勝手にミニ四駆レースの広報担当(宮崎県)
banner
racermini4wd.bsky.social
勝手にミニ四駆レースの広報担当(宮崎県)
@racermini4wd.bsky.social
15 followers 10 following 300 posts
メインツイートは宮崎県内のミニ四駆レース情報。レース、改造、素組み、コンデレ、コレクション(収集)、コースレイアウター、レースの運営 or スタッフ、色んな角度からミニ四駆を楽しんでいます。ミニ四駆は楽しければいい派。
Posts Media Videos Starter Packs
練習走行で順番待ちしていた時、逆走してきたミニ四駆を取った時に剥き出しのビスで負傷しました。

ミニ四駆を走らせる方は、レース本番だけでなく、練習走行や遊びで走らせる時もビス先端は保護して下さい。

今回はおじさんの手で済みましたが、逆走車は子供が取る場合もあります。
宮崎ミニ四駆クラブさんのレースに、スタッフとして参加してきました。

コース設計しておいてなんですが、バカみたいなコースです。2枚目の写真がコースアウトを誘うセクションでした。

私は通常レースをMSアドバンスで参加。1回戦は勝利し、2回戦目でコースアウト。
ストッククラスは完走するも速度負けでした。(対戦相手の子供、めっちゃ速かった)

#mini4wd #ミニ四駆
2025年11月9日に宮崎県佐土原町の佐土原総合文化センターで、宮崎ミニ四駆クラブさんのレースが開催されます。
通常レース後、ストッククラスレースを開催します。

11:00頃 受け付け
参加費 500円

g-presents.sakura.ne.jp/mini4wd/
#mini4wd #ミニ四駆 #佐土原町
次回のミニ四駆体験教室は12/7です。
年内最後の活動になりますので、お暇な方は遊びに来て下さい。
ピノッQパークのミニ四駆体験教室のスタッフとして参加してきました。今日は久しぶりに子供たちが多くて良かったです。

個人的には、会場に入ってきた親子が即修理コーナーに来て修理難易度の高いミニ四駆を持ってきてくれたのが良かったです。電池、ターミナル、モーターが錆び錆びで「海水浴してきたん?」って感じのミニ四駆。こういう修理しがいのある案件が良いですね。(手持ちの部品で修理しきる難易度が良い)

もちろんシャーシ清掃から部品交換までして、走らせられるようになりました。こういう事ができるのも皆さんからの部品提供部品提供のおかげです。ありがとうございます。

#mini4wd #ミニ四駆
2025年11月2日に宮崎県木城町のピノッQパークにて、ミニ四駆体験教室が開催されます。

時間 12:00~16:00
参加費 子供100円・大人400円(見学は無料)

レンタルミニ四駆、キット・パーツ販売、無料修理、いろいろありますよー。

g-presents.sakura.ne.jp/mini4wd/
#mini4wd #ミニ四駆 #木城町
宮崎県内ミニ四駆レース情報
宮崎県内のミニ四駆レース情報を掲載
g-presents.sakura.ne.jp
2025年11月の宮崎県ミニ四駆イベント情報です。

11月2日
ピノッQパーク(木城町)
ミニ四駆体験教室

11月9日
宮崎ミニ四駆クラブ(佐土原町)
立体レース

11月15日
第6回 In 三股町産業会館 ミニ四駆走行会(三股町)
走行会

11月23日
ミニ四駆学習会(日南市)
立体レース

g-presents.sakura.ne.jp/mini4wd/
#mini4wd #ミニ四駆 #宮崎県
宮崎県内ミニ四駆レース情報
宮崎県内のミニ四駆レース情報を掲載
g-presents.sakura.ne.jp
本日おろしたての白ストレート。
朝は綺麗だったんですけど、夕方になると壁には傷が入ってましたね。
本日は『ピノッQパーク ハロウィンミニ四駆大会』にスタッフとして参加してきました。

普段のレースでは使用しないダブルループが登場するのがピノッQパークのレース。普段のセッティングだと完走できないので、思いきった変更が必要となります。

私は1戦目は勝てましたが、2戦目でコースアウトでした。何だこのコース。めっちゃ難しい。(←コース設計者)

#mini4wd #ミニ四駆
できたー。いいねいいね。格好良いよ。
トレイルミニ四駆が数種類出た時点で、一斉に走らせている写真を撮りたいな。

#トレイルミニ四駆
別のお店で予約していたトレイルミニ四駆 くまモンバージョンも買ってきました。

#トレイルミニ四駆 #くまモン
ヘリポートさんで、予約していたカッパーファングとパーツを色々買ってきました。

www.rp-heliport.com
#mini4wd #ミニ四駆 #ヘリポート
付属のステッカーを貼ったらだいぶ良くなりました。ありがとうステッカー。
塗装したけど、狙った色じゃない...。
もっとドギツいオレンジになると思ってたのに。
2025年10月26日に宮崎県木城町のピノッQパークにて、『ピノッQパーク ハロウィンミニ四駆大会』が開催されます。

10:00 受け付け、練習走行
参加費 300円

みんな大好きダブルループが体験できるよ☆

g-presents.sakura.ne.jp/mini4wd/
#mini4wd #ミニ四駆 #木城町
2025年10月25日に宮崎県日之影町の日之影町コミュニティセンターにて『ミニ四駆大会 ヒノカゲカップ in ひのかげ渓谷まつり』が開催されます。

時間 9:00~開放
13:00 受け付け・車検~
14:00 レーススタート

g-presents.sakura.ne.jp/mini4wd/
#mini4wd #ミニ四駆 #日之影町
宮崎県内ミニ四駆レース情報
宮崎県内のミニ四駆レース情報を掲載
g-presents.sakura.ne.jp
告知を忘れていましたが、本日宮崎ミニ四駆クラブさんのレースのスタッフとして参加してきました。

コースレイアウト的にチューンモーター使用になるかと思っていたのですが、皆さんダッシュモーターでガンガン入れるしポイポイ飛んでいってます。

私は3台用意していたのですが、アドバンスパック方で出場し、速度負けで終わりました。

#mini4wd #ミニ四駆
あれから、昔作ったアスチュートJr.のポリカボディを載せたらしっくりきてしまって、「もうコレが良い」ってなっています。ただ惜しむのはステッカーの赤色が退色してしまっている事。走っている最中は退色なんて解りませんが、止まっていると気になってしまう...。
とりあえず このまま使ってみますが、どうしても気になったら新しくボディ作るかも。
専用の道具を見つけたのでポリカボディを切ってるけど、めっちゃ楽。
今までカッターで頑張ってきたけど、専用の道具には勝てないわー。
昨日は野外レースだったので、全部バラして洗浄。ただいま乾燥中。
私のスタッフとしてのお仕事はレンタルミニ四駆の受け付け係&修理係。
お昼前から夕方までずーーーっと子どもの相手をしていましたよ。
屋外イベント『EN-FES』のレースにスタッフとして参加してきました。

あぢい。

7月8月の暑さに比べたらまだ良い方ですが、それでも暑い。

コースは超ロングストレートが見どころのほぼフラットコース。という事でみんな速い速い。私もね、今日はセッティングを合わせて来たんですが、スピード負けでした。(完走はした)

ちなみにロングストレートが目立ちますけど全体の2/3以上はコーナーとなっていますので、加速重視のセッティングが有効なんです。

#mini4wd #ミニ四駆 #NEFES
予約していたアドバンスパックと店頭にあったホライゾン(トミカ)を買いました。

#mini4wd #ミニ四駆 #トミカ
まだオレンジMSシャーシを開封していないんだけど、予約していたこちらが発売するからこっちで作ろうかな。