よっしぃ
pocconocco.bsky.social
よっしぃ
@pocconocco.bsky.social
8 followers 8 following 160 posts
絵を描いたり歌ったりするおじさん
Posts Media Videos Starter Packs
裏声エッジは自分の感覚なので合ってるかはわからないのですが、裏声を地声っぽくってどうやるんや?と色々こねくり回した結果、エッジかかった状態だと裏声に芯ができるなーと気づいたのでやってます。
直前の母音から切り替える⋯⋯ふむふむなるほど、今度試してみます!

心技体、まさか発声にも重要だとは⋯⋯
これはもはや“道”!
いうなれば“声道”!!
俺より強いやつに会いに行く!!
(←たくさんいる)
コラボで他の方の歌声に紛れさせてもらえるの、めちゃくちゃ助かってます!w
ぬぉー、自分のアラが誤魔化されて何かええ感じにきこえるぅーー!ってムフムフしてますw
ありがとうございます( ´・ω ก` )

リズムやピッチのズレを修正するのって音を聞いて理解して同じ音を出す、そのタイミングを合わせる、っていうのをひたすらやるのが効果的なんだろうなーと思いつつ、そんな地味な作業を繰り返せるほどストイックな性格じゃないので、流されるまま気の向くままにただただ歌ってますw
あー、確かに違いますねー
どの音かは把握してないですが、だいたい同じかと
地声を混ぜる、は自分もイマイチ感覚掴めないので、裏声にエッジかけてザラつきで地声っぽくする感じでやってます

最近の練習課題は下っ腹(武道とかでいう丹田?)に意識で芯を込めて、頭の中で音を響かせつつ、声帯周りをいかに“無”にするか、をやってます
といいつつ、最高音に近づくとめちゃくちゃ力んでますが!w
地声から上げていく換声点、厚みがあって心地良いけど苦しくて力んじゃう
裏声から下げていく換声点、軽くて自然に繋がるけど薄さが目立って気になっちゃう
換声点さん、強敵すぎませんか!!
コレジャナイ感は常に感じているので、毎回ですねw
聞き返すとピッチ、リズム、声質と色んな要素で違和感を感じて、自分の音痴さに打ちひしがれる日々です!
その日のメンタルにも結構左右されて、同じ録音聞いても「お、そこそこ良いやん」という日と「おいおい、それヒドくな〜い?」という日もありますw
栗にしろ芋にしろ、秋の味覚は暴力的に甘いのが多いので何かそういうもんなのかもですねー
いや、甘いの好きたけど!
ほどほど! ほどほどに!
やりすぎ(・A・)イクナイ!!
ワイは料理スキルが壊滅しているので自分で作れるはむさんマジリスペクトっす!
やはり皆さん換声点や苦手な高さには苦戦しておられるのですね!
ワイは地声から上げていく時の換声点付近がめちゃくちゃ苦手なので、なら最初から裏声主体にして歌えばいいじゃないかとトライしたら換声点が薄ーくスカスカになって、やればやるほど課題が山積みですw
全ての声に分厚い倍音が欲しい⋯⋯
わかってもらえますか!
声質が体感と実際でズレるのももちろんアレなんですが、音が外れてるのがホントにコレジャナイ!!
歌ってる時は外してるつもりが無いのでノリノリなんですが、聞き返すと外れまくってて萎え萎えですw
はむさんは音外してるの見たことないので、いつも指を咥えて羨ましく眺めておりますw
分かります!
マロンクリームって甘さの暴力ですよね!
そのせいでモンブランとかちょっと苦手ですw
美味しそう!

クリティカルですね!
栗だけに!!
換声点ェ⋯⋯

高い声出せても未だに換声点に苦戦してるので、いわゆるミックスボイスというのがちゃんと出来てないんだろうなぁと
地声最高音が低い(hiBくらい?)ので、その辺をずーっと行き来する曲はバチボコ苦手です
今日ヒトカラ行ったんですよ
そしたら声の調子が歴代トップレベルに良い感じで、ノリノリで色々歌いちらかして、結構満足して帰宅したんです
そして録音したり動画撮ったりしたのを見返すと、これがもうエグいくらいあっちこっち音外しまくりで絶望しか無かったって話なんですけどね

まぁ喉元過ぎればまたルンルンでヒトカラ行くんですがw
びっくりですよね!
わいの中での井口はオールナイトニッポン0で「ヒット曲出したらお金持ちになれるって聞いてたのに、貧乏なんだけど?まぁいわゆる大人の社交場に行ったせいなんだけどねw」とか行ってたバリバリの社不だったのに⋯⋯
井口、オマエ変わっちまったな⋯⋯
いいですねー
テーブルに並べてわちゃわちゃするアニマルズを眺めてたいです
アニマルズの会話が全く噛み合ってなければさらに最高!
お互いただひたすら何か囀ってるカオスな空間であれ!w
何事もないのが1番です!
「僕は悪いスライムじゃないよ」ばりに「ワイは悪いアニマルやないやでぇ」で切り抜けましょう!w
プニプニ良いですね!
引っ張ってみにょーんと伸びるタイプだとなおよし!
凄いですよね!
「ちょっと俯瞰にして」とかで簡単に角度も変えられます
いちいちLolaを作ったりプロンプトをこねくり回したりしなくても簡単にこのクオリティの物がだせる⋯⋯
恐ろしい時代になったものです⋯⋯
GoogleのGeminiっていうAIがナノバナナという画像生成AIを出したんですが、画像の再現度が異常に高くて凄いです
この画像をフィギュアっぽくしてとお願いすると、ほぼ画像そのままのキャラを立体のように生成してくれます
画像生成AIは凄すぎて自分で絵を描く気力を奪われるのでなるべくノータッチな主義なんですが、これは凄すぎてちょっと触ってしまいました
ゲームの技みたいなの、良いですね!
【鼠】
超音波:高音で敵の耳にダメージを与える
歌う:歌の種類によって様々なバフ・デバフを付与する
【オバケ】
デスボ:唸り声のような怨嗟の声で敵の恐怖心を煽る
音外し:歌の途中でちょいちょい音を外して相手のリズムを狂わせる
鳩さん職質経験あるんですか?w
確かにこのイラストだと“ゴゴゴゴゴ⋯⋯”という書き文字背負ってカタカナで喋りそう
家鴨さんがスタイリッシュに描けたので、相対的に上段がスタイリッシュに見える罠!w
鹿さんはグラサンと角をテカらせたので表情も相まってニヒルな感じが出せたと思います!
デザインは頭身を下げる事でちょっと可愛さが増すかなーと思いやってみました!
尻尾も、アニマルズの可愛さを上げる要素になる筈と付け加えました!
鳩さん、羽がマッチョな腕のようで思いのほか強そうに見えますねw
無意識に寄せていったのかも?w
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
塗りはほんとに手探りです!
あ、確かにゲームのキャラ選択画面みたいですねw
ワイの世代的にはストIIですが最近の人はスト6とかスマブラとかでしょうか
琵琶はむ参戦!!みたいな
尻尾は着脱式、もしくはいつものはむさんの簡易コスプレという事でお願いしますw
次に描く時は外しておきますw
何となくイメージでネズミっぽい尻尾を描きましたが、今調べたらハムスターって尻尾ほぼ無いんですねw
ミスったー!w