ℤ𝔼ℕ
sen19990.bsky.social
ℤ𝔼ℕ
@sen19990.bsky.social
54 followers 21 following 6.1K posts
25↑ shipper GT / 寿嶺二 / https://privatter.me/user/En0087977
Posts Media Videos Starter Packs
あんまり政治の話をしたくないんだけど最悪の最悪を突っ走ってて なんでよりによって維新とくんじゃったんだよ 最悪だよ 毎日政治が最悪を更新している
メルカリでくそみたいな転売されてて片っ端から通報しまくってる 本当に欲しい人間の手に渡らない方式おかしいだろ これフェイラーもフェイラーで一括抽選やめろと思う 先入金システム取ればいい それか買い上げ年間5万以上の人間から申し込み可とか サンリオコラボなんて人気なのわかってる話じゃん 抽選申し込みに一時間か二時間かかるのもうおかしいって
万博のスペイン館で買ったエクストラヴァージンオイル 一万したけどめちゃうまくてこれ日本で売ってないかな
誰かポムポムプリンあたってないかな…………………
ちなみにnicoが勝手に入れたのはこれ
ZAZAさんの文章がわたしは小説だと思っていますし、めちゃくちゃ好きです。美しいばかりではない表現力があって、願いがある。大事に読もうと思って徹夜で読んだ時もう読むものがないと思って密かに悲しくなったくらい、大好きです
今ももちろん好きなのですが よく読み返しています。
小説を読ませる、立ち止まらせることの難しさは本当にこれに尽きる そう 羅列すれば小説にはなる でもそれはタダ小説を書いているだけで読ませるにはならない。 本当にそれ 書くことは誰でもできるけど話を書かなければならないんだよ 小説って 難しいですね 趣味では?もう趣味ではなくないか? 本当にそれ
Reposted by ℤ𝔼ℕ
文章書くの難しいのって行動を羅列すれば「文章」にはなるところなんですよね、でもそれだけじゃだめで読み手に情景を想像させるための想像力を引き出す力というか色彩というか、そういったものがないと「小説」にはならないから本当に難しいと思う
解釈はほのぼのでラブラブな花主なのにわたしが書くといいぜ殺せよ お前だけがそれをできる になるので永遠に解釈と沿ったものが書けなくて 花主はお互いラブラブで手探りがよく似合う それこそ相棒と呼び合う青春の延長が わたしでは書けない
寿嶺二をテーマにしたネイル めっちゃ可愛くないですか?
わかる🤝🤝🤝 ハンカチ持ってる
Reposted by ℤ𝔼ℕ
フェイラーのハッケヨイ可愛すぎるな
今回のポムポムプリンは再販あるんですけど期間が未定なんですよ~~~! フェイラーの未定はまじで未定なんで泣いてます
わたしもだめでしたまたろ先生~~~~~ッッッ🫂🫂
つらい 誰当たってんねん 周りみんな落選してんねんけど!!!!!!!
たかやマルシェの新作出たんですか 買います いつも売り切れてるので
この間商業の仕事をしている人たちと大型施設からテナントが抜けた後の後続についての話をしてて、「まさかイオンみたいにガチャガチャいれるわけには行かないもんね」って言った営業マンにガチャガチャ?って首を傾げてしまったのですが イオン行ったことないの?って聞かれて、いやあるけど!あるけど!ガチャガチャってなに?ガチャガチャコーナーがあるの?と思い今日ちょっと立ち寄ったのですが、なるほど~~~~
新幹線移動の中読んでるんですけど痛くて辛くて泣きそう これ 痛い つらすぎる だけど人間関係って本当に上手くいかないからこれが現実で つらい 賀予 辛い
顔が良すぎる 完成された造形美を愛している
目下優先事項ではないがドクターのことを心配するフェデリコ お姉ちゃんと弟をやっているフェデリコ
毎回言うのですが上手くなりたいって思う あと今日日曜日だった あっもう月曜日か! 仕事~~~~~ どうしてこんなに忙しいんだ? 決算終わったよな?っていいながらしろめ剥いて毎日終電乗ってんだけどなんで? なんでなんだ? 頑張ろ~~~~~~~~🥳✨️🧤😯✨🧤🥰✨🧤🫠✨🧤🫡✨️🧤
絵画からなにを読み取るか、はもう背景を知ることが一番面白くて画家のことを知ることが知的好奇心と識ることの理解なんだなって思う 洋服もそうなんですけど なので小説でも絵でも明確にその人が今まで影響を受けて来たものを消化した上で滲み出せるってすごいと思う 立ち止まらせるっていうのはやはり受け取るエネルギーがないと成立しないものだから。創作は何も隠しておけないし晒されてしまうけど、だからこそ人を惹きつける作品はいっとう輝く。それだけ込められた内面のエネルギーが輝くんだろうな
わたしがモンドリアンを知ったのは洋服なんですけど、モンドリアン特有の青赤黄色というカラー三原色を使った線の構成を見た時の感動ってすごくて、平面的でありながら均一を思わせる絶妙なバランスと何より色使いの置き方がすごいなって思ったことがあって わたしの絵画の入りはモンドリアンなのですが それを思い出したんだ
わかった! わたし竹松せんせの絵を見た時に何か連想したんだけど思い出した、モンドリアンだ !