めいめい@ゆる運用
@maymyer.bsky.social
18 followers 34 following 220 posts
FF14創作が好き。現パロ的なやつも。 書いたのをまとめていくかもしれない。 X君より静か。フォロー返しお気になさらずに!
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
maymyer.bsky.social
第二版……まだ間に合うよ!!!
どうぞどうぞ!!
yuenyooon.bsky.social
皆さんこんにちは!
#廃都アンソロ です。
Mayさん(@May_Myer)
輝詩さん(@sagiwelka32)
主催(@yuenoeitw) のサンプルをご案内!第2版まだまだ受付中です。 #頭割り7
Reposted by めいめい@ゆる運用
mihira-fanfic.bsky.social
冒険者たちの氷属日 - Adventurers' Iceday -

ナオさん
Thank you🍀

#頭割り7エアスケブ
Reposted by めいめい@ゆる運用
shiwa.bsky.social
FF14 アジムステップ
The Azim Steppe
maymyer.bsky.social
そうかもしれません!実家で昔見たのですか、そんなに沢山見ることもなく……思えば近所の用水路が整備されてから見かけなくなった気がします😌
夏場だからかすごくキラキラしていて、子供ながらに感動したのを覚えてます!
時期があえば、どこかで見れるかもしれませんね…=ï= .°
maymyer.bsky.social
ご先祖様がこちらの様子を見に来てくれているんだよ!と言われた記憶があります。
わんぱく娘だったので、追いかけ回そうとして祖母に止められてました。
すごい昔で、最近は黒い羽のトンボ自体見てなかったのですっかり忘れていました……
Reposted by めいめい@ゆる運用
Reposted by めいめい@ゆる運用
Reposted by めいめい@ゆる運用
mihira-fanfic.bsky.social
運営主さまが参加された方々の展示も無配もまだまだ観て頂きたいとおっしゃってくださってるので
頭割り7での自作展示用サイトはまだ残しておきますね
是非是非お時間のある時に覗いてみてくださいませ

壁紙も個人利用の範囲内でご自由にDLどうぞー!

mihira.jp/index.html

#頭割り7作品URL
Mihira Seabream Studio
頭割りだヨ!ヒカセン集合7 「A-お05」 - ファンアート展示・壁紙配布・エアスケブ受付
mihira.jp
maymyer.bsky.social
次の頭割りはなんか出せるかなぁ
maymyer.bsky.social
生活や世界を切り抜くのって、絵でも文字でもできるかもしれないんだけど
それぞれの違う良さがあって好き
maymyer.bsky.social
ぼくは人物絵ももちろん好きなんだけど、世界を描いてる絵も好きだよ
Reposted by めいめい@ゆる運用
otyasitene.bsky.social
今日いっぱいで非公開にします
ありがとうございました!
otyasitene.bsky.social
【頭割り7】投稿したスケッチ等のまとめ - 絵|あずまさん xfolio.jp/portfolio/az...
開催おめでとうございます。数日間の間ですがよろしくお願いいたします。
背景展示はこちらからです
#頭割り7 #頭割り7作品URL
【頭割り7】投稿したスケッチ等のまとめ - 絵
ツイッター上で上げたff14の主に背景絵の纏めです。イベント期間中限定公開予定
xfolio.jp
maymyer.bsky.social
第二版……まだ間に合うよ!!!
どうぞどうぞ!!
yuenyooon.bsky.social
皆さんこんにちは!
#廃都アンソロ です。
Mayさん(@May_Myer)
輝詩さん(@sagiwelka32)
主催(@yuenoeitw) のサンプルをご案内!第2版まだまだ受付中です。 #頭割り7
Reposted by めいめい@ゆる運用
yuenyooon.bsky.social
皆さんこんにちは!
#廃都アンソロ です。
Mayさん(@May_Myer)
輝詩さん(@sagiwelka32)
主催(@yuenoeitw) のサンプルをご案内!第2版まだまだ受付中です。 #頭割り7
Reposted by めいめい@ゆる運用
mihira-fanfic.bsky.social
Thancred -Cruiser Jacket of Fending-

