Damegatsumanα🥕
banner
malicam.bsky.social
Damegatsumanα🥕
@malicam.bsky.social
56 followers 98 following 4.2K posts
だめがつまんほうのまなです、ゲーム類は泳莉で登録しております。下総出身武蔵在住の上毛野&隠岐ハーフで越後に夢見がちです。(ご当地もの作品消費者の偏りを言い訳するための出身地表記)およそは城プロのシナリオ感想とうらぶ御伴撮影を使用した食事記録でとくに内容はないです。夏はゼーガ、ハロウィンは王ドロボウ、冬至は灰羽。ときおり血や蛇のRPをします。廿年以上この世に実在しております。 各再生リスト https://privatter.me/page/682b1624bc39d
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
日比谷しまね館イベント「和菓子と日本酒」
安来市広瀬町・吉田酒造「月山」と彩雲堂の特製生菓子のペアリングを楽しむイベントに飛び入り参加しました。2025.10.18午後の回。ALTにそれぞれの感想。
日本酒単体は一つ目の純米大吟醸がすきだが、菓子とあわせると三つ目の春陽が好き。ペアリングおもしろい。
経験から予測される小さいクッキーの油分と、一口団子のパワーから予測される一口かぼちゃくっきぃの油分に 差がありすぎて戸惑っております。 「サクサクほぼビスケット」と「どっしりショートブレッド」くらい離れて感じるのです。和菓子のパワーは糖分ドーン💥洋菓子のパワーは油分どーん💥のイメージなので…しみるほど甘い団子ならクッキーは包み紙に油が染み出てるくらい豪勢にバターを入れているに違いないのです。
夏休みの宿題を8月下旬に始める実休さんという偏見が生えそう。(前回開催では、7月中に終わらせる笹貫さんが生えた)
Reposted by Damegatsumanα🥕
紙の本はAmazonでは在庫切れで値が上がっていますが、ヨドバシでは定価で購入できます。
付録のポスターがついているのは紙の本だけ。送料無料です。

www.yodobashi.com/product/1000...
和ロリ華ロリがあるなら、スラヴなロリィタも既にあると思うんだけど、名称がわからなくて
海外観光客の多い所で無記名Suicaを拾いました。welcome Suicaではないので、日本暮らしの方の落とし物と思い、私も観光した後でゆっくり交番に届けました。その場で観光写真撮ってた旅行客のだったらゴメンナ
教えて!れきしクン!が日本史専門なので、どなたか海外版をば、どなたか《放送》にいらしてほしい
サクピン(サックスブルーとピンク)なる語を知った私。スワローズネストちゃんの頭飾はソレでは!? 伝統衣装風ながら丈が短く、ジャパニーズポップカルチャー色が結構つよいのかも🩵🩷
御母堂撮影の推しの写真に泣いてる
おかねあったら、あかりびと活動するのですけれどね…灯台週間
通信制限ゆえファミレスのWi-Fiで城プロ入ろうとしたら失敗したので、今月の殿は閉店です
美保関燈台くんの灯台ラジオ聴きながら、かぼちゃを集めていたら不動行光さんがいらっしゃいました。ナントマァ十月だから?
山陰新幹線あればなあ
美保関が松江市なことにいまだ驚いてしまう。馴染みのある土地ほど平成の合併前のイメージが頭にこびりついてしまう
Reposted by Damegatsumanα🥕
いよいよ来月だよお。夢幻くんが騒動を巻き起こしたり、巻き込まれたり、巻き込まれなかったりするよ~『夢幻紳士 猟奇篇』11月刊行! 来月に向けて『夢幻紳士 夢幻童話篇』など既刊作を読んで気持ちを高めましょう。
幼馴染がキラキラの笑顔でダンス体験に来てから、舞のうまい男が推し
のーこー君を贔屓にしているのですが、りくちゅーくろさき君も沼予感がします。しまねの二人は好きとか嫌いではなく親戚(ご先祖さま)の気持ちなので…
日比谷しまね館イベント「和菓子と日本酒」
安来市広瀬町・吉田酒造「月山」と彩雲堂の特製生菓子のペアリングを楽しむイベントに飛び入り参加しました。2025.10.18午後の回。ALTにそれぞれの感想。
日本酒単体は一つ目の純米大吟醸がすきだが、菓子とあわせると三つ目の春陽が好き。ペアリングおもしろい。
今朝の列車で石川の本を読んでいる人と居合わせました。能登半島が私を呼んでいます……(旅行欲)
大侵寇おわり三日月宗近の告白に、私を殴れな気持ちになったタイプが探しだせず寂しい
この程度の恐怖に怯えて暴力に走るなぞという不寛容さがましましました
平成から令和にかけても生活の変化は大きく思います。知らぬ間に言葉遣いも変わっていて、同い年にジェネレーションギャップを感じながら生きてまいりました。ちょうど言葉の世代が合っていた前職が懐かしいですねえ。倍以上歳が離れていた訳ですが、言葉が同じことの安心感とはコレか!と貴重なクオリアを得ました。かつて必要最低限すら嫌がられていた事が、感情面で少し分かり、きゃつらへの恨みつらみがよりより深まりました。
子供の頃、カメラフィルム巻いたり、蝿帳開け閉めしたりを、大人になったら独断で自由に出来るのだなあ(大人買いへの憧れの類)と思っていたら、技術と環境の変化で消えてしまった。未来の憧れ何一つ叶ってないように思う。
洋服だろうと着物と呼ぶし、ハンガーは衣紋掛け、キッチンパラソルも蝿帳、Xは Twitterと呼びつづけるからな!
蝿帳いらない世界に来てしまった……