まりまど
@marimandona262.bsky.social
530 followers 160 following 1.5K posts
パリ→マドリード欧州在住25年目。某フランス企業会社員。とーほぐ人で双子の母。 欧州時事ニュースたまに子育てネタ。
Posts Media Videos Starter Packs
marimandona262.bsky.social
エジプトでの会合でエルドアンとメローニが再開し元気ですか云々の挨拶の後にエルドアンが「でもタバコはやめた方が良いですね」とメローニにアドバイスしている映像、外交のちょっと面白い一コマみたいに流れてくるけど

これ喫煙目撃されたのがメローニじゃなくてペドロ.サンチェス(スペイン首相)だったらエルドアンは絶対何も言わなかったと思うんだよね。

そもそもメローニはあの場にいた唯一の女性首脳で、重要書類にサインするのは男性書類を恭しく渡すのは女性と、この光景こそが戦争の原因なのではと感じた。

まあ、俺たちのペドロは喫煙なんてしないどころか夫婦揃ってジャンクフードすら食べなさそうなイメージだけど。
marimandona262.bsky.social
クールベの「絶望」が現在オルセー美術館に戻って来ていると。

現在カタールが所有しているこの有名絵画、ドーハーの新しい美術館が2030年に完成するまでの間オルセー美術館に貸し出される予定。
leparisien.fr
💬 «C’est impressionnant ce regard»

«Le Désespéré» de Gustave Courbet est désormais exposé au Musée d’Orsay, et ce, pour au moins cinq ans

Retour sur l'histoire de l'oeuvre... et de son prêt ➡️ https://l.leparisien.fr/zN1y
marimandona262.bsky.social
前PT
アメリカ議会やはりベネズエラの船をいきなり攻撃するのは国際法違反ではと言う声が上がっているのか、と言うか誰も声を上げないとしたら国際法遵守の意思もないという事でそれこそ恐ろしい状況なのだけど。にしても結局法案が棄却されたと言うのはまずい。

この一年、違法行為が連続しすぎて感覚が麻痺しているのも事実。

バノンがかつて「ジャーナリストは愚かだから3つ以上の出来事は同時に追えない。だから弾は同時に3つ放つんだそうするとどれか一つの悪事は見過ごされる。弾は3つバンバンバンだ」と言っておりトランプはその助言は今も守ってると、フランス人ジャーナリストが苦々しく言っていたけどまさにそれだよ。。
Reposted by まりまど
frankie0320.bsky.social
先週、米議会では、これは国際法に違反するし、いきなり証拠も提示しないで国際海域で他国船を軍事攻撃するのは許されないと共和党議員の1人が言い出して、これを阻止する法案が実際出されたのですが、同じ共和党から支持を得られず、民主党の支持だけでは数が足りず、法案は却下されたんです。これで5件目ですよ。

あの女、しれば知るほど、ほんとヤバい女ですよ。ノーベル平和賞は、政治化しすぎて、誰が受賞しても政治がこうして絡み付いてくる。もう賞自体を止めた方がいい。
marimandona262.bsky.social
トラの悪行が多過ぎて国際的にこのニュース大きく取り上げられてないけどこれって国際法違反でしょうに。

マドゥロの言う様にこの船がただ鰯獲ってるだけかどうかは疑問だけどでも明確な証拠も無いのに国際領域で他国の船を攻撃って、相手がベネズエラだったら何しても良いの?しかもこれが初めてでも無い。

この合衆国の行為を手放しで喜んで賞賛してる人がノーベル平和賞受賞って一体どう言う選考なんだか..。
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ、ヴェネズエラ沖でまた船を攻撃 6人死亡 - BBCニュース
アメリカ政府は14日、ヴェネズエラ沖で再び船を攻撃し、6人を殺害した。ドナルド・トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、この船が「麻薬テロリスト」に属しており、「麻薬を密輸していた」と発表した。
www.bbc.com
marimandona262.bsky.social
トラの悪行が多過ぎて国際的にこのニュース大きく取り上げられてないけどこれって国際法違反でしょうに。

マドゥロの言う様にこの船がただ鰯獲ってるだけかどうかは疑問だけどでも明確な証拠も無いのに国際領域で他国の船を攻撃って、相手がベネズエラだったら何しても良いの?しかもこれが初めてでも無い。

この合衆国の行為を手放しで喜んで賞賛してる人がノーベル平和賞受賞って一体どう言う選考なんだか..。
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ、ヴェネズエラ沖でまた船を攻撃 6人死亡 - BBCニュース
アメリカ政府は14日、ヴェネズエラ沖で再び船を攻撃し、6人を殺害した。ドナルド・トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、この船が「麻薬テロリスト」に属しており、「麻薬を密輸していた」と発表した。
www.bbc.com
marimandona262.bsky.social
なんと!袋から小麦粉の瓶に入れ替えたら小麦粉とは思えぬ黄色い粉が!

