qystxbifzvf1miv.bsky.social
@qystxbifzvf1miv.bsky.social
2 followers 2 following 75 posts
Posts Media Videos Starter Packs
岩佐に可愛こぶって甘える夢ばっか見てるの笑える
げこさんいい人だと思うんだけど、陰湿で自分に似ているタイプだからこれ以上親しくなりたいとは思えないんだよなあ。
自分の嫌な部分を見せてしまった時、ずっとそれを覚えていられて、ふとした時にそれで刺されそうだから。
ふええ、しゅごい……ってなる自撮りを見た
月の光を道に見立ててどこまでも歩いていきたい
ジャンルは違えどもモノを作る人はその人なりの美学とアプローチ方法があるから、その一端に触れるだけでもすごく刺激的で楽しい
実害がなければ気持ち悪い性欲を向けられるのすごく癖。

ただ私物にどうこうされるとか、実際の行動に移されるとかは困るから言わないし、してくれとも頼まない。
勝手に写真や妄想で使われて、勝手にシコられるのが癖なので。
一番好きなのはヨルだけど、カッコつけてるのにポンコツなとことか、チェンソーマン嫌いだけどアサの脳に引っ張られてデンジのことが好きになって、キスが気持ち良かったからキス魔になって……みたいな奔放な自由を持っているところとか好き。
デンレゼばかり流れてるけど、二部の三船ちゃん(通称チン子)も可愛いということを声を大にして伝えたい。
チェンソーマンが泣きながら戦ってたから、チェンソーマンではなくデンジを支えたいと言ってくれた人なんですよ。
まっっっったく役に立ってないんですけど。
誰かに助けてほしい。
文章読んで感想が欲しい。
改善の手伝いをしてほしい
寂しいな。
それに小説書いても誰も読まない、興味ないと思うと書く気なくしちゃった
猫音さんはあの業界ではかなり歳食ってからのデビューだけど、かなり個性的なアイコンなので強いよなあと
いや自分が正しいと思い込んで手当たり次第に噛みついてるようなやつは関わりたくないから先制ブロックするんだよな
暑いと寒いが同時に来てて混乱する
クッソキモい女装自撮りを加齢臭たっぷりのナルシストなテンションであげないでくれ
石を投げてきたキチガイにキチガイシャウトで応戦しました
小説書くの難しすぎて泣く
まあ可愛すぎて私が私じゃないだろう、ってのはあるけど
今っさらの話なんだけど、ぶーたの絵好き。
これのせいでつばさ文庫版の森見登美彦の本買いまくってる
これはクソ可愛ドッグたち
なるほど影か!って納得したけど、これは次回作だね?
できたら、だけど。
影というより鏡写しの自分
ヒトコブラクダ層戦争読んだ。

三つ子が古代都市についてからがめちゃくちゃ面白くなったね。下巻は一気に読み切ってしまった。ずっと張り詰めた展開だったのもすごい。緊張感がずっと続いてた。
エピローグもガッツリしてて満足感があったな。

上巻もなんかダラダラとしてたけど、なんか読んじゃったな。
銀亀さんの怒りを預けろ、ってセリフがすごく良かった。
シャーロック・ホームズの凱旋を読んだ。
最初はヴィクトリア朝京都とかいうくっそおもんない二次創作かな、と思ってたんだけど、世界の真実が理解できた瞬間、めちゃくちゃハマった。
でも面白さのエンジンがかかるまで、かなりの文字数がかかったので、そこがなーって。

熱帯と同じで面白くなるまで時間が必要すぎる
承認欲求で創作するの良くないって言う人いるけど、それ以外だ人と触れ合えないんだわ
小説書くのに誤字脱字チェックは便利