穂祥舞(ほさちまい)
banner
maihosachi.bsky.social
穂祥舞(ほさちまい)
@maihosachi.bsky.social
47 followers 34 following 210 posts
本業は某学校法人アーキビスト。BL・TLなどを、主にエブリスタとアルファポリスで書いています。冴えない作家ですが、実は受賞作も持っています。 ソプラノで歌ったりフルートを吹いたりします。副業で小遣い稼ぎをするレベルのクソアマチュアです。 作家アカウントですが、小説の宣伝や音楽ネタの他、疲れた日常について雑多に投稿します。 アイコン/shiinaillustrationさま
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
おはようございます☀️

連載開始しました✨

美声だけどプロとしての自覚が薄いバリトン歌手と、世話焼きで孤独なチョコレートメーカーのCOOのおはなし。

この2人はゆっくり時間をかけて好き合うのですが、とにかく三喜雄が働いて(歌って)ばかりかもです😅BLのセオリー無視の作品でもお楽しみいただけるかた、よろしければ🙇‍♀️

アルファポリス www.alphapolis.co.jp/novel/872039...

エブリスタ estar.jp/novels/26332...
恋する鳥刺し/穂祥 舞
この人、俺のことが好きなんだろうか。
estar.jp
昨日小規模ホールの声楽のコンサートに行ってきた。フライングブラボーおじさんはいなかったが、コンサートの終わり頃に、退屈になってきたのか、スマホを見出したババアがいた😳
映画館でマナー違反だとよく言われてるけど、客席が薄暗くなるホールでも悪目立ち。あんなの初めて見た。
あと、前に乗り出して見るババア。こういうのが前列にいたら、舞台が見えなくなるんだよ💢
開演前に乗り出すなと注意喚起してくれるホールもある。それ広まってほしい。
「BLらしくないBL」と言われながら商業に乗ってきた漫画や小説、どれも凄くエモくていいと思った。要するに、「出版社や編集が売れないと判断したテーマ濃い目のBL」ってことだよね?
これちょっと、BL好きの一人として危機感を覚えるというか、いつまでもそれでいいの? と思う。だからBLは読み捨てジャンルになる。
現に私の周りのリアルBL好きの皆様、タイトルも作家名も覚えてなくて、「うん、割と面白かった〜」みたいなふわっと感想しか無い人多くて、参考にならないこと多い😂BLはその程度でいいの? 私は嫌だが。
Xの相互様の書籍化作品はなるべく読みたいと思ってきたけど、最近レーベルを選んでしまうなぁ……。
おはようございます☁️

昨日こちらで宣伝?していた『夏の扉が開かない』、エブリスタでテーマピックアップしていただきました!

estar.jp/selections/5...

完結して9ヶ月も経つ、しかも1日ずつお題をもらって書いた、小説のセオリーガン無視のこの作品が……しかも部活要素薄いし……。自分の作品に派手目なスポットを当ててもらうのは2年ぶりなので、もちろん嬉しいですが驚きも大きく😅

何はともあれ、ありがとうございます。思いがけず、私のこのジャンルの代表作?に躍り出ました。
【小説特集】特集 部活小説
青春ギュギュっと詰め込み! 今回ご紹介するのは「特集 部活小説」! 令和のドタバタ吹奏楽ストーリーや、ハチャメチャ青春お抹茶ラブストーリー、うら若き見習い魔女たちの日常を描いた学園物語など、部活に纏わる作品を集めました! 最後までご堪能下さい♪
estar.jp
こんにちは☀️

昨夜Xでちらっと盗作の話題が出ていました。プロアマ問わずこれだけ作家がいれば、設定などが被るのは当たり前なので、盗作・剽窃の判断は慎重にならざるを得ないと思います。

明らかにパクられたというかたから以前話を聞いたのですが、相手も認めて、「素敵だったし共感したから」などと言い訳をしたそうで。アホちゃうか😂
Fラン大学で遊んでるアジア人留学生が、レポートのパクりを教員から指摘されたら、同じことを言うんですわ。もちろん彼らに単位は与えられません。
こんにちは☀️

風があるからましだけど、結構暑い💦
まだまだ若いBL作家さんの訃報、私がモノ書いて投稿する生活を始めてから、1年に1〜2件は聞くような気がする。やはり消耗する仕事なんだなと。

