にゃんこ耳
@oueitokiwazu.bsky.social
1.8K followers 1.4K following 2.5K posts
常磐津の名取。邦楽囃子方福原流の名取。お座敷三味線名取師範。野生の舞踊家。花魁パフォーマー。そしてコスプレイヤー。配偶者はイギリス人。白キジのハチワレカギ尻尾の下僕。歴40年の筋金入りヲタク。和楽器アニソンライブ主催。 http://www.nyankoya.com
Posts Media Videos Starter Packs
oueitokiwazu.bsky.social
高山、駅がキレイになってて驚きました。観光客は、欧州系外国人が多かったです。

レイコック、義実家から車で30分くらいなので、結構行ってます。古い街並みが残っているのは高山と共通ですね。
oueitokiwazu.bsky.social
退院おめでとうございます。
oueitokiwazu.bsky.social
特急ひだの乗客の7〜8割は欧米系の観光客でした。

ヨーロッパの人が好みそうな街並みだと、イギリス人のダンナが言うてる。

日本のレイコックみたいな?w

京都ほど混んではいないので、日程に余裕があるなら、高山オススメ。

食後に、ちょいと散策。
oueitokiwazu.bsky.social
おはようございます。

昨晩は、高谷市内で妹と姪っ子とごはん。

美味しゅうございました。
oueitokiwazu.bsky.social
おはようございます。

昨日のおうちごはんは、ミートソースのパスタ🍝

パスタはオレキエッテ(耳たぶ)。

#おうちごはん #青空ごはん部
oueitokiwazu.bsky.social
でしたら、大丈夫!入れます!
oueitokiwazu.bsky.social
確か、子供と女性は入れないんでしたっけ。

ハンブルク?でしたよね。
oueitokiwazu.bsky.social
春売るのは合法です。しっかり税金払ってる、ちゃんとした職業です。

葉っぱは、オランダ国籍か、オランダに合法的に住んでいる人しか買えなくなりました。
oueitokiwazu.bsky.social
そうです。レッドライト ディストリクトです。

今はあるかどうかはわかりませんが、草の野焼きのニオイが充満するクラブ(ディスコ?)なのは覚えてます。

そういう場所なので覚悟はしていましたが💦一応、イベントの主催者がホテルまでの往復にボディガードつけてくれました。

あ、草の野焼きのニオイとは、大きな麻の葉っぱを燃やしたニオイです。
oueitokiwazu.bsky.social
来年8月のお仕事のオファーをいただきました😊

ずいぶん先ですがwありがたい事です。
oueitokiwazu.bsky.social
行ってみたい国です。サマルカンドとか。アクサライ宮殿跡とか。トルコ系ですし(トルコ大好き)。

旧ソ連マニアの友達が、一人旅で行った事があるのですが、比較的安定しているけれど場所によってヤバいのは、あのあたりは通常運転って言ってました。

アフガニスタンと隣接してますし。
oueitokiwazu.bsky.social
そういや、まだ東ドイツ(ドイツ民主共和国)という国があった頃、

ベルリンでずーっと監視されながら旅行した事を思い出したわw。監視には気づいてた。帰国から1年もしないうちに、東ドイツは西ドイツに吸収合併されちゃった(ドイツ再統一)。

それから、30年前のオランダ。パフォーマンスの仕事で行ったけど、夜はヤバいwそれしかいえないwwwそれしか記憶ないwwwww

ガイドなしで、よく行ったわ😅
oueitokiwazu.bsky.social
英語できないとか、もしくは英語通じない国や地域とか、海外に慣れてないならパックツアーがオススメです。

カネを払っても、なんともならない国とかあります。
oueitokiwazu.bsky.social
おそらく、チャタルホユック遺跡の近くだと、去年お世話になったトルコ人ガイドさんから聞きました。

日本人が発掘調査やってる、カマン・カレホユック遺跡とかね。

地図を確認したら、コンヤ市から10kmくらいなので。
shingi-waou.bsky.social
#親魏倭王のトピックス
現在のトルコにあたる古代アナトリア地域の先史時代の遺跡・ギョクホユック遺跡で、青銅器時代初期の人面装飾が施された土器が見つかった。研究者は儀式用の土器ではないかと考察している。
今回発見された土器の用途は厳密にはまだ不明だが、顔の特徴が細かく刻まれているらしい。
ギョクホユック遺跡は新石器時代から青銅器時代にかけての複合遺跡。調査では動物像の他、黒曜石製の鏃や槍先、磨製石斧などが出土しているようだ。
さて、その土器なのだが、記事中に目の部分の写真(しかも片目)しかない。全体像が気になる。
www.esquire.com/jp/news/hist...
トルコの地下から「人の顔」が出現⁉ 5000年前の人面土器が語る、儀式と美の記憶
考古学者がトルコで人面土器を発掘!「これほど保存状態の良い例は前例がない」とその重要性を訴えている。#古代文明 #青銅器時代
www.esquire.com
oueitokiwazu.bsky.social
おはようございます。

昨日は、唐揚げリメイクでカレー🍛

#おうちごはん #青空ごはん部
oueitokiwazu.bsky.social
ありがとうございます😊

おばあちゃん、頑張ってます!w
oueitokiwazu.bsky.social
おはようございます。

よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️
oueitokiwazu.bsky.social
おばあちゃん、素直に嬉しいです💕

(孫もいんのに)
oueitokiwazu.bsky.social
ありがとうございます😊
oueitokiwazu.bsky.social
おはようございます。

昨日のおうちごはんは、ケイジャン唐揚げ🍗

お庭のピーマン系🫑のごま油炒め煮、ナス🍆の揚げ浸し生姜風味🫚、バターナッツかぼちゃのお味噌汁。お味噌は今年仕込んだ米麹の味噌。

麦ごはんは鍋炊き。

あっ!食卓がナスとかぼちゃ(端唄)じゃん!w

#おうちごはん #青空ごはん部
oueitokiwazu.bsky.social
こんにちは!

テーピングと、化粧ですw
oueitokiwazu.bsky.social
いやぁ、こっぷれで三味線弾き唄いするもんじゃないねw

宮さん宮さん、急遽「弾け!」との指令😮

確かに、甘露寺蜜璃ちゃんは劇中歌ってますけど。
oueitokiwazu.bsky.social
昨日は雨の中ご来場賜りまして、誠にありがとうございました。

無事終演致しました。
oueitokiwazu.bsky.social
10月11日(土)限定
懐かしのアニソンナイト
音子屋presents
ゲスト:三味線さくらちゃん
かってテレビの前で夢中になった、あのアニメソングたちが一三味線奏者の手によって、三味線の音色で蘇ります!
ここでしか体験できない、一夜限りの特別な舞台です。

お一人様 2,750円(税込)/ご予約制(25名様限定)
英国料理と地ビールを味わいながら、優美な三味線とアニメソングの世界に酔いしれてください。

日程:10月11日(土)
Joynt Brewing Co.(伊東・Orange Beach 目の前)
会場18時(お食事オーダーの方はお早めにお越しください。)
開演18:30~