高橋のら@猫7匹
banner
nora8318.bsky.social
高橋のら@猫7匹
@nora8318.bsky.social
87 followers 46 following 2.6K posts
東京を離れ大分県国東経由で今は伊豆半島の山麓暮らし。 国東で出会った猫たちとの暮らしを本にしました。 http://bit.ly/2nllbSo Twitterは https://twitter.com/nora7cats サブアカ→のら山古書店 https://x.gd/p4Ekf 奥さまは高橋たま https://x.gd/2WYbi
Posts Media Videos Starter Packs
寝る前点呼。
明日は昼間でも最高気温が13℃って秋じゃなくて冬じゃん。いよいよ明日の朝はストーブ点火かも知れないね。
ストーブの上には鍋とかイモとかを乗せないと損した気になる小市民なわたくし。でもこんな急に寒くなると乗せる食材の買い置きがないよ🥲
全猫たちのホットカーペットに電源ON。買い物行く車にはヒーター入れた。ストーブを焚く日も近づいてきましたね。というか明日の朝がその時かも。
6時になってようやく散歩し出ておかしくない明るさ。日の出がどんどん遅くなりますね。でも今朝も雨模様。もう何日も散歩してないや。
長谷川きよしの愛の賛歌を聴きながら、おいしいカフェオレと、日新堂のマドレーヌと、眠そうな顔のちー。
僕の好きなものだけに囲まれる午前四時。
大人の世界にだってしあわせはあるもの。
寝る前点呼。
森の猫カフェ物販部からクリスマス用ギフトセット予約開始します。
商品名:森の猫箱
大分県国東産の14年物。頭は良いけど強面ででっかいのと、ちょっと偏差値低いけど童顔で小っちゃいのをセットにしました。限定1セットのみの販売で、購入希望者多数の場合は抽選となりますことをご了承ください。
下田に行ってきました。
信号が少なくて、サンデードライバーさんや激遅軽トラ爺さんがいないとホントに早いです。今日は片道40Kmを40分で過去最速でした。これだから田舎は車乗るのが楽しい。
帰りに熱川でおいしいチャーシュー買ってきたから今度チャーシュー麺つくろうっと。
まだもう少し降りそうな雨上がりの月曜日。
天気悪いけどマドレーヌ買いに下田まで行ってきましょうか。マドレーヌのお店の目と鼻の先においしいカツカレーのお店があるんだけど、今日はカツカレー熱がまったく湧かない残念な日。気分は大事ですよね。
とらじが膝に乗って来たんで濡れタオルで身体拭いたら嫌がって逃げて行った。そのあとなんか💩臭いんで灯りを点けるとスウェットに💩がべっちょり。
襟巻きしてるからお尻が舐められなかったんだな🥲
そして洗濯機回す午前4時半。
おめざがないのでホットケーキ焼こうかと思ったけど、こういうのが習慣化すると良くないのでやめた。だって最近ズボンがちょっときつい気がするもんなあ。
そんな10月中旬最後の朝。
寝る前点呼。
陽が暮れて暗くなったら雨が降って来た。日曜日のそんな終わり方はなんだか切ないけれど、僕はこの祭のあとの寂寥感が好きだったりします。
昼間、お婆ちゃんの焼いたマドレーヌとかポストして思い出した。明日は下田の日新堂にマドレーヌ買いに行こうかな。レモンケーキも一緒にね。
秋らしくなってきた。
カフェオレ淹れて、お婆ちゃんが焼いたみたいなマドレーヌがあったらいいなあ。どっかに売ってないかな。
でもお昼から雨だってさ。
昨夜布団の中で無性にたらこふりかけが食べたくなり、さっきスーパーが開くのを待って買ってきました。
食べたいときが美味しいとき。
ウマー。
先日のあんまりおいしくないコーヒー20日間の刑が終わって以降、いつも飲んでいたコーヒーのおいしさが幸せで飲む回数が増えてしまった。
このくらいの贅沢なら、まあいいか。
寝る前点呼。
