黒鍋亭
@kuronabetei.bsky.social
440 followers 280 following 1.4K posts
迷路作家・イラストレーター。 観て楽しめる迷路アートやイラストを制作しています。 ※画像の無断使用、無断複製、AI学習は厳禁。やめてください。 ホームページ https://www.kuronabetei.com ネットショップ https://kuronabetei.stores.jp
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【📢作品展示のお知らせ】

KITTE大阪1周年記念アートコレクション
「PLAY!ART!OSAKA!」にて、
私の作品も展示いただいております。

★期間:7月18日(金)~10月9日(木)

・JR大阪駅西口直結KITTE大阪3階
・HACKK TAG特設展示スペース
・デジタル額縁による配信展示です

大阪にお越しの際はお立ち寄りください♪

#KITTE大阪 #HACKKTAG #アート
Reposted by 黒鍋亭
ちょっと肌寒いからといって暖かい格好してると寝てまう😪
濃い鉛筆グリグリ過去落描きです
Reposted by 黒鍋亭
ブーツ

#ブーツ
#モノクロイラスト #アナログイラスト
#イラスト #illust #illustration
Reposted by 黒鍋亭
ねぼけてこまめちゃん💤

#イラスト #ゆるいイラスト
#はぎちゃんとこまめちゃん #はぎこま
綺麗なお花?ですね✨
猫じゃらしってこんな形でしたっけ?
Reposted by 黒鍋亭
おはようございます

ネコノヒゲかネコジャラシか、おおよそそのような名称の植物

#photography #photo #風景 #landscape #キリトリセカイ
Reposted by 黒鍋亭
Reposted by 黒鍋亭
2025年10月17日金曜日5時00分
おはようございます(*^_^*)

今日は【オンラインゲームの日】🎮️
「オンラインゲームの日」に制定されています。これは、アメリカ・カリフォルニア州に本社を置くコンピュータゲームの販売企業エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts)が制定したものです
[抜粋]
インターネット・ゲーム障害🧠とは
  云々カンヌン。。。。
www.cocoroken.jp/columns/onli... 日本こころ財団

😡余計なお世話だわ🤬

PS3はソフトが(ToT)
4は😶 5にするならモニターを
4K・60Hzにアップ?🙄
6の話も聞くし悩むわ🤔
Reposted by 黒鍋亭
おはよーございます🦋
ゴミ出しは済みましたか?我が家はOKです️⭕️

本日はカラオケ文化の日🎤

東京都品川区にある一般社団法人全国カラオケ事業者協会が制定したもので、日付は協会の設立記念日である1994年10月17日より

カラオケは我が国が生んだ最大の娯楽文化との認識からカラオケを通じた文化活動の支援や文化交流を行いその普及を図ることが目的、とのこと

日本発祥なんですよね、カラオケって👀
ちなみにカラオケは空のオーケストラの略なのだそうで、生演奏のない空の演奏の録音という意味だとか
私は月2ほど、ヒトカラいきますね

はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
おはよぅございます!
楽しいコトしたいです(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「✨
いってらっしゃい♪
Reposted by 黒鍋亭
おはようございます☀️
楽しいコトしたい人あつまれぇ☝️
いってきます👋

Good morning ☀️
Who wants to have fun ☝️
I'll be back 👋

#あたまのなかのひしょみ
Reposted by 黒鍋亭
#絵描きさんと繫がりたい #アクリル画 #デジタルイラスト
デジタルONアナログ 稲の精-天孫降臨(過去絵修正)
稲作を伝えたというニニギノミコト(子供バージョン)をイメージしてます。
らんま懐かしい😆✨
女性バージョンの方ですね!かわいい☺️
今またらんま1/2アニメでやってるんですね😳!
Reposted by 黒鍋亭
こんばんは😊‼️✨
今日もお疲れ様です。
秋のアニメは豊作ですね!
ヒロアカ、ガチアクタなどなど☺️
その中から、イラストはらんま1/2よりらんまです。
もっと画力向上、マイペースに頑張ります‼️

#らんま
#ファンアート
#イラスト
お返事遅くなりました💦すみませぬ!

