小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
@mutevox.bsky.social
1.7K followers 600 following 19K posts
フリーで調査・執筆・編集をしています。ファクトチェック専門メディア「リトマス」で執筆・編集を担当。著書『[決定版]原発の教科書』(新曜社/共編著)、ドキュメンタリー『19862011』(監督)、ウェブ作品『あなたは原発の寿命を知っていますか?』(ディレクター)。 詳細: https://note.com/mutevox/n/nd7f228d7a7cf
Posts Media Videos Starter Packs
mutevox.bsky.social
>トランプ政権は今年1月の発足後、USAIDの業務を一時凍結し7月1日、正式に活動終了を発表したのだ。 ツバルの事業も7月に正式撤退が決まった。埋め立て事業関係者によると、米側から、資金を返してくれとも言われたという。ただ、その時点で予算の20%余りは使われていた。結局、未使用の約77%を返金することになった。 globe.asahi.com/article/1607...
「海に沈む国」の不安 トランプ政権がツバルへの援助中止、「はしご外し」は以前にも:朝日新聞GLOBE+
トランプ政権になって、アメリカが突然、外国への援助をストップしました。その影響はとりわけ「グローバルサウス」と呼ばれる国々の人びとに及んでいます。地球温暖化による海面上昇のリスクから、国際社会の支援を訴えている太平洋の島国でも深刻です...
globe.asahi.com
mutevox.bsky.social
>5つのカテゴリーに分かれて登録されている。 1.民主主義組織、団体、法律、連邦組織の毀損、解体など 2.批判の抑止、情報操作 3.抗議運動や人権の抑止、トランプや近親者や仲間への金銭的な便宜、汚職 4.科学、環境、健康、芸術、教育への攻撃 5.攻撃的な外交方針、国際環境の不安定化、国家主義 inods.co.jp/topics/7363/
トランプ民主主義破壊トラッカー
アメリカの民主主義に脅威となるトランプの行動をトラッキングするWEBができていた。Trump Action T…
inods.co.jp
mutevox.bsky.social
>これについて会社側は14日までにホームページで「事実とは異なる」と否定し、「中国40%、香港・台湾40%、日本・韓国20%」という予測は「想定される購入者の国籍比率」とした上で、「これは、外国人富裕層の別荘・セカンドハウス需要を見込んだ仮定」としています。 news.tnc.co.jp/news/article...
「移住推進目的はない」事業者が説明 “外国人向けマンション”との見方に「国籍問わず広く販売」 SNSではデマも 福岡・朝倉市|福岡TNCニュース
福岡県朝倉市での民間マンション建設計画をめぐり「主に外国人向け」との見方が広がっていることに対し、事業者側は14日までに…
news.tnc.co.jp
mutevox.bsky.social
>この街で暮らすアイシャ・スワレヘさん(23)は毎週、徒歩で30分かけてここに通い、洗濯をしている。住血吸虫症に感染するリスクは感じている。だが、いま住んでいる地域は頻繁に断水するため、「ほかに選択肢がない」と話す。 www.asahi.com/withplanet/a...
普段使う水場で感染する住血吸虫症どう防ぐ 長崎大のケニアでの挑戦|with Planet|朝日新聞
水場が感染源になる住血吸虫症の流行を食い止める努力が続けられています。長崎大が長年活動するケニアの現場を朝日新聞の藤谷和広記者が取材しました。…
www.asahi.com
mutevox.bsky.social
>スターリンクにも懸念点は存在する。ユーザーが他者との交信においてアップロードするデータが、国境を越えた他国のサーバーで処理される可能性があるということだ。データプライバシー問題である。加えて、あまりにコストパフォーマンスが良いサービスなので、既存の現地ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)を淘汰(とうた)して雇用に悪影響がでる、という心配もすでに発生している。 www.asahi.com/withplanet/a...
26億人をつなげ 高速インターネット通信網「スターリンク」の可能性|with Planet|朝日新聞
社会課題の解決に、非伝統的な科学技術を積極的に活用するーー。その必要性を説く神戸情報大学院大学の内藤智之さんが、「スターリンク」を好例として解説します。…
www.asahi.com
mutevox.bsky.social
>県国際観光コンベンション課の担当者は「誤解されている」と話す。県はインバウンド(訪日外国人客)施策として、アジアやアメリカ向けなど多数の事業を実施してきた。タイの個人旅行者誘客事業では、昨年度464万円を計上し、現地の旅行博覧会に出展したという。 mainichi.jp/articles/202...
ファクトチェック:「移民につながる」は誤解 愛知のイスラム教徒誘客に相次ぐ抗議 | 毎日新聞
愛知県が始めたイスラム教徒(ムスリム)旅行者の誘客キャンペーンに対し、「移民政策」などの誤解に基づく抗議が相次いでいる。県は「あくまで観光施策。特定の宗教を支援したものではない」とし、理解を求めている。
mainichi.jp
mutevox.bsky.social
>2012年に東部コネティカット州のサンディフック小学校であった銃乱射事件について「政府が銃規制強化への支持を得るために筋書きを作り、でっち上げた」「遺族は役者が演じている」などと繰り返し主張。遺族側は「ジョーンズ氏の主張に同調する人たちから脅迫や嫌がらせを受けてきた」と訴えていた。 mainichi.jp/articles/202...
