巻山
banner
maki3729.bsky.social
巻山
@maki3729.bsky.social
15 followers 53 following 2.3K posts
Twitterからきました ほぼ閲覧用。成人済
Posts Media Videos Starter Packs
一度に500㍉㍑淹れるのでちょっと茶葉をケチって5㌘使うとしても10回分にしかならないから、お茶を飲む習慣ができちゃうと茶葉はなんぼあってもええですからねってなる
お通販見てたらカシュカシュは今の時期から出始めてたんやな!ジングルベルもホワイトラベンダー&ミントも美味しそうやで!
アールグレイインペリアルは今品切れで通販できないみたいだから、ルピシアでアールグレイダージリンを買ったった!
楽しかった思い出に浸り直す助けにはなれることでしょう☕️
今日身内もネットの方もエグめの不調を訴えてたからなんかあったんだと思う……気圧かな???
うちもう暖房つけた日が結構あるし、なんなら今日灯油買いに行ったで!
調子良くない時は気温と湿度贅沢に調節してええものとする!
ヒスイゾロアたんがちゃんとバトルしてくれる子でほんまえかった……!
アルセウスの時は道が入り組んでなかったし、高く飛んで逃げるとかなかったから色違いに関してはまだ優しい方だったんだな……!あれでも当時は結構焦ったもんだがミアレに比べたら遥かに楽!
ぜとえ色違いはほんと音が聞こえたらその場でポーズレポートマジオススメ……!
それでもダッシュしてると勢いあまって飛び込んで逃げられる瞬間とかにぶち当たるんだが……!
🌟エモンガゲトおめでとう!無事捕まえられてえかった!!!
具材の切れ目がバラバラだから食べてる最中にこぼれちゃうよね……!
このタイプのサンド、見た目が映えないがあらかじめ切った方がスマートに食べれる感!
サンドイッチ美味しそう!パルデアでミラコラもサムズアップしてるで……!
あとスモーク香はニンニクにも負けてないと思うが紅茶を主役にするならサンドイッチが無難ではある……!
次はボイル焼きウインナーと合わせてみようかな!
まあ餃子に関してはもうビールとかウーロン茶という定番があるからあれだがパスタに合わせるのはサンドイッチより手軽でいいと思う!
茶葉グラムで買っちゃってもパスタと一緒に飲み食いすれば消化できると自信を持ってオススメできるわ……!
あと餃子も合う!中国紅茶なだけはある!!!
ペペロンチーノ+ラプサンスーチョン試してみたんだけど、うまい!うまくないか!??うまいと思う!!!
ラザニアすげえ!マフィンカップで作るのめちゃ頭いい〜!
うちにあるのスクエアSだった!前に買ったから忘れてるな
レクタングルS、一人分のオーブン料理に丁度いい感じ!デカいやつはほんとにデカいからデカいやつが必要なら忘れて欲しいんだが……!
もし今後も長くラザニアをお作りになる予定で、ちょっとしたオーブン皿がご入用ならせっかくだからセラベイクをオススメする!
重たいんだがお餅食った後が楽だったわ!
たぶんチーズも楽になる!
むしろ入れなくなっただけでまだあるんだろうな、基地……
又聞きなんだが、ミアレのどこかにフラダリカフェの跡地があるって聞いて、ぜとえまで経営できてたら飲めたのにな……と思った。
地下に基地があったから絶対経営続けらんないんだろうけど……!
ブドウなんか品種産地で生食したりレーズンにしたりワインにしたり忙しいから一番複雑そう〜!
紅茶の収穫時期は結構味が変わるし別物の商品になるが、発酵具合は企業秘密が絡みそうだから買い手はあんま気にしなくていいイメージがあるね!
強いて言うなら海外の紅茶と和紅茶は気候の違いからか発酵のさせ方が結構違うから味も違う感じがする!
ぜとえのカフェこだわってくれててほんと楽しいね!お店のオリジナルブレンド開拓するの楽しい〜!
ヌーヴォカフェのおねえさんの蘊蓄聞くの楽しい〜!!!
調理方法と素材の名前が商品名として混在してるからなんかわかりにくい感ある!
緑茶紅茶中国茶は分かるのにな……!コヒーだって元は全部豆なんだから同じはずなんだが……!
イタリアンロースト→炒り方の名前(煎茶、ほうじ茶みたいな)
ブルマン、コロンビア→豆の産地の名前(静岡茶、宇治茶みたいな)
だと思ってるからお店によって使ってる豆の種類や比率が違ったり焙煎の度合いが違うとかはありそうだけどまだまだエアプだからほんとのところはわからんね!
言うてイタリアンローストもだいたいこんな豆を使ってこんな味になるよう焙煎して仕上げますよみたいなレシピの大元があるだろうから大きく外れたテイストはなさそう〜!