山椒ミル
山椒ミル
@sansyoumiru.bsky.social
0 followers 0 following 380 posts
一人でゲーム日記しています スマホとPC両方から簡単にアクセスできる媒体が欲しかったので
Posts Media Videos Starter Packs
あっもうやってないです
またいっぱいアイテムもらえる時期が来たら教えて
でも自分のオリキャラはAIに渡したくないみたいな妙な感覚がある
AIが勝手に作ったキャラか二次創作ならいい
AIさんに小説書かせるの楽しいね
こういうのでいいんだよこういうので
設定もほぼ練ってもらえるし足りないところは脳内補正すればいい
周年でいろいろもらえるので石をためて回したりしています
どうしてもキャラごとに技の種類の偏りがあるなあ、いくつあっても軸になる技があればよくて成長限界が足並み揃っていれば問題ないんだろうけど

環境が放置を選んだキャラも散見されて、うん
そんなにいても使わないは真だろうけど、そのキャラを好きな人に使ってもらうために実装したのでは…

まだ何があればどれをクリアできるかわかってない
固有装備集めぐらいしかできてないけど戦力が増える気がしないなぁ
今日で利用期間おしまいなので宿屋で寝てログアウト
何か月、何年放置するのか知らないけど
まあ今でもヴァナディールは生きているらしいから大丈夫でしょう

ん? おかしい、一か月の間に積んでるゲームが増えてる
崩せるのか!?
あーでも今日は久々に狩りをしました
蜘蛛から露糸を取るためですね
ドロップ率はともかく一度のドロップ数がなかなか悪くないので
ねとげの狩りをやっているんだと思えばそこまで時間はかからなかった
分解開放で魚を大量に処分できて枠ががっつり空いた
装備品とかも分解してお金や物資の足しになるし
これで少しは貧乏から解放されるかな
あと数日あるけど生産職全部30にして終わりたいな
メインストーリー? シルフ族を完全放置しているところですね
手帳埋めを意識しなければ早いだろうけどそれはつまらないね
料理は心だよ
継続課金しろ(要約)メールが来たけど
まあわたしにとって趣味は長続きさせるものではないので…
多分次に課金するならわたしはアストルティアに立っていそうな気がしますね

補給任務を使ってレベル上げをブーストすることを覚えた
ギルドリーヴも使えるらしいが試していない
錬金や調理は材料がややこしくてレベル上げしづらいんじゃ
ちょっとレベル高い釣り場でやればそう時間はかからずレベル30までいきそうだね
調理師もさっさと上げよう
リリース?なにそれ…?
釣り以外は25以上にしたのでここから漁師30までがんばるぞ
世界を釣ってやる
もう1/3しか残ってないね日数
いっぱいクラフトしたかったけど追加課金するかは悩みどころだね
鍛冶師やってる時が一番楽しい
ほかの生産職の装備を一番多く作れるからですね
dq10でも道具職人だっけ?やってますけど(納品しかしてないけど)
他(自分)が必要とするものを作るのって楽しいっすね
低レベルでも収入になることをしたいよなあ、さすがにまだ低レベルすぎてできないだろうけど
せめてストーリー進めるのに金銭的な圧迫にならないようにはしたい
アイテム欄は永遠に圧迫され続けてますけど はよ魚の分解できるようにならないと…
釣りもがんばってレベル20のクエストまで来た したら他の生産職もレベル20クエストまでだーっとやっていくか
なのでこのタイミングでffrkがffbeのイベントやってるのはいいことだと思いました
外伝キャラやコラボキャラは他にもいるけどやっぱ最新環境では放置気味なんだよな
そもbeキャラの装備集める余裕はないので自分は放置かなって感じではある まあ自分というよりは誰かのためにね

そもffrkはいつまでやるんだという疑問符は浮かぶけど…
dffooも好きだったな そこまで必死に遊んでなかったけど 自分そんなんばっかや
同一シリーズ内の別のそしゃげでサ終したそしゃげのコンテンツ(キャラとかストーリー見返しとか)を引き取る展開が結構好き
テイルズもこれをかなり意欲的にやってた、まあ引き取ったそしゃげごとサ終してたけど
ドラクエウォークでドラ消しが遊べるのもある種これなのかな

一度世に出したものはファンのためにも大事にしてやってほしい
せめて何らかの見返すための方策が欲しいよね、オフライン版とかストーリー動画のアップとかなんでもいいから
こういうのにマクロを使うんだろうか?
探すといろいろ見つかるけどまずは仕組みがわかってからやりたいな
とりあえず生産職全部レベル10以上にはなったぞ
みんな30ぐらいにするまでは先に進まなくていいんじゃないとは思ってるぞ
今朝は漁師をやろうかな 釣り…ちゃんと見てないとだめなのが大変でね…
光の戦士から逃げたわけじゃないです
深夜のラグ祭りから逃げています
順番に星5魔石のチュートリアルをやっている
火力面での余力はありそうだけど耐久面が弱いね
戦術じゃなく育成の部分なのかなぁ
回復役は一人でいいから決定版みたいなキャラが作れないとまずいな
最終的にはシリーズ別に一人欲しいけど
あとめっちゃアプリが落ちる
PC版もスマホ版も落ちまくる
この手のゲームはどうしても改修を繰り返すから不安定になるよな
↑の件も売り上げ以上にアプリとしてのあれこれが立ち行かなくなったみたいな話を聞いたような気がする
最近めちゃくちゃゆーっくりffrk遊んでる
遥か昔にやめちゃったから今のエンドコンテンツしかない状況がまじで浦島なんだけどチュートリアル報酬が豪華だから生かしてもらっている
最近ffbeや星ドラのサ終のお知らせがあってそれに巻き込まれてないってことはまだやる気ってことでいいのかな?という予測のもと飽きるまでゆーっくり遊ぶ

今はまだ難易度300ぐらいのところがクリアできたぐらい
ラビリンスとか手が回りませんね…
木工と鍛治はやってもいいかな
他は微妙かな…他職との道具の連動性の部分で
腐りはしないだろうけど、あと少し気になるのが他職との装備の使い回しの部分で装備を捨てられないというかなり消極的なモチベで全部やりたい欲はある

あと気になるのが今後生産関係にアクション性が出るかどうかだけ
釣りは魚がかかってるうちに釣り上げないといけないのが怖い、みたいな
本当にアクション性に脆い生き物でして……
なんかもう一通りの生産職やりたくなってる
倉庫圧迫が気になるがまあリテイナーやチョコボかばんをうまく使うとして…
どこかで立ち行かなくはなるだろうし
そもそも利用期間の一か月過ぎたらしばらく寝かすつもりだけど
残り半月ぐらいはもうそれでいいのではないかとすら思っている