石居麻耶/ISHII Maya
banner
mayaishii.bsky.social
石居麻耶/ISHII Maya
@mayaishii.bsky.social
43 followers 33 following 150 posts
Artist painter,Illustrator|I am from Chiba|制作テーマ「日々の光と希望の光景」|個展等での作品発表を中心に書籍装画等イラストやエッセイのお仕事を担当|絵と言葉の表現追求|作品集『Daily Light』|お仕事のお問い合わせ等:[email protected]|下垂体性成長ホルモン分泌亢進症(先端巨大症)治療中|https://www.ishiimaya.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【画集刊行のお知らせ】
『日々の光 Daily Light 石居麻耶 絵画と言葉の作品集』
刊行:2025年2月2日
A4サイズ(縦) 164ページ
価格:5,720円(税込)
初版300部

〈販売場所〉
Gallery MUMON、佐藤美術館、柳井美術など。
※自主制作本につき書店での販売はありません。

〈画集の販売について〉
刊行は2025年2月2日となっておりますが、ご購入できる日時は各販売場所での準備期間や営業時間によって異なりますので、よろしくお願いいたします。
※Gallery MUMONでは2月6日から販売開始予定です。
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
10月22日発売の2025年11・12月号の表紙絵です。
表紙絵の担当が始まってから無事に1年が過ぎようとしています。
犬と猫のささやかな旅の光景は続いてゆきますのでよろしくお願いいたします。

文学作品の魅力が詰まった「オール讀物」。
表紙絵の光景が様々な文学作品との出会いのきっかけになったり、楽しめるものになりましたら幸いです。

『オール讀物』
books.bunshun.jp/list/mag/ooru

#オール讀物
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
10月22日発売の2025年11・12月号の表紙絵は長野県のりんご農園で収穫の時を迎える犬と猫の光景です。

『オール讀物』
books.bunshun.jp/list/mag/ooru

#オール讀物
【展覧会のお知らせ】
「FUTURE CLASSIC - 現代日本美術展 - 未来への序章」に参加予定です。
ご都合よろしければ、お越しいただけましたら幸いです。

会場:伊勢丹浦和店
   6階ザ・ステージ#6アート
会期:10月15日(水)〜21日(火) 
※最終日は午後5時終了
【日々のご報告】
万城目学さんのエッセイ集『万感のおもい』(文春文庫)本日10月7日発売です。表紙装画を担当いたしました。
読み進めるとエッセイを通して目の前の日常も彩られ、心軽やかになってゆく一冊だと思えています。

確かな人生の手触りに涙がにじむエッセイ集『万感のおもい』万城目学 | 文春文庫 share.google/UwJSqdlSBKkD...

#万城目学
#文春文庫
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
8月22日発売の2025年9・10月号の表紙絵です。

『オール讀物』
books.bunshun.jp/list/mag/ooru

#オール讀物
【日々のご報告】
松嶋智左さんの『流警 水地川温泉事件ファイル』(集英社文庫)の表紙装画を担当いたしました。流警シリーズ第1弾の『流警 傘見警部交番事件ファイル』の表紙装画から続けて担当しております。今回は第3弾です。

『流警シリーズ』
bunko.shueisha.co.jp/library/rukei/

#松嶋智左
#流警
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
8月22日発売の2025年9・10月号の表紙絵は赤煉瓦の水路橋を訪れた犬と猫の光景です。

『オール讀物』
books.bunshun.jp/list/mag/ooru

#オール讀物
【日々のご報告】
「サンデー毎日」連載時に挿絵を担当いたしました今野敏さんの『エンドロール』(毎日新聞出版)が単行本となって刊行されました。この度は写真との組み合わせということで、私の担当は表紙装画の人物の部分です。カバーを外したときにも絵があります。

『エンドロール 警視庁FCⅢ』(今野敏/毎日新聞出版)
mainichibooks.com/books/novel-...

#今野敏
#エンドロール
#毎日新聞出版
【グループ展のお知らせ】
7月9日(水)より鶴屋(熊本県)にて開催される「現代日本美術 人気作家版画展」に参加いたします。アクリル絵画も展示予定です。

会期:7月9日(水)~15日(火)
   ※最終日は午後4時閉場
場所:鶴屋 (熊本県)本館8階 美術
www.tsuruya-dept.co.jp/floor/m_floo...

