わかつき
odemw.bsky.social
わかつき
@odemw.bsky.social
24 followers 15 following 730 posts
映像作品と読書感想|日記|ホラーが好き
Posts Media Videos Starter Packs
「2001年宇宙の旅」
美しくてすごく冗長なプロモーションビデオをみせられたきもち。
ラスト30分おいてけぼりになってしまった。AIであるHALの狂気あるいは反乱をひとりでのりこえて木星にたどり着いたクルーが見たロココ調の部屋と老人はいったい何?
リゲティ・ジェルジュの曲がずっとホラーのような雰囲気をかもしだしていた。
小川哲「火星の女王」読了
2001年宇宙の旅も半分ほど見た
映像はとても美しいがストーリー展開としては冗長のきもちが拭えない
社会的なタイパ重視の弊害かも
月中継地点の軌道ステーションのような施設で、言語選択ボタンに英露仏伊ほかにまじって日本語があったのは日本のプレゼンスがある60年代の空気を感じた
ドラゴンとの共生と書いたけれど、ヒックとドラゴンの原題How to Train Your Dragonとペット発言から自然は征服するものだという価値観を感じないでもない。
手懐け、飼い慣らすもの。
トゥースがバイキングたちの攻撃で尾の一部を失ったように、主人公もさいごの戦いで、バイキングたちのしてきたことの対価のように、またトゥースとおそろいのように片足を失う展開はよかった。トゥースに義尾?を与えたように、こんどは義足で歩くとき支えてもらって生きていく。
「ヒックとドラゴン」
アニメのほう。
長年ドラゴンとの戦いに明け暮れているバイキングの島。首長のマッチョな父親に軽視されていた主人公が、ひょんなことから最も恐れられていたドラゴンを助けたことで彼らの習性を知り、敵ではないことを理解し、ドラゴンの大ボスを協力して倒してみんなに認められてドラゴンと共生するようになる話。
怖がるのは相手を知らないからだってメッセージ良い。のだけど気が強くてかわいい女の子にライバル視されたのち惚れられる展開でナード少年の夢だなあ…というぬるい笑みが出てしまった。子供向けだと思うのでよし。
トゥースはかわいい。前評判どおり爬虫類の皮をかぶった猫。
「フェンス」
沖縄基地問題と婦女暴行事件をテーマにした野木亜紀子さん脚本のドラマ。
すごくよかった!安定の野木脚本。
大嶺桜という名前から"日本人"の見た目を想像して宮本エリアナ演じる桜に英語で話しかける主人公に苦笑いしたけれど、視聴者の私も主人公のルーツやバックグラウンドのことを何もわかっていないしかけ。
オンラインチェスのレートがやっとここまできた!初心者の平均レベルがまだまだ遠い
食器棚に余裕がないので見送ったノリタケのカップ&ソーサーも古伊万里もかわいかった
クイストゴーのMexicoシリーズは忘れられなかったら通販する
万博公園で行われたヴィンテージマーケット楽しかった
80年代デッドストックの景德鎮を買えて満足これからチャーハンはこれで食べる
番組のほうの100分de名著「ドラキュラ」おもしろい
私が聞きかじった読み解きはドラキュラは東欧からの移民への恐れを反映したもの説で、今回の解説の小川公代さんは著者ブラム・ストーカーのアングロ・アイリッシュ(イギリスから支配者層としてアイルランドに越してきた人々とその子孫)と隠れた性的マイノリティ説、作者がどちらともつかないあわいの人間であるという切口から作品を読もうとしている
熊注意の看板におびえて釧路湿原の見える遊歩道に入らなかったのはともかく、道中でいちども熊に遭遇しなかったのはただの幸運なんだろう
エゾシカやキタキツネやリスは見た
フライトでびしゃびしゃに冷汗をかいて後半は疲労でダウン気味だったのに北海道、知床が恋しい
Reposted by わかつき
『火星の女王』
小川哲

NHKドラマ化原作、火星と地球をめぐる壮大なヒューマンドラマ

地球外知的生命の探求のために人生をかけて火星にやってきた生物学者のリキ・カワナベは、とある重大な発見をする。いっぽう火星生まれの少女、リリ-E1102は、地球へに観光を夢みて遠心型人工重力施設に通っていた。
地域のものとしては明治の廃窯のち昭和のおわりに復興した王子山焼の窯元があるけど、私には青磁を普段使いするのはまだ敷居が高く感じる
慣れかな
ちゃんとした食器棚がほしい
ojiyamayaki.com
王地山陶器所 王地山焼「丹波篠山、幻の磁器」
王地山焼は、江戸時代中ごろの文化文政期(1804~30)、当時の篠山藩主であった青山忠裕(あおやまただやす)がこの王地山の地に築いた藩窯です。
ojiyamayaki.com
丹波篠山観光したときにハクトヤさんに寄って、そのときに購入した食器をまだおろせていない
新品を使うまでに時間がかかる
www.instagram.com/hakutoya_sas...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
タフな交渉で体がバキバキだという家族の背中を踏み、肩を押し頭をゴリゴリして私の血流もよくなったwinwin
ロームシアターでずっとおもしろそうなことをしてるいいな
沖縄基地問題を扱った野木亜紀子さんの「フェンス」と、90年代海兵隊に入隊しようとしているゲイの青年の成長と友情を描く「オレたちブーツ」を並行してみはじめた
2025年10月20日 気温20℃切る強風
カットソーにブルゾンでトップスはちょうどいいかやや寒い
サマージーンズは膝が寒い ログ
自転車で並走しながら名残惜しそうにバイバイを叫んで交差点で分かれるひと、家のまえでたむろしているひと、風が強くてキャップが飛ばされたけれど耳元で鳴る風の音ふくめて楽しかった
散歩した もう寒い
なんとなくシガーロスで検索ザッピングしていたらシューゲイズメタルバンドという文字が目にとまる
そんな括りもあるんだ
spotify.link/7Vm9GBSwwXb
Sapphire
spotify.link