さかい周@無農薬・無化学肥料の酒井農園@大島町議会議員
kuroshiokerokero.bsky.social
さかい周@無農薬・無化学肥料の酒井農園@大島町議会議員
@kuroshiokerokero.bsky.social
38 followers 15 following 590 posts
Posts Media Videos Starter Packs
ようやく撮影する時間だ出来たものの今日は18:30から大島沖で計画されている浮体式洋上発電の住民説明会があったためせっかくの晴れ間も早めに切り上げました。まあ、月明かりも薄いガスもありこれ以上粘ってもいい写真にはならないと判断したのですけどね。デジカメはその場で確認できるので有難い。
ホークスさん、延長戦で勝ち切った。阪神の勢いの方が上を行くと思ったけどホークスさんリリーフ陣が強かった。おめでとうございます。
Reposted by さかい周@無農薬・無化学肥料の酒井農園@大島町議会議員
上弦の月が夜空で輝いています。
ぜひ夜空を見上げてみてください🌓
レモン彗星はイオンテイルが長く美しくたなびいている写真が人気を集めていますが、大島あたりだと空気中のチリと水蒸気でそこまでは写りません。簡単な機材ではこれが限界。でも月明かりが無ければもう少しいい写真が・・・11月10日頃からは月の影響も無くなるかなあ・・・
2025-10-30 ようやくまともにレモン彗星撮影。三原山登山道にある展望台より。月明かりの無い頃は雨続きでようやく晴れたと思ったら半月(上弦)の月明かりでいまいちな感じ。でもこれだけ写れば十分でしょう。去年の紫金山アトラス彗星が素晴らしすぎて贅沢になってしまいました。
2025-10-30ウォーキング中に確認した鳥類 歯医者の為中止
2025-10-30隔週スタンディング。自民維新による連立政権は消費税減税を棚上げし議論の中心を衆議院議員定数を民意が最も反映される比例代表制を就寝に1割削減するという方針や命を守る医療費削減を勝手にまとめたうえ高市首相は防衛費や農産物輸入の増大など完全な朝貢外交。断固として対決します。
作物が壊滅的被害を受けたため収入のめどは立たずその中で農業ハウスや家屋の修繕をしなければならない状況で、強力な支援が必要とお伝えしました。
私と元利島村村議の笹岡さんは島嶼の農業の問題点と要望をお伝えしましたが、今回は特に笹岡さんが八丈島農協から聞き取った、台風22号、23号によるメディアではあまり取り上げられない農業の被害状況と支援の要請をお伝えしました。
0月28日に農業団体「東京農民連」の一員として都庁を訪問し、日本共産党都議団とともに東京の農業の現状の改善を訴える要請文を提出してきました。
2025-10-29 ウォーキング中に確認した鳥類 16:30-17:55 9km・コジュケイ・カラスバト・キジバト・ オオコノハズク・モズ・ハシブトガラス・ヒヨドリ・ウグイス(地鳴き・囀り)・メジロ・スズメ・ホオジロ 気温が低く強風も吹いていて鳥は少なく感じました。そして秋が深まるとオオコノハズクが!
雨が続いたのでようやくレモン彗星の撮影チャンス・・・なのに今日は宿直なので時間がないし、月が大きくなり始めて月明かりの影響も出始めてしかもアストロトレーサーがうまく機能しなかったようで追尾できていない・・・一応写ったというだけ。双眼鏡ではすぐ見つかりますが月明かりが・・・
2025-10-27 ウォーキング中に確認した鳥類 16:30-17:55 9km・コジュケイ・カラスバト・キジバト・ミサゴ・ モズ・ハシブトガラス・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス(地鳴き・囀り)・メジロ・イソヒヨドリ・スズメ・ハクセキレイ・ホオジロ
今日は久しぶりに波浮港、クダッチ、差木地、間伏の7地点で街頭宣伝。今まで議論を進めてきた消費税減税も企業団体献金禁止も選択的夫婦別姓も棚上げし、軍拡、医療費削減、衆院比例区定数削減、スパイ防止法を打ち出す合意文書に基づく自民・維新の連立高市政権の政権運用に対決する声を上げました。
まあコマクサだけ点々と咲いている風景はいわゆる「高山植物のお花畑」に比べると地味ですけどね。
ブラタモリの「蔵王」視聴。宮城県側からの登山道にある荒涼たる地形、ここの魅力は何か。という会話なのですがその場所の名前が「駒草平」・・・季節によってはコマクサが咲き乱れる光景も魅力の一部だったのだろうなあ。と・・・タモリさんは地学マニアだけど生物にはそこまで造詣が深くないのです
2025-10-26 今日私が大島で鳴き声を確認したセミ 無し。明日はようやく晴れ。ツクツクボウシが残っているかどうか・・・
2025-10-26 ウォーキング中に確認した鳥類 降水ナウキャストを見ると途中で雨が降り始めるかどうか微妙な予報・・・結局中止しましたがギリギリ雨が降る前に追われたかもしれないなと後悔。
Reposted by さかい周@無農薬・無化学肥料の酒井農園@大島町議会議員
使ってない靴箱を、ひと夏 占拠してた、(たぶん) ヒメスズメバチさんの巣 (両手の握りこぶしぐらいの大きさ🙌)。

キイロスズメバチや オオスズメバチと違って、だいぶ大人しかったけど (玄関から帰って来たハチと、しょっちゅう出くわした🥲)、

来年は、もうちょっと 人の手の届かない所に 作っておくれ…🙏💧。
#生き物 #昆虫 #虫 #自然 #園芸 #田舎 #季節 #空き家
Reposted by さかい周@無農薬・無化学肥料の酒井農園@大島町議会議員
健常者には見えない苦しみがあることがわからない。

ただ「動ける人」「行ける人」だけが“正義側”に立てるような空気もおかしい。

そんな構造の中で声をあげようと頑張っても傷つけられた。

もうウンザリだ。
仕方がない。「おーーい」と声をかけると程よい距離だったためにツキノワグマの親子は慌てて山を下ってくれました。この頃はそこまで恐怖はありませんでしたが昨今のクマの気質だと危険だったかもしれません。というわけで山で野太い子猫のような声を聴いたら要注意です
距離は10m程、あちらは気づいていない。
そおっと後ずさりして距離を取りましたがそこで猛禽類観測用のスコープとカメラ、無線などを残して距離を取ってしまっていて・・・ああ、写真を撮りたい、でも下手に近づくのは危ないし・・・