通常営業:午前10時~午後7時

※詳細は鶴屋のウェブサイトをご覧いただけましたら幸いです。
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
6月20日発売の2025年7・8月号の表紙絵です。

『オール讀物』
books.bunshun.jp/list/mag/ooru

#オール讀物
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
6月20日発売の2025年7・8月号の表紙絵は、旅する犬と猫が青い海のきらめく南の島を訪れた光景です。
このところ暑さが増してきました。
季節を巡る旅も夏を迎えています。

『オール讀物』
books.bunshun.jp/list/mag/ooru

#オール讀物
【グループ展のお知らせ】
広島県の福屋八丁堀本店で開催予定の「現代日本美術 人気作家版画展」に参加いたします。版画とアクリル絵具の作品1点、ペン画数点を展示予定です。

会期:2025年5月1日(木)〜5月7日(水)
〈最終日16時閉場〉
会場:福屋八丁堀本店 7階美術画廊
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
4月22日発売の2025年5・6月号の表紙絵です。

オール讀物
books.bunshun.jp/list/mag/ooru

#オール讀物
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
4月22日発売の2025年5・6月号の表紙絵は、旅する犬と猫がネモフィラの咲く丘を訪れた光景です。
ささやかな旅が続いてゆきます。

#オール讀物
books.bunshun.jp/list/mag/ooru
【予告/グループ展のお知らせ】
広島県の福屋八丁堀本店で開催予定の「現代日本美術 人気作家版画展」に参加いたします。版画とアクリル絵具の作品1点、ペン画数点を展示予定です。

会期:2025年5月1日(木)〜5月7日(水)
〈最終日16時閉場〉
会場:福屋八丁堀本店 7階美術画廊
www.fukuya-dept.co.jp/honten/garo/...
【日々のこと】
4月の出会い。2003年4月にブリヂストン美術館で開催された「レオン・スピリアールト展」。そのときに展覧会を観て以来、レオン・スピリアールトの作品は心に響くものが多く、好きな画家は誰と聞かれたら必ず名前を挙げます。図録と画集を見返すことも多いです。

#レオン・スピリアールト
#leonSpilliaert
【日々のご報告】
2025年2月に刊行した画集『日々の光 Daily Light 石居麻耶 絵画と言葉の作品集』(A4/164ページ)を船橋市立の全4か所の図書館に配架していただきました。
図書館でもご覧いただけましたら幸いです。

船橋市図書館 公式サイト
www.lib.city.funabashi.lg.jp

#船橋市
#船橋市図書館
【私の作品について】
■アクリル絵の具、万年筆、パネル
主に絵画として個展やグループ展で展示、発表している絵の形式です。
■手描き+デジタル彩色
主にイラストの仕事で描いている絵の形式です。
■ペン画
2024年から公開、展示を始めました。主に白黒で描いています。
【日々のご報告】
2024年7月2日−13日に開催されたGallery MUMONでのグループ展「MUMON ART project」展示作品を私のウェブサイトのWorksに掲載いたしました。

Maya Ishii Official site
Works/MUMON ART project
mumon-art-project.ishiimaya.com
MUMON ART project
mumon-art-project.ishiimaya.com
【日々のこと】
爽やかな快晴。ロータスカフェ東京さんで春らしく華やかな巻き寿司、唐揚げ、ローズマリー緑茶、キャロットケーキを。美味しい料理と楽しく尽きない会話で紡がれるひととき。
近くで咲いていた桜並木のやわらかな花吹雪を思いながら。
#lotuscafetokyo
【Miniature Collection「小さな物語」】
鳩ビーム

#豊島屋
【日々のご報告】
「サンデー毎日」の今野敏さんの連載小説『エンドロール』の挿絵(毎回白黒2点掲載)を担当いたしました。
2025年4月6日号(3月25日発売)に〈最終回〉が掲載されております。全36回(72点)を無事に描き終えることができました。

「サンデー毎日」
mainichibooks.com/sundaymainic...

#サンデー毎日
#今野敏
#エンドロール
【日々のご報告】
この度担当いたしました一雫ライオン さんの『流氷の果て』(講談社)の表紙装画にひとつ息吹を加えてみました。

〈Yahooニュース掲載記事〉
「一雫ライオン 前作はベストセラー、44歳で小説家デビューした遅咲きの作家の新作に集まる注目」(田中久勝)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...

#一雫ライオン
#流氷の果て
#講談社