり設営は4月25日までらしいのでご注意くださいませ。

撮影日はまだギリ桜があったので、一人テンション上がってたよ~。

#熊本 #杖立温泉
#桜 #鯉のぼり
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部
おそくほ~っ。4月1日の桜活。曇天微妙な天気。一瞬だけ日が射したかなと思ったら、すぐに曇ってしまった。
花曇りっていうけど、光が足りないとなんかペタッとした写真になるよねえ。

ヒカリクレ~っっっ。

ということでしばらくは撮りためた桜をアップする予定です。
昨年、森山大道さんの「Ango」の写真をゲットしたんだけど、桜をモノクロで表現するってことにカルチャーショックを受けたんだよねえ。

まあ、使っているカメラがGR3だからそれもアリだよなあ。
とか言いつつ、ビビりなんで、撮影カラーでRAWでモノクロにしているけど。

そのうち、モノクロだけの桜フォトブックを作ってみよう。

#熊本
#桜
#photography
#GRIII
#キリトリセカイ
#ファインダー越しの私の世界
#写真好きな人と繋がりたい
#ブルスコ写真部
3月27日朝活~。昼前から雷鳴って雨が結構降っているけど、朝のわずかの時間だけ、陽が射したんだよねえ。
ホント最近の天気予報(雨雲レーダー)に感謝するわ。(カメラマン必須っ!)
時間単位で雨予報がわかるので、今日も撮影後車に乗り込んだ途端に雨が降り出したよ(笑)

今年のアスペクタの河津桜はここ数年の最遅の開花でしたわ。

#熊本 #アスペクタ
#河津桜
#photography
#α7iv
#カメラマンさんと繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮影が楽しいお年頃
#ブルスコ写真部