米最高裁、著名陰謀論者の上訴棄却 中傷で2100億円賠償命令 | 毎日新聞
米連邦最高裁は14日、小学校で児童ら26人が殺害された銃乱射事件を「でっち上げ」などと主張し遺族らを中傷したとして総額約14億ドル(約2100億円)の賠償を命じられていた極右政治評論家、アレックス・ジョーンズ氏の上訴を棄却した。
mainichi.jp
mutevox.bsky.social
福岡にはたくさんの「元祖」ラーメンがあるらしい。
ラーメン一杯500円。替え玉100円。店内には撮影禁止の張り紙。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ed7397323b3b8e45b5ad9cc67aa910e944d61b20
mutevox.bsky.social
>じつはベースがピアノの左手とユニゾンしてるんです。ベースが聞こえにくい上に、11拍子なので、演者側からしたら「なんやこれ、めっちゃ難しいやん」という曲です(笑)。この曲を作ったきっかけは、木がたくさん生えていて、その木と木の間がギリギリ重ならない状況のことを“Crown shyness”というらしいんですけど、たまたまそれを夢の中で観たことなんです。 www.arban-mag.com/article/69159
梅井美咲 ─ 19歳の新星がデビュー作|ピアノと作曲を探求し「いつも音楽のことばかり考えている…」【Women In JAZZ #30】 | ARBAN
梅井美咲は、音楽大学に通う19歳。子供の頃からピアノと作曲を学び、数々のコンクールに入賞。16歳でブルーノート東京に出演して上原ひろみと共演したという天才肌のミュージシャンだ。今回ピアノ・トリオによるデビュー・アルバム『humoresque』をリリースした彼女にインタビュー。
www.arban-mag.com
mutevox.bsky.social
配信期限10月17日(金)午後11:49
>脳性まひのギャリーと恋に落ちたパトリースは結婚を望む。ところが結婚すると配偶者の収入や資産を合算した世帯収入が増えるため低所得者向けの公的医療支援が打ち切られてしまうという。「結婚ペナルティー」とも呼ばれる制度の矛盾を知った彼女は、改革を訴える活動を始める。障がい児としての生い立ちと苦難をパトリース自身がユーモアを交えて演じる再現ドラマも。原題:PATRICE:THE MOVIE/米国 2024年 www.web.nhk/tv/an/doclan...
「パトリースの生き方 アメリカ “結婚ペナルティー”に負けない」 | ドキュランドへようこそ
【NHK】脳性まひのギャリーと恋に落ちたパトリースは結婚を望む。ところが結婚すると配偶者の収入や資産を合算した世帯収入が増えるため低所得者向けの公的医療支援が打ち切られてしまうという。「結婚ペナルティー」とも呼ばれる制度の矛盾を知った彼女は、改革を訴える活動を始める。障がい児としての生い立ちと苦難をパトリース自身がユーモアを交えて演じる再現ドラマも。原題:PATRICE:THE MOVIE/米国…
www.web.nhk
mutevox.bsky.social
>報道の独立性を確保するため企業広告をとらず市民の支援金だけで運営を始めた。当時は前例もなく、それで持続可能なのか、ほとんどの人が悲観的に見ていた。しかし12年後の現在、約6万2000人もの市民の支援金だけで運営できることを証明した。会費は任意で、1人あたり月平均1万5000ウォン(約1600円)。年間8億円近くになる。職員は約50人、うち記者は33人。 s-newscommons.com/article/10211
韓国・独立メディア ニュース打破 調査報道の力:尹錫悦政権との闘いの記録ドキュメンタリー『非常戒厳前夜』からみる(上)
2024年12月3日の尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領による突然の「非常戒厳」宣布の背景には、日本のマスメディアがほとんど報じる…
s-newscommons.com
mutevox.bsky.social
>Xだけでなく、Facebookやインスタグラムで米国人に成りすました数百の偽のアカウントを使用して、親イスラエル的なコメントを投稿した。特に力を入れたのは、米国議会に対イスラエル軍事支援予算を通すことを目的とした工作で、民主党議員のサイトなどを中心にそれを促すコメントを投下している。 inods.co.jp/articles/exp...
イスラエルの認知戦の体制
イスラエルはかねて認知戦には力を入れている国である。とくに世界中のメディアや言論界、学術界、政界を監視し、反…
inods.co.jp
mutevox.bsky.social
>参院選期間中に、自民党が外国人政策を硬化させた動きは、公明党支持者を置き去りにした可能性がうかがわれます。同様に、「安全保障政策」をめぐる態度にも、公明党支持者と自民党支持者との間にはギャップが。値の分布をみると、公明党支持層は、むしろ立憲民主党支持層に近い傾向を示しており、政策的・意識的な距離の近さがうかがえます。 www.sra-chiki-lab.com/notification...
政策をどう見るか? 公明党と自民党支持層の意識の隔たりー参議院選挙2025を「科学する」番外編 | チキラボ
2025年10月10日、公明党が自民党との連立解消を発表。チキラボの参院選調査では、公明党支持層が「外国人政策」「安全保障政策」で自民と異なる傾向を示し、野党支持層に近い特徴も。各党支持者の政策重視の“距離感”を分析します。
www.sra-chiki-lab.com
mutevox.bsky.social
霧島サービスエリア(上り)にミャクミャクのキーホルダーが売っていた。宮崎の高速道路にそんな需要があるのだろうか。