みーくん
banner
meekun046.bsky.social
みーくん
@meekun046.bsky.social
89 followers 100 following 430 posts
ミニジオラマサーカスやガンプラ、Bトレ等をメインに各種模型作成してます たまにずんだネタも投稿します
Posts Media Videos Starter Packs
夜模型
30MSオプションボデイパーツタイプMD01
ハロウィンと言う事で前からやりたかった100均のネイルパーツでデコレーション😆
部分塗装は何時も通りガンダムマーカーです😃
いや、マラサイがクリア吹けずに止まってて作業台が空かないので簡単な作業のやつをですね😅
夜模型
マラサイ途中
ひと通り塗り終わって1回目のクリア吹き待ち😅
天気次第なのよね😃
後はモノアイ用のエイチアイズも到着待ち😁
夜模型
マラサイ途中
ガンダムマーカー全塗装真っ最中😆
緑部分はダークグリーンで下塗りして、その上からブラウングリーンを塗ることでいい感じの迷彩っぽく😃
当然下地のダークグリーンは重ね塗り時に溶けて混ざってますwww
夜模型
マラサイ
年末年始積みプラ崩そう祭の時のエコプラ小隊と近い感じのカラーで塗ることに
しかし、エコプラと違って下地の色が明るいので以外と苦戦中😅
今回はあえての筆むら?ペンむら?を出して迷彩塗装っぽく仕上げる予定
光らせようとしたらアクションベース用の穴がなくて諦めたのは秘密😆
夜模型
再販狙いをしていたマラサイ
全く別の物を見に行ったら何故かあったので購入
と言う事で早速ガンダムマーカーで全塗装中😁
実は今回は裏面だけアクリジョンの艶消し黒で筆塗りもしてます😅
(別の作業時についでに塗った)
夜模型
アオシマのミニデコ懲役次郎
何時も通りのガンダムマーカー直塗でのんびり作成😁
軍警ザク完成
パッケージをイメージしながらガンダムマーカー直塗全塗装+クリア
モノアイ、パトランプ、バーニアにチップLEDを入れてマイコン制御してますが、結局電源とパトランプの点滅だけにしか使ってません😅
#電飾
夜模型
軍警ザク続き
ここ数日夜回線不調だったので結構進んだ😁
先日作ってた台座だけではマイコンが入らないので適当に嵩上げ部品を作成
マイコンも電子工作ステーション様で買った普段よりも小さいマイコンに😃
とりあえず配線と点灯テストだけして今日はおしまい😅
#電飾
夜模型
アクションベースの塗装😃
ガンダムマーカーでペタペタ😁
夜模型
軍警ザク続き
クリア2回目完了、電線を引き出しつつ収納のケースとマイコン設置用の台座まで考えると、セリアの100円ケースが予算的にもベターかな?
微妙にLEDの配線が床まで足らないので何とかしないとか⋯
#電飾
昼模型
軍警ザク続き
クリアで1回変色させてからの付属デカール貼り
とりあえずポーズはこんな感じでいいかな😁
もっかいクリア吹いてちょっとだけウェザリングしたら台座とマイコン側をやろう😆
#電飾
夜模型
軍警ザク続き
ガンダムマーカーメタリック直塗なので付属デカールが全く乗らない事を忘れてた😅(ペリペリ塗膜が剥がれる)
そこだけ塗装を剥がして(マステで剥がれる😅)デカール貼ってから周りを塗り直すと言う力技😆
クリアでも微妙に変色するので、透明デカールはクリアの後かな
#電飾
夜模型
先週の浜展で色々電飾見て作りたくなったので軍警ザクに着手😆
ガンダムマーカー直塗のメタリック塗装
点灯の制御とか何も考えて無いけどどうすっかな⋯😅
#電飾
昼模型
1坪100円レイアウト
ようやく線路周りの土ペーストとレンガ敷き部分の作成
置けそうな物を仮置きしてこの後のイメージ構想中😅
#全部入りの踏切作ります
夜模型
1坪100円レイアウト
駅の屋根用骨組みをモデリング😆
そのままだと印刷出来ないので平面で印刷してアロンアルファ光で無理矢理固定w
アロンアルファは出口が硬化してしまったので、チューブの適当な所を切って使う分だけ出して切った所は硬化させて蓋する運用😅
#全部入りの踏切作ります
夜模型
唐突に作成されたジークアクス版ジ⋯ゲルググ
ガンダムマーカーで気になる所だけ部分塗装したお手軽仕上げ😅
気が向いたらクリアくらいは吹くかも?
夜模型
1坪100円レイアウト
レールのハンダ付けが気に入らなかった(脱線する)のでジョイントとフレキレール買ってきてやり直し😅
次回は接続部は直線で設計するぞ😃
#全部入りの踏切作ります
夜模型
30MMエグザビークル(ブーストブレイブバイク)と30MSライディラ
昨日途中まで作ってたので今日は残りを😁
そしてドライバーも必要ですよねと言う事でライディラさんも部分塗装でサクッと完成😆
#30MS
#30MM
夜模型
30MMエグザビークル(ブーストブレイブバイク)
夕方寝落ちしして微妙な時間に起きてしまったので配信見ながらさっくり作れそうなこいつ
と思ってたが、部分塗装したい所が色々あったのでガンダムマーカーで直塗してたら終わらなかった😅
白ボディは塗らない予定😁
夜模型
1坪100円レイアウト
ロータリー部のバスの挙動があれだったので花壇を模したガイドレールを作成😅
そして駅の土台と駅前商店(薄)も作成😁
ジャンクの部品で買ったやつだから屋根とかどうすっかな😅
#全部入りの踏切作ります
夜模型
焚き火セットが普通に買えたのでダイソーのLEDでも仕込むかとセットで購入
全く入る気配がなかったので磁気スイッチ付きのLEDに急遽変更😁
後でタイムライン見たらそのまま上に置いてる方がいてそれでも良かったなと思った😃
ゆらぎ用のローソクICが手に入らないんだよねぇ😅
#30MF
夜模型?
1坪100円レイアウト
ついに地面作りへ😆
まずは適当にサフを吹いて(塗料代わりに余ってたやつ吹いた)タミヤのモデリングペーストで、コンクリート想定の部分を下塗り😁
とりあえず乾くの待ちかな😃
変な時間に寝落ちしたので寝れない😅
#全部入りの踏切作ります
夜模型
1坪100円レイアウト
裏側も同じ方法で平坦化してバスの動きが滑らかに😆
ロータリー部分の動きが渋いのは元々そこだけキツキツなのです😅
想定よりも駆動部が高くなったので土台も嵩上げしないとなぁ
#全部入りの踏切作ります
夜模型
1坪100円レイアウト
バスの動きがどうやっても上手くいかないので路面の平坦化
既にCAD図からも歪んでいるので現物をスキャンしてプリント、薄いプラ板に貼り付けて超音波カッターでカット😁
天板側に貼り付けて平坦化が完成😆
裏側もやらないとだな😅
#全部入りの踏切作ります
夜模型
1坪100円レイアウト
上に乗せる予定のバスの仕込み
中に乗せる人をセットして、駆動用の磁石を設置
まあ、最初の磁石だとまともに動かなかったので大きいサイズの磁石に変更しましたが😅
#全部入りの踏切作ります