カンミ
banner
pantabekanmi.bsky.social
カンミ
@pantabekanmi.bsky.social
88 followers 60 following 2K posts
平民お嬢様 @[email protected] ここでエッセイ書いてます https://substack.com/profile/152756146-30ab30f330df?utm_source=profile-page
Posts Media Videos Starter Packs
秋山千佳『沈黙を破る』読んでいる。あまりにも辛い
Reposted by カンミ
ニューヨーク市長選で民主党のゾーラン・マムダニ氏が当選。ウガンダ出身でインド系のイスラム教徒、民主社会主義者の34歳。家賃上昇の凍結や公営バスの無料化などを訴え。先週末は深夜のゲイバーを訪れスピーチ。過去に「ニューヨーク市はLGBTQIA+の人々の避難所でなければなりません」「クィアとトランスのニューヨーカーの権利を強化し、維持する」といった発言をしている。
digital.asahi.com/sp/articles/...
NY市長選、34歳マムダニ氏が当選確実 イスラム教徒で初 米報道:朝日新聞
米国の最大都市ニューヨーク(NY)で4日、市長選の投開票があり、「民主社会主義者」を自称し、急進的な政策を訴えてきた民主党のゾーラン・マムダニNY州議会議員(34)が、同じく民主党所属で選挙には無所…
digital.asahi.com
Reposted by カンミ
「ニューヨークは今後も移民のための都市であり続ける。移民により築かれ、移民がその原動力であり、そして本日をもって移民が指導者となる都市だ」

かっけー
Mamdani: "New York will remain a city of immigrants, a city built by immigrants, powered by immigrants, and as of tonight, led by an immigrant."
ここ何年か15年くらい前の服を着ることが多くて、その頃このセンスだったのすごいなと思うと同時に痩せ過ぎていて不憫になる。この時期、ほぼ毎日午前さまだったのでは
最近超カジュアルスタイルで出かけることに躊躇いがなくなり、ほんとようやく!!
Reposted by カンミ
この件、まず警察に問い合わせました。警察ではこのような放送は把握していないとの事。
そしていつもの防災無線のスピーカーからでないという事は公民館のスピーカーではないだろうかと教えてもらい、確かに公民館が近くにあるので、市役所の担当部署に連絡しました。
担当の方も「え、そんな放送が…?」と言う感じで犯罪に外国人かどうかなんて関係ないですよねとおっしゃっていて、今日は公民館が休みなので後日思い当たるところに聞いてみてくださるとのことでした。
Reposted by カンミ
急に今日、近所で「外国人犯罪が急増してます!怪しい外国人がいたら注意しましょう」みたいな放送が流れ、全て聞き取れなかったのでどこが放送してるものかわからなかったのだけど、明らかにいつも町内放送があるスピーカーからじゃないし、ちょっとこれどこに問い合わせたら良いんだろう…
近くには国外ルーツのある方が多く住んでいるし、本当にこんな放送やめてほしい…
まあ当然そんな例文ないですが、道にネギが落ちているのを見ると冬の訪れを感じる
「あなたは道に落ちたネギを見たことがありますか?」
「ええ!もちろんあります!冬になるとよく見ますよ。あなたは?」
「もちろん。ネギが誰にも潰されないように、道の端に立てかけてあるのも見たことがあります。」
(中学1年生、英語の教科書より抜粋。1998年度版)
夜ご飯はきのこ汁と刺身です
Reposted by カンミ
www.asahi.com/articles/AST...

プレゼント機能つかいました。URLの有効期限は11月4日 12:47です!

