みう
banner
miuuucat.bsky.social
みう
@miuuucat.bsky.social
360 followers 69 following 1.2K posts
まだ一年生でDOMとTSが好きな人 Discretionary Outright Trader | Ladder Trader Personal journey of self-discovery and growth Love the process, not just the outcome In trading, I judge wins and losses by the process, not just the P&L.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
とある画像を見て、やっぱり人間の本能に逆らうのが重要だと再度思った。
もう秋が深まって冬が近づいてきた雰囲気。はやいー。
本当にいつまでもあると思うな親とTOPSTEPだわ
たぶん今回のこと、トプステ側が全面的に責められると辛いよね。全部補充になったら今後再び同じことが起きてまた補充になってで結果トプステ側の収益面低下してサービス低下に繋がる可能性あるし、最悪潰れる可能性もあるかもなって個人的には思ってる
私達もニイやんがこういう環境を作ってくれたからこそ、ここにいてみんなで活動できているのです。私達からもニイやんにありがとうございますで感謝です!
でも何で似た動きになるのかがやっとわかったし、皮を剥がすと本当の中身に辿り着けるんだなって知った。
構造追ったら世界は深かった、まる。
一回当たり前じゃ無い環境にリアルに身を置くの大切かもね。そうじゃないといつもの日常の有り難さ、自分のいる環境の有り難さ、大切な人がいてくれる有り難さに気がつけないかも。
私はビール飲めるだけで幸せだと思ってる笑

毎回「あー幸せだなー」って思う
これ、ちょっとニュアンス違くなるけど子供との時間もそうだよ。小さいときに一緒に遊んだりどこかに連れて行ったりする時間ってもの凄く大切。親が自分のことばかりに夢中になってるの、意外と子供寂しくみてるし、大人になってもおぼえてるからね。
そうすることで後に続く自分の人生、その人を感じながら生きることができると思う
大切な人に時間がどれくらい残されているかなんて誰にもわからないから1秒1秒大切にして欲しい。大切な人との時間って本当に大切で貴重で宝物で、何をやってもどう尽くしても無くした後に後悔してしまうものだから残された時間を大切な人と精一杯生きてほしい。
でも意図とか感情が読み取れるようになってきたような気がする
DOMとTSが好きすぎてチャートでレベル確認忘れるバカ→私

自分で自分の身体に重い石置いてるらしい
好きな空の色してる
自分の軸、思想だったりする
Reposted by みう
同じように厚板置いてポジ作るのと、アイスバーグでポジ作るのと、テイカーで作るのかメイカーで作るのかで対戦相手の中身も変わる。
いかに余裕のないハイレバ的な雑な注文をキャッチできたかというのを個人的には意識してた。

NQとかMNQみたいな世界一バカでかい市場でsim環境だとホントに意識しづらいと思うけど、こういう対人戦の世界があることも理解してほしい。

多分裁量で機械以上の数字出せたりする人は、そういう機微を捉える力は長けてると思う。
それでもその人がいきなりできるわけじゃないと思う。
経験しかない。
株や仮想通貨はテイクとメイクで玉ぶつけ合う相手がかなり違いますね。
テイカーで作る時とメイカーで作る時で短期的視点ではなく体感的な価格に対するインパクトはメイカーのほうが手応え多かったことを覚えています。
NQとかマーケットが大きすぎるし、XFAまではsim環境だし本質的に関係ないですけど、操作する側としてはテイカーメイカーの使い分けはかなり重要だと肌感で捉えています。

過去にそういう話を「テイク、メイク、テイカー、メイカー」あたりで語ってた記憶があるようなないような。

x.com/btcscalper22...
ニイやん on X: "ゼロサムゲームにおいて損切りはほとんどがテイカー注文になるという非対称性が攻略の鍵😇 https://t.co/4uVzILK6vd" / X
ゼロサムゲームにおいて損切りはほとんどがテイカー注文になるという非対称性が攻略の鍵😇 https://t.co/4uVzILK6vd
x.com
今までわかっていたけど見ていなかったやつを見ていくことにしてみる。見なくてもいけそうなんだけど、補強的な?立ち位置で。
私もわかった!
ありがとうございまーす!
「に」は一つにして下さい笑
元々自分が最初にやっていたときに上手くいっていた方法があるのなら、その方法ににbook map 足せばいいんじゃないのかなー?自分のトレードの根拠の補強的な。ぜーんぶ新しくしようとするから迷路にハマってしまうこともあるよね。
Reposted by みう
新しい人が増えるたびにこういう事何度も繰り返しそうなので、3年後も同じこと言ってそうなんよな

去年の年末年始はスパルタ気味なとこあったから「ヘルプ読め」で一蹴してたけど、最近また優しくし過ぎかなと思ってる

そろそろこういう繰り返しの仕事は辞めよかな
損はしませんよ?

合格ラインが上がるだけ

一貫性ルール50%ですよ?

HELPCENTERよく読みなさい