BLやTL、それにラノベって、作家の命削った商業作品がもの凄く読み捨てられてると私は感じていて、書き始めた頃に比べたら、書籍化への憧れが明らかに減った。
ま、私はウケない作家だからそもそも関係無いけどさ😂
おはようございます☁️

GW明けて何やら慌ただしく、昨日一昨日の副業がやや緊張感を伴うものだったので、こちらを覗く余裕が無かったです💦

例年5月はあまり調子が良くないので(今日もイマイチです)、何かと積極策に出られない……ちょっと占いの刷り込みもあるんですが、5月にババーンといいことでも起きないと覆せないかな😓
おはようございます☂️

あーやっぱり意外と連休って、筆が進まなかったりする💦掃除は結構したかな。

昨日一緒に仕事した人が、楽譜があるのにデモビデオの歌を耳コピして、間違えて覚えてきた。つまり楽譜が読めず、そのことに危機感もあまり無い。
昔バンドのコーラス頼まれた時、耳コピを要求され、「クラシックの人はすぐに楽譜って言うから……」と言われたことがある。今なら、「それはおかしい、せめてコード寄越せ、できないなら降りる」と返すと思う。
楽譜はその音楽の情報の全て。私は耳コピかなり早いけど、今は封印してるし、耳コピするなと言ってくれた先生には感謝してる。
おはようございます☀️

昨日うっかり日傘を持たずに実家まで行くと、目が紫外線にやられたらしく……痒い😭

本日これから結婚式の手伝いです。GW中にこの仕事があるのは、久しぶり。
おはようございます☀️

最近「続けてる人が誰よりも強い」という言葉を、音楽家からも小説家からもよく聞きます。そんなん、名前を知られてる人やから言えるんやろと、ずっと思ってましたが……他人の評価<ただ自分が演奏したい・書きたい、の域にちょっと近づいてきた? と自覚するようになりまして。
小説は、読者も感想も少ないほうです。受賞もまぐれで1回きり。チッ、と思い続けてました。しかし最近、いつも歌を聴いてくれていた人たちが、それぞれの事情(そういうお年頃)で本番に来てくれなくなり、「見られない状態」に慣れてしまいました。すると小説も、まあいいやとなってきて😅
不思議と辞めようとは思わないのです……。
おはようございます☀️

昨日は映画が終わったら雨も止んでいて、予定通り足を伸ばせてよかったです☺️

今日はオペラを観に行くつもりでしたが、6月にコンサート混んでて金欠気味なのと、ホールで知り合いに会ったら面倒くさいなと……実は陰キャなので、今特におつき合いの無い人に見つけられるのとか、結構嫌です😂
ま、そういう気持ちが先に立つあたり、あまり興味が無いんでしょうね。私はディープに声楽やってますが、オペラはそんなに好きじゃないのですわ。
おはようございます☔️

この天気ですが、これから西宮に映画を観に行き、その後余力があれば三宮まで行くことにしました(梅田でいいだろが)。

あ、会社のサーバメンテがあるので、仕事は一応休みです。では部屋の掃除をしに行こうかと思ったものの、この雨だから😅

といろいろ書いていて、自分の行動がかなり意味不明であると気づきました!
おはようございます☀️

飛び石を有休で埋めて休んでる人、たぶんあまりいないですよね。通勤っぽい人で電車混んでるし暑い💦

結局GWはそんなにのんびりできませんが、積ん読を少しでも解消し、書くよりもインプットに励みたいと思います(音楽は先月末かなり頑張ったからちょっと休憩)!
おはようございます☀️

GW中、実家に近いショッピングモールの中にあるシネコンで映画見て、買い物してから実家に行こうと計画したのですが、レイトショーしか無かった😭

5年前までそのショッピングモールの近所に住んでいて、レイトショーもよく行きました。見終わって帰ったらすぐ寝る、みたいな。
今住んでるとこは、映画見たいと思ったら繁華街に行かねばならず、ほんとに映画館に行かなくなってしまって💦
おはようございます☀️