小麦粉だと思って買ったこれは
almortaと言う植物の粉だった!(しかもしっかり買いてある😲😲)
日本語ではガラスマメと言うらしい。

片栗粉みたいな物なのかな?豚カツに使おうと思ってたんだけど大丈夫?
marimandona262.bsky.social
近所のスーパーで思わず買ってしまった小麦粉、パッケージの絵が良い、良い。
ジョアン.ミロの生まれた国感がある。
スペインのこう言う日用品にひっそり潜むエステティズム、好き。
marimandona262.bsky.social
水曜恒例、卵の直売所へとダッシュした後に学校へお見送り。今日は開店時間の8時に着いたのに既に8人が並んでいた。

ここ一応卵屋なんだけどその時によってここの村で取れたリンゴやらアスパラガスやら蜂蜜も持って来てテーブルに並べる、まさに農家の直売所。

足の不自由な老人女性がシニアカー押しながら卵やらリンゴやらお菓子を買い込んでいた。スーパー行くより楽だもんね。

前回双子兄に「マグダネラは買わなかったの?」と言われたので買う。
バターたっぷりのフランスのマドレーヌとは違うスペインのマグダネラ、素朴な味でこれも美味しい。

全てアルカレーニャと言う村の物なんだけどいつか行ってみたいなこの村。
marimandona262.bsky.social
なんて言っていたらフランス新首相のルコルニュが年金改革は一旦中断すると発表。
これ以上政権空白期間を伸ばすわけにはいかないもんねぇ。。ここで議会解散していま地方選挙したら確実に極右RNが勝つと言われているし。

年金受給年齢は取り敢えず62歳のままで首の皮が繋がったと言う事か。
EU(特にドイツ)からのプレッシャーでマクロンは引き上げたかったんだろうけど。
leparisien.fr
🔴 ALERTE INFO | «Aucun relèvement de l’âge n’interviendra à partir de maintenant jusqu’à janvier 2028», lance le Premier ministre.

Suivez le direct ➡️ https://l.leparisien.fr/BWAk
marimandona262.bsky.social
今朝のラジオにノーベル経済学賞を受賞したばかりのフィリップ.アギヨンが出演。堅苦しい学者を想像していたら愉快な人だった。

今年のノーベル賞は無いだろうと思っていたので国番号46の電話番号を受信ししどろもどろになったとか。

マクロン政権一期目の経済顧問だった彼、今フランスの政権がゴリ押ししたい「年金改革」に関しては一旦凍結すべきと。政治経済の不安定化を避けるために必要な物でとにかく極右のRN党が政権を取るのは嫌だと明言。

彼の母親はchloèの創業者、父親は共産党活動家、フランスって時々本当に面白い人材が出るよねぇ。

www.radiofrance.fr/franceinter/...
Philippe Aghion : "Je ne veux pas l'arrivée du Rassemblement national en France"
Philippe Aghion, économiste, lauréat du prix Nobel d'économie 2025, est l'invité du Grand Entretien de France Inter.
www.radiofrance.fr
marimandona262.bsky.social
子供達とクッキー作り。
子供とお菓子作りって心と時間に余裕ある人だけが許される物。双子は途中からふざけてクッキー生地で遊び始めるしキッチンは汚すし母さん途中で全てを放棄。

日本の100均で買ったハロウィン型と鳥獣戯画型が活躍。ほんと凄いよね100均のアイデアって。
marimandona262.bsky.social
白石温面はお口に合いましたでしょうか😄😄
宮城ではおくずかけと言うとろみのついた汁に入れたりするのですがお味噌汁に少しの葛粉を解いた物に温面入れるだけでも美味しいです。

塩餡クッキー、私も買いました!
でもカニカレーは初耳です。
marimandona262.bsky.social
双子兄はなぜか自分も持ってる「ドッグポリス12巻」を買ってくると言う謎チョイス。

理由を聞いたら仲良しの子が持って来た本だし感想文と一緒にイラストを描いて自分がいかに上手にドッグポリスを描けるかを先生や友達に見て欲しいのだと言う。夫氏は首を傾げていたけど私はありだと思う。そう言う周りの承認を期待する行動、私もするから理解できるYo。

にしてもデイブ.ピルキーの「ドッグマン」の人気はスペインでもすごい。
このコミック持って来てる子が複数いたらしい、因みに双子兄も😅

日本は独自のマンガ文化があるから合衆国発のコミックはそこまで話題にはならない?
marimandona262.bsky.social
今日が祝日なので明日は振替休日で学校お休み。ま大人は普通にお仕事あるけど