#FF14 #FFXIV
Reposted by めいめい@ゆる運用
yuenyooon.bsky.social
サンプル②
皆さんこんにちは!#廃都アンソロ です。本日はサンプルのご紹介②です。
朽ちゆく船のかつての栄華と変わらないもの、エレンヴィルの追憶。(揺るがない想い/水嶋エウナ) 人が変われば伝承も変わる。異国の旅人のもたらしたものとは?(流れ往く水のように/しりあ) #頭割り7準備中
サンプル二日目の1枚目。揺るがない想い、水嶋エウナさん著。以下サンプル。
俺はエレンヴィル。モラビー造船廠、かつては黒渦団
の造船施設だった場所に来ている。たまたま近くに用事
があってな。随分寄って無かった気がしたもんだから、
たまには寄り道しても良いかと思って来てみたわけだ。
リムサ・ロミンサといえば船だが、ここでは随分長い
間人が立ち入っていない。ソリューション・ナイン等と
の交流で飛空艇の大型輸送が発展し、船を使う必要が無
くなったからだ。まあ海賊たちは未だに使っているよう
だがな。ここも軍事施設としては最後まで造船を続けて
いたが、それもメルウィブ提督の一声で終わりを告げた。
︙︙その時の彼女は、流石に感情が隠しきれていなかっ
たな。無理もない、元海賊の女だ。それに結局あそこで
大型軍艦が作られたのは、彼女が命名したヴィクトリー
号が最初で最後になったんだからな︙︙。
にしても何時ぶりだ? 最後に来たのは英雄と呼ばれ
たあいつと来た時だから︙︙大体二百年前か。随分と月
日が経ったもんだ。あの時は人の出入りが激しかった記
憶がある。
「ヴィクトリー号が完成して進水式に呼ばれたから、行
ける人は皆行こう!」
なんて言われてな。軍艦の進水式に呼ばれるとかどう
いう状況だよと思ったが、あいつのことだからお人よし
の人助けでもして何か縁があったんだろう。実際造船筆
頭師に随分感謝されていたしな。
あの時入口で見張りをしていた黒渦団の連中は︙︙流
石に居ない、か。にしても随分風化が進んでいるな。鉄
扉は錆びて全体的に赤褐色へと変色している。触らなく
ても表面がざらついているのが分かる。触ってしまえば
グローブに付着してしばらくは取れないだろう。石畳は
ぽつぽつと小さな穴が空いて︙︙その穴の周囲は元の素
材より更に白い物質が滲みだしているな。海がすぐそば
にあるもんだから仕方がないか。
中へ入ろうにも錆びた鉄扉が閉まっていて入れない。
グローブが汚れるのは承知で開けるしかないか。
何だ? 引っかかる感触がする。更に押し込むとガシ
ャっと引っかかりが取れた音がして、ギィっと軋む音と
共にゆっくりと開きだした。何でこんなに重いんだ?
と思ったが扉を開けば一目瞭然だ。
中心が木材と鉄で出来た道は、鉄が酸化して膨張し木
材を圧迫している。 サンプル2日目2枚目。流れ往く水のように、しりあさん著。
