LR_えら
looproots.bsky.social
LR_えら
@looproots.bsky.social
100 followers 120 following 4.3K posts
ฅ^.ꞈ.^ฅ ただのゲームおたく TRPGテキセ組(インセイン・CoC・パグマイア) スターレイル:804172507 Steam:132893618 卓予定: https://freecalend.com/open/mem98532_ 卓報告: https://bsky.app/profile/did:plc:ohwi3e3ro2eox7a2tpojxdhz/feed/18c8be121e1597d
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
Elinのアーリーアクセスだ~!
妹のお兄ちゃんになってきます。探さないでください。
がんばれがんばれ~!
あ、ほんとだ! 僕もあとで読んでみよ、大まかにこうだろうな~と思ってる流れはあるけど細かい部分まで把握してないから…
ラプラスはコマドリを生き返らせたくて主人公と一緒に魔法媒体になったけど失敗した形になってるんだとは思っている
コマドリENDで学生時代が急に発生するのはフラッシュバックと同じ事を主人公を媒体として行ったのかなぁ、みたいな(信じる事をやめると目覚める夢みたいな印象を受ける発言があった気がする)
ゲームだと思って遊ぶと「???」ってなると思うので世界観を浴びてくれ!w
マーダーマジックは…うーん…個人的には薄味だったなって感じ…今までの歴代シリーズをやってて考察好きな人は世界を見るヒントが増えたなかぁ、みたいな
あとちょっと日本語が危ういので英語でやったほうがいい
あ、そうか じゃあラプラスが運び屋とアリスを手に入れるために爆発(実際に爆発したのかは分からないから比喩表現かもしれない)を起こしたけれど、アリスに邪魔されたのでそれを解除した形になるかな?
実際にこの二人をモデルにして今度は自分自身を魔法媒体とすることで願いを叶えようとして失敗して発生した発生した平行世界(チェス盤)に吸い込まれて巻き込まれたのが水星汐の世界って感じの事が水星汐の図書館とエンディングから見えたような記憶がある、記憶違いかもしれない…!(ウロが多い)
一応サンセットルートが一番初めで、あの世界のIFじゃないエンディングの続きになってるはず、おそらく
フラッシュバックは大雑把にいうと「運び屋とアリスを魔法媒体として仮想空間を作り出して、そこで現実世界における『一瞬』を感覚として増幅し続けることでループする永遠の世界を作っていたけれど、現実世界から働きかけるラプラスの影響を受けてそこから脱出した」って感じの流れになってた、はず、おそらく(細かい部分を忘れている顔)(実際になんでそんなことになったのかの直接描写はなかった気がするけど、ラプラス曰くアリスが運び屋を守った結果らしいので爆発がキーになる何かがあったんだろうな、みたいな)
キャッキャ! 水星汐とサンセットルート経由して再びのフラッシュバックは味わい深いとおもう、いてらせ!
せやねん 僕はサンセットルートから入ったから「おま、お前、お前これか!!!」ってなってわろてたw
なんなら門番はそのままゲートキーパーだぜ!(他ゲー参照すると実績の顔アイコンの対応で分かるやつ)
それはとてもえらい!(胴上げ) 僕はちょっと体質的に血管がアレなので出血しやすいから丁寧に磨く指導を入れられガチ
歯茎の検査ちょっと痛いのわかるw でも歯茎が元気になってきたら痛み無くなってきたのでもしかしたら少し弱ってるかもだぜ…!
マジでそれ…今は痛くなる前に治療してるので「歯医者の治療って本来は麻酔不要なものだったんだ…」ってなってる(前は毎回麻酔だった
たまに成長しないのあるあるw 単純にクリア狙うだけならポラリス(亡国の姫)引けると楽だと思う、ワーカーとか暗殺者みたいに自動で消えるやつも能力増加の対象になるのでわりとするED条件になりがち
備えてえらい!(可愛い水筒を添える
僕も前似たようなことして手術沙汰になったので気持ちは分かるぜ…これは荒療治せな駄目だなってなって先生と相談して3ヶ月に1回のクリーニングケア通うようになってからマシになったやつだから…
つぎは痛くなる前に行くんやで…違和感の段階で確認してもらって見つかれば痛いことしないで治療できるから…
おつおつ! 時短で荒くされるよりマシだと思お!
おつかれさまー!(胴上げ)
とりあえず水夫(最後まで成長すると甲板でも戦力になる)とワーカー(5ターンで消えるので強いキャラが入ってきた後に邪魔になりづらい)が序盤はねらい目! ふぁいと…!
拡張の難易度5クリア やり方思い出してきた
お、ED回収おめでとー! 実績は結構難しいのもあるから気が向いた時にでいいとおもうw
サンセットルート、最終データがこれのままだった 久々に最初からやろうかな