Nakamushika (なかむしか)
nakamushika.bsky.social
Nakamushika (なかむしか)
@nakamushika.bsky.social
19 followers 16 following 2.2K posts
趣味作業やニュース閲覧、ゲームプレイの様子で、ほぼメモ帳。時々いたずら描きあります。 自分のイラストサイト:https://rurimatsuri.web.fc2.com/
Posts Media Videos Starter Packs
スト鯖GTA、Madtownの様子を見ながら原神やってたら、某氏の声が二重になって笑ってしまった。
追い越し禁止で先行と差しが難しい感じなのかな。スキルが無駄になりがちだし。
チャンミ向けで作ってるデュランダル。噛み合った時の最終直線すごい速いな。
政治・ゴシップ系のサムネ釣り動画は死滅してほしい。もちろん各所のフェイクも。
Youtubeのおすすめしてくるアルゴリズム。前より怪しい動画を出さなくなっている感じがするし、そういうの見ない人には、ほぼ表示されなくなっていそう。シャドウバンを気にするタイプのチャンネル保持者は、それなりに文句がある感じだろうか。
閲覧中。 - YouTube公式「シャドウバンは存在しない」と明言 視聴回数減少の要因とチャンネル成長のヒントを解説 - MoguLive
www.moguravr.com/youtube-shad...
MetaのAIグラス対応があるが、モノが日本に無いんだよね…。販売サイトは日本語の対応はあるけど、注文ボタンが死んだ状態。
閲覧中。 - Twitch,今後のアップデート予定を発表。横画面・縦画面の両方で同時配信できる「デュアルフォーマット配信」のβ版などを提供
www.4gamer.net/games/991/G9...
閲覧中。 - Googleアカウントのユーザーは設定すべし。ログインできなくなったときのための回復支援機能が登場【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma...
結局、cookieをGoogleが私物化する形でしか無かったな。そりゃセキュアですよね、外に出れないんですから。
閲覧中。 - Google、「プライバシーサンドボックス」を実質終了 関連技術のほとんどを廃止へ - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/article...
閲覧中。 - 「生きたアリを牛乳に入れる」というヨーグルトの伝統的製法を科学者が研究してわかったこととは? - GIGAZINE
gigazine.net/news/2025101...
閲覧中。 - 米メタ、未成年のAIとのチャットで保護者の監視強化 インスタで導入へ | ロイター
jp.reuters.com/business/tec...
閲覧中。 - 恐怖体験の記憶定着の仕組み解明 脳細胞が“付箋”の役割 理研 | NHKニュース | サイエンス
news.web.nhk/newsweb/na/n...
閲覧中。 - ルーブル美術館に宝飾品「強盗」、わずか7分で歴史的価値が消失 - Bloomberg
www.bloomberg.co.jp/news/article...
閲覧中。 - Googleがサードパーティアプリに課す身元認証は「これまでで最も消費者に不利な動き」であるという指摘 - GIGAZINE
gigazine.net/news/2025101...
平成どころか昭和すぎる。
閲覧中。 - 珍しい二重リングの「奇妙な電波サークル」を発見、市民科学者が協力 - CNN
www.cnn.co.jp/fringe/35239...
よく見ると内容に齟齬があるので、いまのところは短い広告で流されるようなぐらいが丁度いい感じがする。CMでそれはどうかと思うけど…。
IT企業のCM。らしいといえばらしいのか、生成AI使ってそうな動画広告すごく増えているなぁ。