以下サンプル。
古い市場がその港町にはあった。西方航路はもちろん、
東方からの外国航路の中継点であったその町はにぎやか
で、猥雑で、したたかな町だった。
外国船が入る第二波止場は大型の船からの荷が下ろし
やすいように第一波止場とは違い大きく岸壁が作られて
おり、モノとヒトであふれかえっていた。荷物の隙間か
ら旅人が這い出して来るのも常で、長い船旅をねぎらう
ように潮風亭で一息入れていった。主も心得たもので、
この町での禁忌をさらりと伝えながら旅人を送り出して
いったのだ。
楽座街には無数の店が立ち並び旅人も住民も極彩色を
纏うモノの海に溺れた。数は少ないがエオルゼア諸国風、
素朴な焼き物から近代芸術の祖とまで言われる絡繰り仕
掛けの玩具まで揃うトラル大陸風、そして忘れちゃいけ
ない我らがクガネとその近在の、地味ではあるが堅実、
寂寥を味方につけた数々の品! 一時までは鎖国だのな
んだのと言っていたが今では諸国とやり取りをし、ラン
ディングや港はどこの国とも判別のつかない旅人たちで
いっぱいだった。
楽座街の奥、巨大な門でその存在を放つ花街はいつだ
って秘密に包まれており、その秘密があるからこそ外国
にすらその名を轟かせていた。そこで話し合われた秘密
はしかるべき時になるまで、いや永遠に城の奥へしまい
込まれるという。噂を纏い、噂を流し、嘘も真も一緒だ
というのが大門の向こう側では常識らしい。そのありよ
うは花街が生まれてから今までずっと変わらないのだと
いう。
そんな一見さんお断りの街並みがあると思えば、その
名の通り小金しか持たぬ者相手の市場もある。いわばク
ガネの真の中心地だ。海に抜ける水路にかかる大きな朱
塗りの橋を渡れば歴史ある座がある。漏れ聞こえる芸は
通りを歩く者も笑顔にし、いいものから悪いものまでご
った煮で売られる目抜き通りは百戦錬磨の客引きたちが
目を光らせていた。
「ああ︙︙そんな町だった」
そんな町だったのだ。
壊れかけた欄干に注意をしながら女が橋を渡ってい
る。以前であればささくれが立つことすら許されなかっ
ただろう。かつて塗り上げられていた色は朱。色あせや
すいその色を常に鮮やかに美しく塗られた黄昏橋はクガ
Reposted by めいめい@ゆる運用
birdmofu.bsky.social
【📢お知らせ📢】
9/30発売「世界が認めたプロ絵師のキャラクターイラスト究極テクニック」にてイラスト掲載していただいております!
自分からは🦅のキャラデザについて解説させて頂きました。錚々たるメンツの中で恐縮ですがよろしくお願いします👊
Reposted by めいめい@ゆる運用
yuenyooon.bsky.social
サンプル①
皆さんこんにちは!#廃都アンソロ です。本日はサンプルのご紹介①です。

