堂本かおる
banner
nybct.bsky.social
堂本かおる
@nybct.bsky.social
2.6K followers 90 following 1.3K posts
ニューヨーク/ハーレム在住のライター。米国およびNYのブラックカルチャー/マイノリティ文化、移民、教育、犯罪など社会事情専門。■著書「絵本戦争 禁書されるアメリカの未来」2025/1/28発売 過去の記事のリスト https://note.com/nybct/n/na31255cd62dd
Posts Media Videos Starter Packs
郵便局にて。「歴史的な年」の意味が分からんけど、スポンジボブの切手はちょっとええな。
【朝日新聞コメントプラス】に投稿しました。

【視点】小野田紀美氏が外国人政策担当、片山さつき氏が財務相と知った瞬間、日本はアメリカ・トランプ政権の後追いをしている…

「キャプテン」小野田紀美氏に委ねた外国人政策 保守鮮明の高市内閣
digital.asahi.com/articles/AST...
「キャプテン」小野田紀美氏に委ねた外国人政策 保守鮮明の高市内閣:朝日新聞
憲政史上初の女性首相となった高市早苗首相(自民党総裁)。21日の組閣では、保守的な「高市カラー」を鮮明化させ、内閣の針路を明確にした。ただその内部には、日本維新の会と連立を組んでもなお少数与党から抜…
digital.asahi.com
『絵本戦争 禁書されるアメリカの未来』がクイック・ジャパン・ストアにて販売開始となりました。表紙とペアの素敵なしおり付きです。
qjweb.myshopify.com/products/eho...
同時に私たちは「家族/友人/同僚etc優待」の対象なのだろうと思ったり。
キティちゃんにはいろんなバリエーションがある。
謎の講談社チョコレートを息子がくれた。
近所のスーパーにナテデココの入ったゼリーを売っていて、息子が好きなのでたまに買う。でも夫はイカの食感が苦手なので、ナタデココも食べられない。
よく見たら写真の左下角にも結構過激なプラカードがある。「ジェフリー・エプスタイン記念舞踏場」 今、トランプがホワイトハウス内に造ろうとしている舞踏場のこと。(さらに「凱旋門」も建てる気でいる)
現代に近いセクション。左端はハーレムが誇るダッパー・ダンのデザイン。1980年代。
ミッフィーのお友だちのメラニー。ちょっと欲しかった。
無料の上に改装までさせる🤣
アメリカのどこで?と思ったら日本のニュースやった。
At least seven people have died since April, the start of the government calendar year, and around 100 people have also been injured in bear attacks, up from more than 80 reported injuries in 2024.
Bears have killed a record 7 people in Japan this year
The figures do not include a suspected bear attack involving a 60-year-old hot spring worker who went missing on Thursday after he went to clean an outdoor bath.
nbcnews.to
市バスの最後尾の席に座ったら床に足が届かない。子供か😭
いつも半袖、常夏ニューヨークのアパートが一番寒い季節になった。気温は下がったのに大家がセントラルヒーティングを入れてくれない時期。
2000年代の映画を見ていると登場人物が「マイスペースで〜」「この写真をフェイスブックに〜」とか出てきて時代の変遷を感じる。Tom、元気かな。
後年、韓国の冷麺が普及しだしてからはそうなった記憶があります。それまでは日本風の冷やし中華を冷麺と呼んでいましたね。懐かしいです。
仕事で東京に2〜3年いたのですが、大学用語まではカバーできませんでした。
冷麺、冷コーの世界ですね。
コーヒーフレッシュの世界や。
関東圏では「大学○年生」は、ほんまやってんね。さっき記事を読んでて、ある人物が「3年生」と書かれていて、「え?高校生なん? 大学生と思ったけど?」となって、そこで気付いた。

「大学○回生」は関西やねんね。
関東圏では「大学○年生」は、ほんまやってんね。さっき記事を読んでて、ある人物が「3年生」と書かれていて、「え?高校生なん? 大学生と思ったけど?」となって、そこで気付いた。

「大学○回生」は関西やねんね。
実際には買えへんねんけど、コスメのこういうグラデーションの写真にヨワい。(これは美味しそうでもある)