ありがとうございます☺️✨
あなたのことが、、、大輔!?

いいとこいってるぅのに😆💦
Reposted by 黒鍋亭
お疲れ様です

1日1絵
2025年中の落書き
あまりにも落書き

絵を仕事にしてる人って凄いね
絵を仕事にすると嫌いになりそうというかおまえ程度がなめてんのかといわれるの怖いチキン

#Original #イラスト #art #illustraion
 #illust
Reposted by 黒鍋亭
エジプト神話より

「ベンヌ」です

太陽神ラーにより
混沌の海から産み出された原初の鳥で
聖鳥とされています

他種の鳥の場合もありますが
その多くは
黄金色に輝くアオサギの姿で
表されています

不死の存在であり
その鳴き声からこの世の時間が始まったとされ

古代ローマでは
不死鳥として有名な「フェニックス」と同一視されていました
Reposted by 黒鍋亭
おはよーございます🦋
本日はグリーンリボンDay

これは東京都港区にある臓器移植の斡旋を行う公益社団法人日本臓器移植ネットワークが制定したもので、臓器移植法が施行された日付に由来しています
そして10月は臓器移植普及推進月間でもあります

身近な人達と、臓器移植について話し合い自身の意志を明確にしておきましょうという日ですね

今日は東京タワーを始めとした建物などでグリーンにライトアップされるところもあるようですね
ちなみに、意思表示はマイナカードや免許証、あとはネットでも出来るようです

はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
Reposted by 黒鍋亭
563の怪獣 ナールホドン / 見た目通り ホルンの様な音で鳴く怪獣。この土地の澄んだ空気に鳴り響く 深い音色は 壮大な自然と相まって 聴く者の心を 癒してくれるに違いない。ん?何で こんな音で鳴くのかって?異性にモテるためでしょう!じゃなかったら こんなきれいな音で鳴きません。(2023年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「ナルホドン」と、学名の " Arephonesaurus-moveretuba "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、フォルムが管楽器のホルンを連想させる形状をしており、全体が硬質で金色。細身で、身体のフォームは、ダチョウに近い形状をしで、それに手が付いた様な姿をしている。ではこれから、もう少し詳しく、各部位の形状を説明していく。ただこの怪獣、形がかなり複雑で、細かく説明すると文字数が足りなくなってしまうので、今回は、本当にざっくりな説明にさせてもらう。ごめんなさい。ではまず頭部。顔の形状はダチョウぽい。ただ嘴はなく、そこは、ラマ等のラクダ科の口のようである。先は長く、前方に伸びている。また口元は緩く波打っている。そして、その口の上、鼻筋にあたる辺りには、金色の細い管状のものが横に二波、波打って付いている。そして、その鼻元から頭頂部にかけて、中央部から、細いパイプ状の部位が1本、後ろに向かって縦に付いており、それが頭頂部を越えると、前方に急カーブし、太くなり、管楽器のホルンの音が出る、大きく広がっている部分のような形状へ変化する。それが、おでこを越えた辺りまで伸びている。そして、そのおでこの左右の横には、丸い目玉が、外に飛び出して付いている。それはまるで、自転車のライトのよう。目の周りは、金色の皮膚で覆われている。正面は開いており、そこに見える目の色は白、瞳の色は紺となっている。また、その飛び出した目の後ろから、細い管が、くるっと輪を描いて付いている。そしてこの管の下辺り、これは口の端と接触しているのだが、そこは、薄く長い、靴ベラのような形状の皮膚が、外側横方向に飛び出して伸びている。そして、この皮膚の根元からは、硬質な、縦に長いダイヤ型のパーツが3枚、イヤリングのように横並びに付いている。また、このダイヤのパーツの中央下部には、小さな丸い穴が開いている。最後に、後頭部の中央からは、細長い金色の棒状の部位が、縦に2本並んで付いている。以上で頭部の説明は終わる。次は首。首もダチョウのように、細く長い。その首の左右の側面には、少し厚みのある、丸く、中央に穴が開いている小さな部位が、縦に3つ並んで付いている。また、この首の後ろの中心には、後頭部から生えていたような棒状の部位が、縦に並んで3本生えている。以上で首の説明は終わる。次は胴体。胴体は細い。胸は正面を向いているが、腰からお尻を反り上げている。胴体の中心には、白い、6角形の板が、縦1列に、並んで付いている。そして、腰の下、お尻の上の辺りからは、ホルンの音程を変えるレバーを、物凄く長くしたような部位が、縦に4本生えており、扇状に広がり、上に伸びている。色は白。そして、身体の背中側には、金色のパイプ状の部位が、背中の肩甲骨辺りから始まり、ぐるっとお尻の方を回って戻っている。そしてその下には、同様の軌道を小さめに描いた、同じ様な管が1つ、付いている。以上で胴体の説明は終わる。次は前脚。前脚は人の腕のような形状をしている。指は4本。爪は確認できない。手首と肘周りには、リング状のパーツを巻いている。また、肩周りは、パイプ状のパーツが二巻きされており、結果、この部分が大きく外に広がっている。また、上腕の外側の側面には、首同様の、丸パーツが、縦に3つ並んで付いている。以上で前脚の説明は終わる。次は後ろ脚。形はラマやダチョウ等の足のようになっている。指は分かれていない。先端部だけ黒くなっている。腿の外側側面の前より部分には、腿に沿った形で凹みがある。その後ろ側には、首のもの同様の、円パーツが、縦に3つ並んで付いている。その腿の下の脚の、後部中央からは、こちらも首同様の棒パーツが3本、縦に並んで付いている。また、その正面には、胴体正面の、六角形パーツが、縦1列に6個、並んで付いている。色は金。また、脚の付け根からは、肩同様の管のパーツが付いており、更にその奥には、もう一つ、管状の部位が2つ外にグルっと周って、飛び出して生えている。以上で後ろ脚の説明は終わる。最後にしっぽ。しっぽは細く長い。先端部は、ホルンの息を吹き込む部分、マウスピースのような形状をしている。以上で形状の説明は全て終わる。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-スイス・マッターホルン、身長-31.05m、体重-7109トン と記載。この怪獣のイラストの下には、イラストに関する連絡が取れる、Blueskyのアカウントのアドレスが書かれている。→https://bsky.app/profile/takahashimile.bsky.social 何か連絡を取りたい場合は、このアカウントのチャット機能をご利用ください。
Reposted by 黒鍋亭
たぬき

#たぬき #タヌキ
#イラスト #illust #illustration
Reposted by 黒鍋亭
おはようございます☀️
そろそろホットにしようかな☕️
いってきます👋

Good morning ☀️
Maybe I'll make it hot soon☕️
I'll be back 👋

#あたまのなかのひしょみ
Reposted by 黒鍋亭
【単行本発売】
『忍ばれさん』の単行本が11月5日(水)に発売される事になりました✨

Amazonにて予約開始しております!
何卒ご購入のほど、よろしくお願いいたします🙇

⬇️amazon予約ページです!
www.amazon.co.jp/dp/4868051288
Reposted by 黒鍋亭
たぬき・ブーム・ムーブ・時代☆到来

