にく
@meatandthunder.bsky.social
50 followers 28 following 2.6K posts
猫8匹います She/They 🏳️‍⚧️🇵🇸 全ての差別と戦争、排外主義を許さない 作品の評価は加点式なので大体の作品おもしろいタイプの人間 絵とか https://lit.link/starving
Posts Media Videos Starter Packs
多分近くにいた野良の子だろうな〜 また来るだろうから、またきた時に捕まえるか考えよう
外で子猫の声聞こえるな〜って思ったんだけどやっぱ子猫おったわ 1匹で玄関前で鳴いてた……ううーーんどうしよう すぐ逃げちゃったので一旦玄関に綺麗な水を置いておく
積読ホルダーいいな〜パソコン横に書類入れみたいなの置いてるんだけど仕事でも趣味でも座ったまま取り出せていいんだけど、ちょっとでかくて邪魔なんだよな もっと机周りスッキリさせたい
ちょっと真面目にヴァロやるわよ……でもアンレ気軽すぎてたのし〜
なんかTRPGやる予定ができたのでたのしみ〜!やた〜
再起動とインストールし直しが必要かもしれない 明日でええか……
なんかヴァロ急に終わらせられたんだけどなんだ
Reposted by にく
性的マイノリティの声によって誰でもスラックスを選択できる動きが広がったのに、それで「流行りのLGBTQなの?」「男の子になりたの?」と聞かれたから「LGBTQや多様性のせいだ」と矛先が向くのはしんどすぎる。社会の認識の浅さが原因で、そもそもトランスだけでなく誰にとっても選択肢が広がることが大事という声は当初から上がっていた。たしかに「LGBTQ配慮の象徴」というメディアの報じ方に問題はあったとも思うけど、「多様性の尊重」が問題ではなく、「スラックスを履いているとすぐにレッテルを貼るような多様性の尊重への理解の浅さ」が問題では。
news.yahoo.co.jp/articles/c09...
「ただ着たくて着てるだけ…」スラックス女子=LGBTQの誤解への嘆きにSNSが共感!令和の学校現場が抱える深刻なジェンダー・ハラスメント(LASISA) - Yahoo!ニュース
近年の「多様性」という言葉の浸透は目覚ましいものがありますが、その裏側で、性的マイノリティであるLGBTQへの「認識の曖昧さ」から生じる新たな課題が浮き彫りになっています。その象徴とも言えるエピソ
news.yahoo.co.jp
昨日なんであんな寝てたんだ〜と思うぐらい寝てたが今日も普通にめちゃくちゃ眠い
まあそういうのも結局作業のお供だから半分ぐらい聞いてないとかある マルチタスクができないから……
チャイカの配信をまた見るようになって思うが、ゲーム実況は見てしまうと積みゲーをやらなくなるからやりたいゲームはみない、でもやらないゲームは興味がなさすぎて見てても頭に入ってこないで結局雑談系とかコラボで遊んでるやつが一番たのしい
さわマルでだしたトアジョンとゴーストのまんが
さわマルでだしてたトアジョン 
さわマルでだしてたまんが!クリプトがいろんなことであそんでいるのいっぱいみたいというやつ
今日はもろもろやるぞ〜!って思ってたのに爆睡してたふつうに
ティナはかわいいな……PSPで出てたディシディアにマジでハマってたから新作出るんだー♫ってなってたんだけど全然どういうゲームかわからないものだされて面白すぎる 12もでるよね????
14はガイアなんだ ガイアって暁月以降メインストでてるんもしかして
新作ディシディア本当にどういうことなんだってばよ
会場は全然回れずだった〜😢
ありがとうございました〜!スタンプとかいろいろ嬉しかったです〜!お疲れ様でした!アップしたものはまたあとで貼ります #さわマル2510
別に実際おもしろかったしか言ってなくても感想は書いておいた方がいいなとおもい
死霊館エンフィールド事件、好きなシーンが多すぎる ほんとたのしい 前半怖すぎる
本当に元気がないときはホラー映画を観るに限るめっちゃ元気出た〜