鼻毛ボンバーおすいものセットお食事券1枚500円ぶん12枚綴り+天然温泉いんどの湯宿泊券つき超お得セット18,600円(税込み)
@piperforindroid.bsky.social
60 followers 40 following 20K posts
日本四大怨霊の最弱、お正月系ダークヒーローのインドマンともうします。本当は『狂野菜・ベルセルケール』です。七福神がライバル。嘘です。 雑多ってレベルじゃねーぞ! https://www.pixiv.net/users/1186536 https://soundcloud.com/sylveon-chan-peropero https://www.instagram.com/dark_king_indooma ボチ https://x.com/PiperForIndroid
Posts Media Videos Starter Packs
piperforindroid.bsky.social
全く計画を立てないというわけでもない 必要に応じてだけれども、大半のことはそのまま前準備なしに突っ込んでったほうがなんだかんだ作業が捗るタイプ、というおはなし
piperforindroid.bsky.social
裏を返せば計画を立てる時間がもったいないので、計画のために時間を消費するくらいなら最初からガンガン攻めてったほうが性に合ってるらしい
piperforindroid.bsky.social
子供の頃からこれができてりゃ夏休みの宿題の居残りとかせずに済んだのにな・・・・問題に引っかかって解く気力がなくなるのもそうだけれども「計画を立ててすすめよう」っていうそれに気が取られて結局ペース配分わからんっていうね
piperforindroid.bsky.social
最近なんかもう待つって行為があんまり得意でなくなってきた 明日の自分に任せよう、他の人がやってくれるだろうから期待しようっていうのが良くも悪くもできない
piperforindroid.bsky.social
ばーちゃんにいろいろ蘭を託したけれども、その関係でばーちゃんにそろそろ蘭を室内に下げときなよー言おう思ったら愛知ってやっぱ暑いんだな こちとらもう来週には最低気温ヒトケタだっていうのに
piperforindroid.bsky.social
もともと幼馴染のお父さんの勤めてたオフィスで邪魔だからってウチの親が貰ってきたものだった気がする
piperforindroid.bsky.social
例の実家にあって放置されてた蘭はそこそこ大きくなった!1個花が咲いちゃったんでばーちゃんにあげたけど
piperforindroid.bsky.social
蘭って買うときは高いけれども、捨てられるときは何事もなかったかのように捨てられてしまうんだよな・・・・音響機材といっしょだわ・・・・
piperforindroid.bsky.social
たとえばオフィスに飾ってあって、引っ越しとかで不要になった蘭とか、そういうの、ないっすかね・・・・
piperforindroid.bsky.social
蘭まつり、まつりそのものの規模もある(大半すさまじい数のシンビジウムで占められている)けれども、なによりそのあとの売れ残りがチャンスっていう 蘭って敷居が高いとか勝手にみんな思ってくれてるのと、あと値段が値段なので売れ残り率が大変高い あ、これ!!っていうのだけ基本的にもともとの売値で買って、蘭まつり終わって投げ売りされてるのを後から探る感じ
piperforindroid.bsky.social
買ったときはほぼ終わりかけ、蘭まつりの売れ残りで500円で買ったけれども、花芽ついてて咲いてくれたし、なにより心配してた葉をこんなにつけてくれたので完全に得した
piperforindroid.bsky.social
チャンタブーン・サンライズくんのバルブ、なんかバルブの付け根から気根が生えてて、そのままちぎって繁殖できそうなビジュアルをしている タマネギってよりかはノビルみたいなバルブ
piperforindroid.bsky.social
貯水タンクの類、いいなーって思うけれども、ああいうのって濾過のフィルターつけるってなるとどうなんだろう