#イラスト #ゆるいイラスト
#きのこの日 #タヌキ #たぬき
#はぎちゃんとこまめちゃん #はぎこま
Reposted by 黒鍋亭
563の怪獣 メデタイガー / 頭や手足、しっぽにある花びらは DNA検査の結果トカゲの鱗のようなものと判明。頭以外の鱗はポロポロ落とすが すぐに再生。まさにトカゲの様。その鱗を撒き散らかす姿が お祝いの席で花びらを撒く、フラワーシャワーのようだということからこの名になったという。(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
トレーディングカードのようなデザインで、その中央には怪獣が描かれている。上部には その怪獣の和名 「メデタイガー」と、学名の " Tigrisfrumentum-spargere "を記載。中央に描かれている怪獣の見た目は、桜の花びらのような大きなヒレを、後頭部から生やしている2足歩行の虎、という感じ。ただ、この文章だけでは正確ではないので、これから詳しく各部位の形状を説明していこうと思う。ではまず、最も特徴的な形状の頭部から。前述したように顔は虎。色は桃色。口周りだけ桜色となっている。その顔の後ろ、後頭部の辺りから、桜の花びらのような形状の大きなヒレが、縦に3枚、2列に並んで、外に向かって生えている。また目の上、瞼の辺りにも、同様の桜の花びらのような形状の部位が、横並びに3枚ずつ、上方向に向かって生えている。目の色は薄黄色。目の下、目袋は赤くなっている。鼻の色は赤褐色。大きく開いた口の中から見える鋭い牙は、金色になっている。またおでこには、金色の丸い突起が、中央に1つ付いており、その突起の先は、丸く赤くなっている。また、その突起の下から鼻元にかけては、細く、ライン状に盛り上がっている。色は黒。最後に頭頂部。その中央部からは、金色の角状の突起が、上に向かって1つ生えている。先端と背面は平らで、正面中央はブロック状に欠けている。以上で頭部の説明は終わる。次は胴体。胴体はぽっちゃりしていて、いわゆるリンゴ型をしている。色は桃色。胴体の中央部、胸からお腹にかけてには、四つ葉のクローバー状にの黄色い模様が大きく1つ入っている。四つ葉の葉っぱが、上下左右を向くようになっている。また、首元から胸元にかけて、薄い桜色の毛がふっさりと生えている。以上で胴体の説明は終わる。次は脚の説明に入る。形状は、前脚、後ろ脚共に、虎のよう。色は桃色。周りには、金色の短めの線のような模様が、横向きに複数入っている。そして、人でいうところの、手首、足首からは、頭部同様の、桜の花びらのようなヒレが複数枚、グルっと周りに生えている。指は4本。指先からは、金色の尖った爪が生えている。また脚裏には、黄色い丸を、2段2列にくっつけたような肉球が、中央に大きく1つずつ付いている。一見すると、蝶のようにも見える。そして、また、前脚だけ、手首が赤くなっている。以上で脚の説明は終わる。最後にしっぽ。しっぽは、虎ではなく、恐竜のしっぽのような感じになっている。色は桃色。周りには、脚に入っているのと同様の、金色の短めの線のような模様が横向きに複数入っている。また、しっぽの先には、こちらも、頭部同様の、桜の花びらのようなヒレが複数枚、グルっと周りに生えている。以上で形状の説明は全て終わる。イラストは、正面から描かれており、両前脚を上げ、後ろ脚は、左後ろ脚だけ、足裏を正面に向けるように上げ、大きく口を開け、とても喜んでいるように描かれている。そして、その怪獣の周りには、桜の花びらのようなヒレがたくさん舞っている。オリジナル怪獣。カード下には 出現地-ネオアイランド、身長-29m、体重-8181トン と記載。この怪獣のイラストの下には、イラストに関する連絡が取れる、Blueskyのアカウントのアドレスが書かれている。→https://bsky.app/profile/takahashimile.bsky.social 何か連絡を取りたい場合は、このアカウントのチャット機能をご利用ください。
Reposted by 黒鍋亭
他の二人を描いたからにはこの方も描かぬワケにはいくまい🦍

#ドラゴンクエスト2 #DQ2
#ドラゴンクエスト1アンド2発売までカウントダウン
#ローレシア王子
Reposted by 黒鍋亭
新作イラスト【夜行性】

キャラクター:柳雄介(喫茶 エス・コート)

#イラスト #illustration #art #オリジナル #oc #ホコノミナギ