連休中の宿題は「学級図書館」の感想文。去年に引き続いて生徒が各自好きな本を2冊ずつ持ちより「学級図書館」へ。

その中から好きな本を持ち帰り読んだ本の感想をノートにしたためる、なかなか良いシステムなのではと思う。

司書さんが選んだ普通の図書館と違い各々が選んだ本を皆んなでシェアすると言う家庭的な所が良い。

去年の経験で本の選択に各家庭の傾向が如実に出る。蚤の市で適当に買ったか何十年も放置されてた本を持って来たのか?と言う本もあれば豪華な新品もあり年齢にそぐわない(上にも下にも)本もあり各家庭の事情が残酷に表れる。
marimandona262.bsky.social
今日の軍事パレードの観客から首相のペドロ.サンチェスにブーイングがあがったと言うニュースだけど正直それだけでも彼がここ最近の首相の中でも最良の首相と言う証左だと私は思う。

実際問題、彼の任期中「スペイン経済は好調でもはやEU経済の牽引役、最低賃金⤴️失業率は⤵️、パレスチナ国家認定もイスへの武器輸出規制もEU内でいち早く行い、カタルーニャ州やバスク州と中央政府との関係至って良好(独立問題が沈静化)」って最高の実績示してると思う。

こんな彼にブーイングするってこれみよがしに国旗身につけたりしてるけど実際には本当に国の事思ってるのかな、と思ってしまうのだよ私は。
euronewsespanol.bsky.social
Sánchez, abucheado en el desfile del Día de la Hispanidad 2025
➡️ https://l.euronews.com/3kQT
marimandona262.bsky.social
昨日も地下鉄内で腕にスペイン国旗のブレスレットつけた若者の集団が乗っていて夫氏が顔をしかめていたんだけど、年寄りはまだしも若者のこう言うのって私もあまり感心しない。

若くて他の国の事も知らないのに盲目的に自国を礼賛するのって無邪気ではあるけども、若いうちはもっと批判精神持った方が良いのではと老婆心ながら思ってしまう。私のイデオロギーは限りなく左寄りと言うのはもちろんあるけど。
marimandona262.bsky.social
スペイン今日はHispanidadの日で祝日。コロンブスが新大陸を発見した日を記念してスペインとスペイン語圏の文化を祝う日なんだけど永遠に謎なのが毎年軍事パレードが行われる事。

スペイン語圏諸国がそれぞれの民族衣装でパレードするのではなくなぜ軍事力を見せつけるのか?植民地主義の反省ナッシング?🤔

マドリードは最近はスペイン万歳デーになっていて国旗持ったり国旗のブレスレットつける人が溢れる。ごめん、私自分の国の国旗を妙にひけらかす人と多分仲良くなれない。似た物夫婦でうちの夫も同じ考え。

自分の国を愛するのは私もだけどでもその表現はpudico(控えめ)である方が健全だと感じるから。
euronewsespanol.bsky.social
Los mejores momentos del desfile del Día de la Hispanidad 2025
➡️ https://l.euronews.com/l1a5
marimandona262.bsky.social
この辺では「ばんば(bamba)」と言う強そうな名前で知られているお前はもしやマリトッツォってやつなのか?
marimandona262.bsky.social
赤ちゃん時ここの公園で毎日遊んでた時は上から落ちて怪我しないか死ぬほど心配したけど、今はこんなになって。
大きくなったなぁ🥲🥲🥲
marimandona262.bsky.social
確かにポルトガルの住所があるんだけどここのorigenを見てEUじゃないってことは販売元がポルトガルって事なのかな?と思ったんだけどでもポルトガルだって米生産してるだろうしそんな遠くから輸入する意味ないもんねぇ。
シノデより美味しかったらこっちにしよう🍚🍚
marimandona262.bsky.social
日本から大量に持ってきたお米が無くなったのでイタリア産のShinodeを購入。
Shiroと言うコシヒカリのお米が売っていたんだけどこれはどこ産なのか?
表示にはEU圏外としか書かれていない。とりあえず1袋買ったので食べてみる。

双子は相変わらず少食王子だけど白米とピザの消費量だけは確実に増えている。
来るべき10代が怖い。。
marimandona262.bsky.social
今やジェントリフィケーションされて小洒落たお金持ちと外国人しかいないチャンベリ地区で映画見た後は全く正反対の庶民地区テトゥアンへ移動した理由はこれ。

マドリード市内の中華スーパーの価格比較したけどここが1番安い気がする。

双子の学校の親達と話すともう滅多にセントロには行かないと言う人が多い。
車の規制が厳しいし(公共交通機関と言う概念のないマドリード人多し😵‍💫)どこも観光客で溢れているし飲食店は高いし行く意味がないと。

買い物や映画は郊外のショッピングセンターで事足りると言う。私はやっぱり時々はおしゃれしてセントロに行くのが好き。とはいえ観光客の多さと飲食店の価格には辟易するけど。
marimandona262.bsky.social
カーニャ(コップビール)が2.5€。
マドリードじゃ安い。