引用

「でも結局、日本人にとっては自分事ではないんです。外国人観光客が迷惑だとかマナーが悪いとか、そういうカジュアルな感覚で外国人を排斥していますよね。差別が娯楽になってしまっているとも思います」
祖父が殺されかけた関東大震災 深沢潮さんが語る「当時に近い空気」:朝日新聞
9月1日に東京都墨田区で開かれた関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式典で、朝鮮半島にルーツがある小説家の深沢潮さんが寄せたメッセージが読み上げられ、自身の祖父が大震災の発生当時、住民らでつくる自警団に殺さ…
www.asahi.com
わたしは鳩サブレーのことを何も分かってなかった
Reposted by カンミ
Bluesky には まだ、
鳩サブレー警察は 居ない模様…🫠。
(↑逮捕歴あり)
鳩サブレでも食べるか…
今更『虎に翼』観てるんだけど、母に手紙を書いた
ただ、ここに日本人として生まれただけで、弱いものを見捨てて、自分たちが強いと錯覚して、本当は強くなんてないのに、斬り捨てて、脅して、居心地を悪くさせる社会——
そんな場所で生きられる人は、いったいどんな人でしょうか。考えてみてください。もし歳を取れば、事故に遭い障害者になれば、鬱で仕事を辞めなければならなくなれば、ほんの少しでも変われば、私もあなたも、生きていけません。今の位置に居れない。このままでは、私たちも間違いなく斬られます。差別をやめましょう。力を貸してください。一緒にここに立ってください。よろしくお願いします。どうもありがとうございました。」
長くなってすみません。最後にもう少し言わせてください。
私たちがこの国でマジョリティとして、
マイノリティに対してどう振る舞うのか、彼らの不安にどう寄り添い、応えるのか。
もし、そんなことすらできない国であるなら、日本は私たちのせいで終わると、そう感じています。
レイプをしても裁かれず、母国に帰れば何事もなかったかのように扱われる。先日沖縄でレイプをしようとして、止めに入った女性にも暴行をした米兵がいましたが、止めに入った人の顔を踏みつけていました。信じられない。あまりにもひどいです。
それを見過ごしておきながら、声を上げられない、外国人労働者を叩くのは、まるで筋が通っていません。
私は、この国の「差別のエスカレーター」から降りたい。
誰かが駆け上がらなくても、同じ場所に立てる社会を作りたい。
自分をすり減らし、相手に合わせ、ようやく居場所を許される。
そんな社会に、私たちはしてしまっているのではないでしょうか。
もし「外国人特権」があるというなら、それを持っている人を連れてきてください。
こういうアクションに参加していると、尚更そんな人たちを見たことがありません。ただ、日本で暮らす外国人で、特権を持っている人たちがいます。それは米軍の兵士たちです。
マジョリティは、気づかなくても、何もしなくても上に行けてしまう。
私は女性としてこの社会で階段を走らなければならない側だけど、同時に、日本人、さらにいえばシスジェンダーの異性愛者の女性であるので、“エスカレーターに乗っている側”でもあります。
日本に来た外国ルーツの人たちは、日本語を覚え、ルールを覚え、そして「日本人に好かれるように振る舞う」ことまで求められる。
それは、女性が男性社会で「男性に気に入られる女性」でいなければならない構造とよく似ています。
昨日の入管法改悪反対アクションでさせてもらったスピーチを載せますね。

「私はこのアクションに何度も参加してきましたが、最近ずっと考えていることがあります。
2年ほど前、カンヌで賞を取った女性差別をテーマにしたCMがあります。内容は男性はスマホを見ながらエスカレーターを上っていく。
その隣で女性は、階段を走って登らなければならない。
同じ場所にたどり着くのに、女性のほうがはるかに大変だというものです。
「差別はエスカレーターのようなもの」という言葉があります。
あ、あとU-NEXTのポイントで観た『見えるものその先に~』すごくよかったですね。美術史にいなかったビルマ・アフ・クリントの映画で、構造の話でした。東京で大規模な展示をやっていたので観た人も多いのでは?おすすめです。『片思い世界』について?とにかく酷かった!サイテー!!「可愛い」しか要らないっていう精神が透けて見える!!じゃあまたね。