海都で終わりの瞬間を目撃したとある冒険者の、それでも選んだ旅路とは?(終の海岸/pa)
滅びに向かう世界での出会い、変わることのない大事なものについて。(この壊れかけた世界で/藤代瀬々)
#頭割り7準備中
アンソロジーサンプル一日目の1枚目。終の海岸、paさん著。以下サンプル。
ワカはリムサロミンサにいた。いつものように買い出
しに来たのである。キキルン族から出自の怪しい薬草や
ら魚やらを買うのがワカというミコッテの男の趣味だっ
た。毒があればそれを使って薬を作るし、少量試して症
状を楽しむのも良い。ワカはそういう、変な男なのであ
る。
リムサロミンサはいつもどおり、いや、いつも以上に
にぎわっていた。最近こそ多少冒険者が減ったなと思っ
ていたが、それこそ新生を祝う祭りのときのような、か
つての賑わいを思い出させる。ああ、冒険者たちがまた
なにかしているのかとワカは思った。
彼らは祭りと新しいものが大好きだった。誰かが誕生
日だと言えばそこいらじゅうからおめでとうと返事があ
ったし、月を開拓するのだという知らせがあったときは、
リムサロミンサどころか三都市から人が消えた。みな月
に行ったよとバデロンに聞いたとき、ワカはモノ好きだ
なと苦笑いしたものである。毒を試す男が良く言う、と
いう話でもあるが。
その日の賑わいはすごかった。みな、また会おう、ま
た次の世界で、と手を振り、クラッカーを鳴らし、マジ
ックプリズムを光り輝かせていた。何なら新年を祝う東
方のモチとやらを模したものを割っている人もいる。な
んだ、どうした。ワカは人と歓声でごった返すエーテラ
イトプラザに近づき、何があるんだ? と手近な冒険者
に聞こうとした。
その瞬間である。
ぷつり、とスイッチを切ったように、冒険者たちはみ
なしゃべるのをやめた。笑顔で手を振っていた女は真顔
になってゆっくりと手を下ろし、そしてゆらゆらとみな
どこかへ歩いていく。
なんだ?
ワカがきょとんとしていると、エーテライトの光がふ
わ、と輝いた後、黒い巨大な岩と化して、回転をやめた。
都市内エーテライトもすべてそのように動作を止めた。
手を触れてどこかに行こうとしても、エーテライトはた
だの岩でしかなく、ワカをどこにも連れて行かなくなっ
ていた。
久しぶりにワカはリムサロミンサを徒歩で歩いた。い
つもはグランドカンパニーまで行くのに小型の都市内エ アンソロジーサンプル一日目の2枚目。この壊れかけた世界で、藤代瀬々さん著。以下サンプル。
潮の匂いがする。
頭をすっぽりと覆うマントとそこから覗く白い柔らか
な髪を風に揺らしながらネネは立ち止まった。
石造りの港町【だった場所】だと噂に聞く、今も街で
はなく土地の名前としてその名が残る此処は『リムサ・
ロミンサ』と呼ばれている。
数は少ないものの何とか現存する書物によると、以前
はかなり活気のある海賊の街であったらしい。
ただ、ネネはヒト型の生き物の中でも長命な種である
ヴィエラという種族ではあるが、その活気のあるリムサ・
ロミンサを目にしたことがない。
何千年か何万年か︙︙正確な情報がわからない程大昔
に、それまでに類を見ないほどの大きな大災害がこの惑
星ハイデリンを襲ったのだという。
過去の記録と照合すると『霊災』なのかもしれないが、
その災害は一度ではなく断続的に何度も起きたため被害
の規模が大きく、原因を調査するところまで行きつかな
いまま人類の大半の数を減らした。
残った人類には復興へと向かおうとする者もいるが、
廃墟どころかただの瓦礫と化した各地の都市に絶望し明
日をも知れぬ時をただただ怠惰に生きる者も少なくはな
い。
生き物の本能としてなのか、生殖活動を怠らなかった
らしい人類の数は減少の一途とはならず絶滅もしはしな
かったが、それでも一部の種族をごっそりと削り取って
いった。
今現在多く残るのはヒューラン、ミコッテ、ララフェ
ル、ルガディン、エレゼン。
アウラやロスガル、ヴィエラなどの種族は目にするこ
とも減り、一部の変人たち相手に高値で売り買いされて
いるのだと聞く。
ネネもその連れも身を守る術に長けていたため、ヴィ
エラでありながら売られることはなかったが、里を出て
から人身売買に関わっているのであろう者たちに襲われ
た回数は両手の指でも足りないほどだ。
まぁ、ヴィエラの中でも希少性がより高いオスだから
当たり前なのかもしれない。
「ネネ。そろそろ行くぞ。もっと港の近くに行きたいん
だろう」
「うん、そうだね」
背後から掛けられた声に頷く。
Reposted by めいめい@ゆる運用
Reposted by めいめい@ゆる運用
Reposted by めいめい@ゆる運用
zerou-pan.bsky.social
Hikasen and mount V
Thessatoria & Her Amaro🪽
Reposted by めいめい@ゆる運用
mihira-fanfic.bsky.social
Skeb OC WIP
デザインを練っております
Reposted by めいめい@ゆる運用
maymyer.bsky.social
ようやく原稿に集中できそう