atgs_
banner
nmcot.bsky.social
atgs_
@nmcot.bsky.social
45 followers 60 following 390 posts
atgs_とはAll Tomorrow’s Girlsの略 永遠のメガネ男子萌え アイコンとヘッダー画像は、ルード・ファン・エンペル Ruud van Empel
Posts Media Videos Starter Packs
三宿にあるカフェ「kong tong」でランチ。カリー合がけ2種盛りを食べる。玄米のサイズをS/M/Lと選べ、私はMサイズ(230g)をチョイス。スパイシーで美味しかった。また食べに行きたい。
今夜はほうとう鍋よ。
#青空ごはん部
あまりにも寒く感じて居間の暖房をつける。熱いお茶を飲みながら、文庫本『ハンチバック』読了。重いテーマだが、文章が洗練されていてとても読みやすかった。
こんにちは。私はアリーナBブロック(ステージ端)に居たのですが、リアムの”Turn around”に反応して私も周囲もクルッと後ろを向いたのだけど、ポズナンは男性同士は前も後ろも横もしてましたが、女性陣はその列に(互いに)遠慮して加われなかったというのが正直なところです。
昨日のoasisは、肋骨を痛めてなかったらもっと動けていたなあ。
#左第9肋骨亀裂骨折
オアシス素晴らしかった… リアムのボーカルは圧巻だった。
1st,2ndアルバムのシングル曲中心の演奏、つまり名曲ばかりで東京ドーム内は(外も?)怒涛の大合唱。夢のような2時間でした。
#oasis
朝から脇腹が痛むので30分前から整形外科に来ているのだけど、全然進まなくて待合室にどんどん人が溢れてる。12時半にカラーリングの予約入れてるから、やきもき。
8年使ったヘアドライヤーが、今晩壊れた。
Reposted by atgs_
昨日は晴れていたのでバスもスムーズに走るだろうと思いきや、謎の渋滞が発生していて。3~40分のところを1時間半もかかった。しみじみ、運転手さんの仕事は大変だなぁとあらためて思った。こちらは客だから座っているだけだが、それでも疲れた。まして四方八方に注意を払いながら運転し続けるのである。大変な仕事である。そう考えると、かつてバス運転手の賃金を高すぎると言った橋下徹の暴言がいかに働く者の尊厳を踏みにじるものであったか、あらためて思わされるのである。
今日は一年に一度の『懐徳館庭園一般公開日』なのだけど、一緒に行く約束をしていたお相手が体調不良とのことで、キャンセルとなる。来年行こうね。
お米の値段を基準にすると、CHANELのレ キャトル オンブル ブトン(¥11,880)が、お安く感じてしまう。
#デパコス
むしゃくしゃして、「新米あきたこまち無洗米」5kg5500円を買ってしまった。
食用菊は香りが高く歯ざわりも独特ですよね。私はおひたしや甘酢で食べるのが割と好きなのですが、もう何年も食べていません。お写真を拝見してまた食べたくなりました。
来ています。
雨の中、地下鉄で練馬まで向かっている。
#義理コン
二子玉川で『ワンバトル・アフター・アナザー』を観賞。最初から最後まで私は緊張で肩に力が入っていたかも。音楽も素晴らしかった。怒涛の展開に、2時間40分があっという間だった。主人公のディカプリオの敵役、ショーン・ペンの最期が全然スカッとせずに哀れだった。ベニチオ・デル・トロの”せんせい”の正体が分かった瞬間、真の革命家は彼のような人物で、これは皆好きになってしまうよと思った。
今日のお昼は久しぶりに「スープストック東京」で食べる。
手前は参鶏湯で、奥は”ゴッホの玉葱のスープ”。濃厚で美味しかった。
#青空ごはん部
月曜なのに、東急田園都市線が終日止まっていて、私は往復徒歩通勤した。
みじかびの キャプリでとれば すぎちょびれ
すぎかきすらの はっぱふみふみ
わかるね?
#パイロット万年筆 #大橋巨泉
総裁選の結果にどっちらけ。
今読んでいる、クレイグ・クレヴェンジャー著「曲芸師のハンドブック」が面白い。チャック・パラニューク好きにお勧めの小説。
www.amazon.co.jp/dp/product/4...
曲芸師のハンドブック
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
www.amazon.co.jp
長い夏休みも終わり、今日から仕事を再開した。新しいポジションはこれまでより(肉体的に)ハードで、腰痛になって帰宅した。明日も頑張ろう。いや、その前にサポーター買おうか。