Queer Feminist Zine Fest
banner
qfzfest.bsky.social
Queer Feminist Zine Fest
@qfzfest.bsky.social
120 followers 4 following 51 posts
2025年9月20日(土)、大阪にて開催予定です! https://qfzf.amebaownd.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
⚠️ご来場を予定してくださっているみなさまへ⚠️
9月20日(土)のジンフェストが迫ってまいりました。 QFZFにご来場を予定してくださっているみなさまは、ぜひ下記のURLから、留意事項をご確認ください。
qfzf.amebaownd.com/posts/57435594
Reposted by Queer Feminist Zine Fest
OZDF 2026の出展募集がはじまりました!
出展についての詳細、応募方法は下記リンクからご確認ください。

例によって、今回も応募フォームは確認・記入事項が多いです。事前に質問項目を確認されることをおすすめします。
ozdfest.themedia.jp/posts/58004750

みなさまからのご応募、お待ちしております。
会場までの道案内動画です。
⚠️ご来場を予定してくださっているみなさまへ⚠️
9月20日(土)のジンフェストが迫ってまいりました。 QFZFにご来場を予定してくださっているみなさまは、ぜひ下記のURLから、留意事項をご確認ください。
qfzf.amebaownd.com/posts/57435594
A cozy gallery café featuring local artists’ work and a handpicked selection of natural Japanese incense. Enjoy coffee, natural wine, and craft-style sake, along with plant-based, gluten-free meals and sweets.
【QFZF 出展者のご紹介】

Scent Gallery Cafe Mikayama
ローカルアーティストの作品を中心に展示し、日本のナチュラルなお香をセレクト販売するギャラリーカフェ。コーヒーやナチュラルワイン、自然派の日本酒とともに、プラントベース&グルテンフリーのフードやお菓子をご提供します。 (→)
【QFZF 出展者のご紹介】

lil mill(リルミル)
ヴィーガニズムの勉強と実践をしている焼菓子屋です。ヴィーガンは健康志向の菜食主義ではなく、脱搾取・動物解放を目指す生き方です。お菓子を食べながら読んでいただけるZINEもご用意していますので、身近な人との話題にしていただけると嬉しいです!

Instagram:space_lil_mill
【QFZF 出展者のご紹介】

鯖寿司あずみ
厳選した鯖を使用し、一本一本丁寧に、手巻きした、鯖寿司です。
【QFZF 出展者のご紹介】

出張チャイ屋ChaiTona
南大阪を中心に移動しながらチャイを淹れている出張チャイ屋ChaiTonaです。たっぷりのミルクでインドから取り寄せた茶葉を煮出して、その日に合わしたスパイスやハーブを使ったチャイを出しています。
みんなのチャイの入り口になれるように、どなたでも飲みやすいよう、様々なチャイを用意しています。みなさまとお会いできることを楽しみにしております。

Instagram:chaitona_jp
【QFZF 出展者のご紹介】

*Holy Bird*
「自由」をテーマにZineをつくっています。婚姻制度について考えてみた1作目の『ケッコンてなんだろう』に続いて、2作目となる『FLAT Zine』では、特権や差別、優生思想を温存したり助長したりするものの存在に対し、常日頃からフラット(平ら)な関係性を意識して小さな抵抗を続けるべく、自分自身がいつも考えていることや日常の実践について書いてみました。自分も周りも軽やかに、自由であるために・・・。

Instagram:holy_bird_mayumi
【QFZF 出展者のご紹介】

stainperfect
ジンスタ、イラストレーター、縫製師: アナキズム、フェミニズム、自然や動物、仏教が制作のインスピレーションです。
A zinester, illustrator, and sewist: inspired by anarchism, feminism, nature and buddhism.

Bluesky:@stainperfect.bsky.social
Instagram:stainperfect
X:stainperfect1
【QFZF 出展者のご紹介】

にしきくみ
生きている中で感じたり考えたりしたことを記録に残し人と共有したいと思い、ジンを作っています。ジンの内容は、しんどさについての当事者研究的考察、京都の米軍基地を見に行って考えたこと、寂しいという感情について、ルッキズムの話、京大の植民地主義について......など、多岐にわたる。最新刊は、バイフォビアやパンセクシャル・アイデンティティについて書いたもの。手に取ってもらえると嬉しいです!

Instagram:zine_jibun
X:zine_jibun
【QFZF 出展者のご紹介】

ABC(D)
こんにちは!ABC(D)のD(ディー)です。ノンバイナリーでフェミニストのオタクです。クィアフェミニストとしてタイのGLドラマを観てみたり、クィアである自分を表現することでこの社会構造に抵抗してみたり、好きになる対象が異性だけでもない・同性だけでもない存在への差別(いわゆるバイフォビアを含む)に仲間と共に抵抗してみたり…。何か惹かれるものがあったら、ぜひ遊びに来てください!お待ちしています。

Bluesky:@didi9988.bsky.social
Instagram:destroypatriarchy2023
X:C81xc
【QFZF 出展者のご紹介】

SUPER ONEBOU
やれる時にやれる範囲でぼちぼちとなんかやったり・やらなかったりしています。直近では怒った顔グッズを作っていましたが、今回はいろんな魔女たちのイラストのZineが出せたらいいなと思っています。

Bluesky:@superonebou.bsky.social
Instagram:super_onebou
Website:https://linktr.ee/super_onebou
【QFZF 出展者のご紹介】