僕は走ったり慌てたり焦ったりするのが何よりも嫌い人で、その結果横断歩道を渡れなかったり、バスや電車や飛行機に乗れなかったり、買い物や食事難民になったことは数えきれない。急がなけりゃならない仕事は全部断ったから会社の売り上げはちっとも増えなかった。
でも世の中の人が定年退職するような歳になった今、これまでを振り返ってそれで良かったんだとしみじみ思う。僕が急いだ先にあったものなんて、きっと大したものじゃなかったよ。
今日は一日お籠り。
朝のうちにちょっと草を刈っただけで、あとはずっと家の中。珍しく消費カロリーよりも摂取カロリーが大きく上回った日でした。映画でも観るかー、と何を思ったかエレファント・マンを観てしまい、いろいろと考えさせられてしもた😢
今日の教訓。
ボロは着てても心は錦でありたい。
台所まで何をしに来たのか思い出せなかったり、Googleで何を検索しようとしたのか思い出せなかったりの僕は、いつ買ったのかも、なぜ買ったのかも、いくらで買ったのかも分からない未開封のものが時々引き出しから出てくる。
今朝はこんなのが出て来たんで車に付けよう。
寝る前点呼。
送迎で振り回されて帰ってきたらとらじがまだ戻ってない。もう真っ暗なのにどこ行ったんだろうな? と思ってたら玄関の前で「開けてー」って声がしてホッ。
ごはん食べさせて、濡れタオルで身体拭いて、これで全員揃ったから風呂入って寝よ。明日はもう土曜日。お出かけは来週に持ち越しですね。早く秋深まれ。
送迎から帰ってきました。
昨日、1泊で東京へ行くっていうSさんのご主人に頼まれて伊東駅まで車に乗せて行った。「明日(つまり今日)は伊豆高原駅の足湯のところで17時に拾ってください」と言われて、なんで行きは伊東なのに帰りは伊豆高原なんだ? と思ったけど言われた通り17時に迎えに行った。だけど10分過ぎても駅舎から出てこない。20分待ってこりゃおかしいと思い、携帯に電話して「今どこにいるんですか?」って聞いたら「伊東駅です」と😢
しょうがないから30分かけて伊東駅まで行って拾い上げた。「すいません高橋さん、私が勘違いして」と何度も謝られたけど、大丈夫なのかな85歳のSさんw
これから駅へご近所さんをお迎えに行ってきます。まず栄養補給。この秋初あんまん。
いなりずし作った。
でも盛りつけただけで豚汁もいなりも食べる気になれんくらい暑い。風は涼しいんだけどねー。
アイス食べよ。
豚汁よりアイスクリームな天気になって来た🥲
出かけようと思ったらとらじに問題発生。20分ほど大騒ぎでドタバタしてたら行く気が失せてしまいました🥲
大乱闘の末に新しいどこでも枕をもらってご満悦なぽんぽこ小僧。さて、お父ちゃんはどうするかなあ。昼は豚汁があるから外食できないし。かなしい金曜日。
雨やんだ。空も明るい。どこか遠くまで行きたいなあって思う。だけどこんな土地に住んでいると、どこまで行っても家の周りと同じような気がする。非日常が味わえるのは都会へ行った時だけ。
だからほんの数時間でいいや。ちょっとだけ車に乗って、ちょっとだけ何か買い食いして、猫たちが目を覚ます前に帰って来よう。
寝る前点呼。
もう一週間くらい晴れた日あったかな? というくらい雨や曇り続きのような気がする。明日は予報にお陽さまマークついてるからちょっと車に乗りたい気分です。
明日は猫たちの具合どうかな? 半日くらいなら家を空けられるかな? お祈りしながら寝よう。
食べたいときに勝る調味料なし。
作った初日から真っ茶色。
でもおいしー。
連日届く猫たちのごはん。
今夏から食事内容の大転換をしたのでこつこつ買い集め中。amazonや楽天で安いときにまとめて買うのもそうだけど、やっぱり住んでいる土地柄か災害時の備蓄って意味もあります。通常食と療法食合わせ、どんなに少なくても1か月分はないとまずいと思うので。
人間のものは10日間ぐらしかないかなw