🐍🍄
@nocco3.bsky.social
75 followers 61 following 540 posts
歯車ラブ!⚙ https://lit.link/Tnocco 絵を描いたり、創作・ゲームの話をしたりします。 🚫DON'T REPOST, REUPLOAD AND USE MY ART!🚫 ❌XIV Modders/nsfw❌ ※ブルスカの仕様上、ジャンル外から無作為に反応してくるスパムやアカウントに対してブロックを多用しています。
Posts Media Videos Starter Packs
nocco3.bsky.social
#NintendoSwitch2 #PokemonLegendsZA
nocco3.bsky.social
グノの恋愛イベって正直「恋愛イベ」と言うにはあいまいだし、一般的に想像される恋愛イベとは98%くらい異なるから説明するのめっちゃ難しいんですよね……
ただその1ループの中で、そうなっただけみたいな
nocco3.bsky.social
自分はラキオさんの駒になりたいから……(?)
nocco3.bsky.social
全員にそういったイベントがあるわけではないですね、ラキは恋愛ルートありません!
ラキは性愛と(恐らく)恋愛感情を持たない汎です、解釈次第ではあるかもですが……

夢なら自分みたいに「そういった感情を持たないキャラだからこそ好き」とプラトニックな夢見てる人と、「そうは言ったって解釈次第ではあるかもよ!」って恋愛夢見てる人の両方が居ますね〜
nocco3.bsky.social
ぐのの世界観における汎性って「自らそれを選択する・自認が元々そうである人」もいれば、多分軍事的だったりその星の社会的に「汎化処置するのが規定」みたいなのもありそうで……
存在の理由に結構幅がある気がする、から括りがむずい
nocco3.bsky.social
汎は「無性」ですね!後天的な処置として、体格や肉体に性別が出ないようにしてる人もいます(身体的にあらわれる性の部分を取り除く)

世界観としては「汎の恋愛に制限などは全くなく自由」らしいんですが、多分「主人公として選ぶ汎」はアセクシャルかアロマンティックの方向なんだと思います……_(:3」∠)_
nocco3.bsky.social
無性なら「イベあり/なし」を選択式にしてほしいよなあと思う
nocco3.bsky.social
ただ主人公で汎選ぶと「男女ともに恋愛ぽいイベ全カット」になります
事前情報なく、両性と恋愛イベできるつもりで選んだ人が泣いてるの見たことあるからこれは伝えなければならぬ
nocco3.bsky.social
ぐのは主人公=プレイヤー前提として作られてる作品なので、個人的にはゲームから遊ぶのがかなりおすすめですね!(アニメが特殊なだけ)
nocco3.bsky.social
私って「全然めっちゃ女の子」なんだけど、「自分が女子であることについてこだわりはない(それが何かに影響するわけではない)」って感じの子がめちゃくちゃ好きなのかもしれない
クマトラとジオットさんとコメットとプリッシュを浮かべて気付いた
nocco3.bsky.social
そう〜大体受け入れられなかった〜って人は鍵かふせかで分けてくれてる人が多いんですが、だからこそ「その言い方はちょっと…モラルが…」みたいな人が悪目立ちしてますね
nocco3.bsky.social
ラ。の声、私の宇宙とは違うんだけど「アニメのラ」としてすっっごいすきで、声優さん公開されてその経歴を見た時の驚きもほんと忘れられない
個人的にはナイス抜擢
nocco3.bsky.social
どのファンダムもだけど、声デカい人っている
nocco3.bsky.social
←グノアニで滅茶苦茶になっている人
nocco3.bsky.social
きゅうりさんウサンチャのことおもち呼びするの好き
nocco3.bsky.social
そう、「元からそうデザインされたキャラクター」と「キャラクターの改変」は違うんですけど、前者も一緒くたにされて叩かれがちだな〜というのがあり、それがやだよねという話でしたwww
nocco3.bsky.social
どんなに古い時代の作品であっても、現代に合わせて元のキャラのビジュアルを変えるのはオイ!になります
nocco3.bsky.social
逆に(個人的に)これは良かったなと思う例としては、ペパマリRPGリメイクのビビアン かな……あれはほんとうまいこと手を加えたな〜と思う
nocco3.bsky.social
とくに原作があるものにおいて「その改変はさすがにどうなんだ」はほんとにある……
アクマジョのアニメも2期から人種変更とかあったらしくてフォロワーさんが阿鼻叫喚だったから怖くて見れてない(1期はめちゃくちゃ面白かった)
nocco3.bsky.social
あれは正直「これ別人じゃん」という印象が強くて
ブリちゃんの話題がめらめらぼうぼうしてた時期に「自分だったらテスさん改変のがしんどいんだけど誰も気にしてないのか?!」と思ってサーチしたら、話題に隠れて苦しみの声をたくさん目にしました 
キャラ好きな人にはちょっと受け入れ難い改変ですよね……
nocco3.bsky.social
テス…さんの改変は、当時のビジュアルと設定を調べたことがあり、その上で当時から好きだった人の気持ちを想像してめちゃくちゃ苦しくなったことがあります(?)
nocco3.bsky.social
そう なんですよね。汎性・無性(あるいはthey/them)のキャラが純粋に好きな身としては、ただ「作り手が作りたいから」でそういうキャラを作品に出しただけであっても、今のご時世だと色んな叩き文句を振り回されるだろうなというのが目に見えており ツラい
nocco3.bsky.social
あと今のファンダムがめちゃくちゃ好きすぎるのもある、グノーシアのファンダム自分が今まで見てきたジャンルの中では一番空気感が優しい
ゲーム性や主人公の在り方が特殊だからか、解釈もそれぞれ認めてる雰囲気あって