街角ノワ
実在の同性(FtX)カップルをモデルにオリジナルキャラクターをデザインして、イラスト/エッセイ漫画/短歌のZINEを作成しています。

Instagram:tsukinowake
X:tsukinowake
Website:https://www.tsukinowake.com/
【QFZF 出展者のご紹介】

haniyasubime



『20世紀エコテック少女』は──

消される未来を、もう一度咲かせるための物語。
押しつけられた“ええ感じの未来”に、「ほんまか?」って問い返すためのZINE。
そして、“名前を呼ばれへんかった誰か”が、“もう一度、名前を呼べるようになる”ための記録。

Bluesky:@haniyasubime.bsky.social
Instagram:haniyasubime
【QFZF 出展者のご紹介】

アナーカ部落フェミニストの会
私たちは、部落女性が自らの言葉で語り、他者とともに学んでいくことを大事にして、各種活動を始めたグループです。いま、3人でZine創作に取り組んでいます。私たちも執筆した『部落フェミニズム』(エトセトラブックス、2025年3月)という本に関すること、日頃考えていること、出来事の記録など、Zineを手渡せそうな人たちにシェアできたら楽しいかも…と思ったことを、自由気ままに発信していきたいと思います。
【QFZF 出展者のご紹介】

おもち
短歌と雑多な思いをのせたZINEを作ってみました。ぜんぶ初心者ですががんばります。せっかくこういう場が開かれているので、日々の鬱屈としたきもちとか、うおおお~!!!てきもちとかを書き留めてみました。読んでくれる人たちの中で、こんなことを考えているひともいるんだなぁと思ってもらえるひとりになれたらなぁとおもっています。ご興味ありましたらぜひとも!!

X:masiromopukakuz
Instagram:kqff_official
X:kqff_official
Website:https://kansai-qff.org/
Facebook:関西クィア映画祭 Kansai Queer Film Festival (JAPAN)
youtube:関西クィア映画祭
LINE:関西クィア映画祭【公式】
【QFZF 出展者のご紹介】

関西クィア映画祭
性に当たり前なんてないよ!あなたはどんな性別で暮らしていますか?どんな恋愛やセックス、人との関わり方をしていますか?「らしさ」の期待にしんどくなった経験はありませんか?典型的であってもなくてもいい。変=クィアでもいい。性のあり方は多様だ。私たちは生きていける!「クィア」を切り口に「性」をテーマにした映像作品を上映する関西クィア映画祭。17回目の今年は11/28-30京都12/5-7大阪で開催です。
【QFZF 出展者のご紹介】

SWASH
セックスワーカーの労働の安全と健康を応援する団体SWASHです。セックスワークについてどう考えていいのかよくわからない、モヤモヤする、そもそもどういうこと?etc色んな思いを持っている人がいると思います。私たちはセックスワーカーであっても安全に健康にいられる社会にしたい。どんな人もおってええ社会を目指すために、テキストや対話でお会いしましょう!(^^)!

Bluesky:@swash-jp.bsky.social‬
Instagram:swash.jp
X:swash_jp
Website:https://swashweb.net/
Instagram:minoh.rainbow
Website:https://note.com/minoh_rainbow
ブクログ:https://booklog.jp/users/minoh-rainbow
【QFZF 出展者のご紹介】

みのおにじいろBOOKくらぶ
大阪府箕面市で非営利で活動する任意団体。LGBTQ+とアライ向けのコミュニティスペース『おしゃべり会&本が読める場所』を月曜祝日に定期開催。公共図書館の会議室に、LGBTQ+、フェミニズム、メンズリブ、メンタルヘルス、創作&アート関連書籍など、""私物の本""をずらり並べて、情報交流の場を提供。コトバに疲れているヒトのために『工作できる場所』もあるよ。主宰は絶賛スランプ中の劇作家。ゆる〜く部員募集中。
【QFZF 出展者のご紹介】

Mari
統合失調症で入院生活をした中で感じたことをフェミニストの視点でまとめた冊子「じぶんの中を旅する 統合失調症×フェミニズム」を1作品出品します。この春、私は思いがけず統合失調症で入院しました。冊子では、妄想から現実の世界への移行の様子がどう体験されたのか、フェミニストとして自分の症状をどう考えるかについて等様々なトピックについて書いています。冊子を通じて、私の経験をシェアできたらと思います。

Instagram:mari280815
【QFZF 出展者のご紹介】

羽来
日頃、自分の日記にしか書けないような、みんなに上手く話せないこと、話すのを躊躇ってしまう小さな言葉たちを、一冊のZINEにしています。
普段は「デ研ZINE部」という大阪市立デザイン教育研究所の有志団体で活動しています。
Osaka Zine +DIY Festも参加させていただきました。今回は学生1人での参加となりますが、ぜひ大好きなZINEを通してみなさまとお話しできればなと思っております。

Instagram:hako_kiroku
【QFZF 出展者のご紹介】

ひせつ
こんにちは。ひせつと申します。紙と文字と駄菓子が好きな、アロマンティック、アセクシャルを自認している生きものです。普段考えていることや少しでも楽しく生活する方法などを共有、というよりは、たまたまお店で一緒になった人とのおしゃべり。そんなゆるっとした、自己紹介のような駄菓子と生活のZINEで参加します。お話だけでも、お立ち寄りいただけますと嬉しいです。

Instagram:kakatohonto