Lulu Mumei (るーるーむーめい)
@lulumumei.bsky.social
19 followers 19 following 1.2K posts
ゆるスタックエンジニア IT・音楽・宅録・ゲーム・本 の話題が多くなる予定
Posts Media Videos Starter Packs
奇面組のメンバーのお家てみんなお店やってたよね確か
個人商店が多かったてのは昭和ノスタルジーを感じる
主題歌の歌詞、推し活の時代にもハマっててええねとwikipeってみたらもう40年も前なのか😳
秋元さんはやっぱし作詞家のイメージだな
奇面組の新しい声優さん違和感ない
ノイタミナのリメイクものはキャスティングがいい仕事だな👀
買い出し2往復🚲
まだ夏感あってあちぃ
今日はソースを見つめ過ぎて肩が凝った
何度かデジャヴったからコピペでできてそう…👀
なんか辛さがキリッとしてるんよね
ビールで例えたらスーパードライみたいな感じ?
(ビール全然飲まない)
お昼は豆カレー🍛
クロスブレンドのルーとミックスビーンズが余ってたのである
ルーのピリ辛はカレーのhot感というより、一時期ブームになってた麻辣のしびれ辛寄りだと思う
(※個人の感想です)
AIチャットだけでなく検索エンジンもだろうけど、サービス提供で儲かる他にユーザが入力する内容もまた財産だと思う

かつて人類がここまで心を開いたWebサービスはあっただろうかと考えてた
マーケティング視点で、人々の本音や欲望はお金を積んでもなかなか得難い情報なのでは
個人的にはコパイロットさんに影響がなけりゃ別にいいけど
(O社のAIがベースになってるので気になるニュースやった)

こっちはビジネス利用が多いだろうから、万一パワポの資料に恥ずかしいキーワードでも紛れ込んだりしたら重大インシデントだよ🫣
O社のAIサービスで大人向けの生成を始めるての、元々は技術的におもしろくて注目されてたものが人間の欲望の犠牲になるパターンやん(仮想通貨のように)

でも冷静に考えたら、一番山っ気があるのはサービス提供元なのかも👀
お昼はうどん🦊
珍しく生麺使った
たまには良いか
VMのWindows10にラスト月例を適用してる(10月分きてた)

古いソフトの動作環境をOSごと保存する目的だからESUまではやらなくていいかなと思ってる
ネットワークを切断して凍結🧊
Universal Extractorていう解凍ソフト、StuffIt形式にも対応しててめちゃ助かる🌞
いにしえのMacのフロッピーから発掘された謎ファイルの正体がわからんくて困ってたんよ
それをやるにしても別に買う必要まではないもんな
1R物件て投資用じゃなくていつでもビジホとして使えるセカンドハウスとしてええなと思うけど、都市部の立地がいいところのだと値段もそれなりなんやろな
不動産Gメンの昨日の新着動画、男の広辞苑とか宝物を人に見せたくなる心理とかの、主題じゃないとこがおもしろかった👀
クリーニングしても読み取りがあやしい
他にも同じようなディスクがあった
長期放置はやっぱし良くないか😌
どうしても読み取りに失敗する💾があっておかしいなーと思ったらクリーニングし忘れやった
ほんとにカビで読めなくなるんだな
いつの間にかWindowsからワードパッドが消えてた…👀
頻度は少ないけど年に何度か使うんよね
要らんことすんなしーー
我が家の旧PCでは10が重かったからあんまし起動してなかったな
なんなら職場PCの11に触った時間の方が長いかもとも
Windows10のサポートが切れる前にアプデをと思ってVMを起動したんだけど、もしかしてあと1回月例くるのかな👀
よー分からん
地震の夢で目覚める🫨
リアル寄りな内容だった

海外で2日連続ででかい地震があったのと、ぷちストレスになる個人的なことがあったからわかりやすく夢に現れたんだろう
シビップの楽器、琵琶なのか(Wikipedia調べ)
マンドリンとかバンジョーじゃなくて?
歌で解決してるシーンは何となくヒッピーイズムを感じるな
ラザニアはサジタリウスじゃなくてガーフィールドで知った記憶