まだ朝晩ひんやりしますね、もう少し春っぽさを味わえるようでほっとする。
いい天気なので、セーターを洗いました。冬物がだんだん片づいていき、部屋もスッキリ……

しかし昨日から転載を始めた作品は真夏で、ちょっと季節感が😅
おはようございます☁️

あーリバティアイランド、安楽死させられてしまったのか……。
私は馬券は買わないけど、実家が競馬場に近くて父が競馬大好き、小中がJRA(当時日本中央競馬会)から広場借りるなどしていたので、異様に馴染み深い。美術の時間に、乗馬センターに馬のスケッチしに行ったこともあった。馬って可愛いよ❤️
競走馬がレース中故障してそのまま、というニュースにはいつも胸が痛む。あらゆる面で難しいことも知ってるけど、何とか余生を送らせてあげてほしいなぁ。
おはようございます☀️

すったもんだしながら迎えた昨日の発表会、何とか乗り切ることができました。暗譜して通せただけ(しかも本番、今まで間違えたことなかった箇所で歌詞落とした)ではありましたが💦
ただ、歌曲集の中からまとめて4曲を10分で歌うというのはかなりチャレンジングだったので、一応形にできた自分を褒めておきます。

恒例の、教室からのプレゼントの花はガーベラでした!他の教室からもらったのを合わせて3鉢目😂でも黄色は初めてなので、目に楽しいです✨
おはようございます☀️

黄砂が飛ぶと聞き、やむなく洗濯物を部屋干し。GW辺りに来る黄砂にはやられがちなので、警戒モードです。

発表会はホールに入ってからが長丁場。いつもこれに悩まされますが、今日の会場は近くにカラオケボックスあるので、予約しました🙌
発声練習もできて、1人でのんびりできると気づいたのさ……。
おはようございます☁️

昨夜レッスンのあとに、「こんな必死こいて練習して、何目指してるのかたまにわからんくなります笑」とつい言うと、「必死こいて練習したら本番楽しく終われるし、次もうちょっと難しくて良い歌にチャレンジできる」と、先生から揺るぎなく前向きなご回答をいただき、何か癒された。
上の階から降りてきた先生宅の12歳のにゃんこにも癒された。
おはようございます☁️

明後日発表会で大変な曲を抱えているので、もうそっちばっかりにかかってると思いきや、こういう時は全てがテンアゲになるため、物書きも捗ります。
これ寿命縮めてるよな😂
おはようございます🌂

長い傘でなくてもよかったかも。持って帰るの忘れるやつ😅

Xで、氷河期世代を揶揄するようなポスト見てガチギレしました(笑)が、正社員としての就職先が、超ブラックなとこしかほんっとに無かったって、団塊やバブルや、今の20〜30代半ばの人には想像できないんだなと💦
「正社員として勤め上げるのが社会人の正しい姿」という価値観を親世代から刷り込まれてるので、苦悩が増したんですわ。

もちろん、そこそこの会社で定年まで頑張れそうだという友人も、ごく僅かにいます。ちなみに私は正社員で働いたことはなく、ボーナス?退職金?何それ?です☺️
おはようございます☁️

楽譜と内職抱えて移動するだけで暑いです💦

ガーベラが史上最多の花をつけてます✨もうひとつの鉢も、大きな蕾がつきました。いつも植物を枯らす私ですが、奇跡的によく育ってくれてます☺️
おはようございます☀️

いやぁ、もう初夏ですやん……。電車に乗ってると、何着たらわからんムーブが皆を襲ってるのがわかります😅

辻邦生が学生からの質問に、「(作家目指すなら)日頃電車に乗る時に人をウォッチングして、目に止まった人の今の思いまで想像してみたらいい」みたいに答えてるのですが、これはかなり想像力を鍛える訓練になると思います。
それを初めて読んだ頃、あたくし自分の書いた妄想をwebで大公開しようなんて、一切思ってませんでしたが。
こんにちは🌤️

毛染めに行ってましたが、降られずに帰れそうです☺️

お世話になってる美容院、なかなかのどかな地にあるので、この時期になると野の花がきれいです。行くだけで割と癒されがち。
おはようございます🌤️

職場に来るクレープ屋さんのキッチンカーが、新学期に入り復活してくれているのですが、学生さんがいつも(授業時間中でも)並んでいて買いに行けない😅
安くて美味しいんですよ。ちょい心配なのは、昼休みに買ってる子はたぶん、クレープを昼ごはんにしている可能性が……食堂も私が学生時代の頃より、200円近く高くなっていて、学生にとってはお安くはないからなぁ。