クロビス
banner
kurobis.bsky.social
クロビス
@kurobis.bsky.social
87 followers 84 following 430 posts
稀に絵を描くタイプのオタク pixiv: https://pixiv.net/users/27782
Posts Media Videos Starter Packs
自部屋の画像貼れる所に今日やった分の進捗を貼っていけばなんか客観視できて捗るかもしれない #gogh
雨音を作業に集中できるお洒落な環境音として受け取れる人、太平洋側出身だと思う(年間降水日数170日新潟出身我)
goghって作業アプリの存在を知る→ええやん(スマホDL)→キャラメイク→利用開始→アプリ激重スマホ発熱の気配→Steam版があるのに気付く→Mac対応してる→ええやん(ポチー)←now!
ネットの感想で色々言われているガイくん、確かに引っかかる点はちょいちょいあるけどいい人ではあるし必要な人だと思うし別に嫌いではない。でもミアレの街を救うにあたってピュールが命の心配をしている時に街のためだからって問答無用で団員の命全ベットして話を進めて行ったところは本当この人のこういうところが嫌だなと思った。
ZAのカフェのメニューがそれぞれグラ作り込まれてるの凝ってて好きなんだけど、特に初代からあるアイテムである「おいしいみず」の見た目が本当に「おいしいみず」って感じなのほんと好き
ZA、Aランク昇格後の展開で一度ゲームオーバーになって諦めるの選択肢を選んだことでミアレが無限の夜になったので夜限定のポケモンの図鑑埋めとサイドミッション進行がとても捗った。もうメインシナリオ進めるしか今できることない。
インターネットでしか見たことない色違いポケモン出現時の音がしたから探したら、うわーっ色違いのオヤブンイトマル!
ZA、ランクAに上がったらそのままノンストップでラストバトル展開に(やってしまったのが深夜3時)。「この先長い戦いになります」みたいな注意書きが欲しい。
ZAほんとバトルシステムは全然違うのに世界観はゲームボーイ時代からのポケモンの原体験をそのままに最新の表現にバージョンアップできてるのほんと良いですね
ZA終盤に出てくる屋内ダンジョンステージ、どこから野生ポケモンが襲ってくるか分からん雰囲気がとても良い。出てくる野生ポケモンの種類自体は別に怖いものじゃないのにこういう場所にいるとすごい怖い。そんで横を付いて歩いてくれる自分のポケモンがめっちゃ心強い。ポケモンのいる世界だ。
ZAのシナリオ進捗今暴走フシギバナ倒した辺りなんですけど、フシギバナがカエルみたいに大ジャンプするとこゲーム内では初めて見た気がする。カエルなんだ芯の部分やっぱり。
無くなるものだとは思っていなかったスーパー戦隊が終わる衝撃はもちろんだけど、来年から子供達の原体験がスーパー戦隊ではなくなっていき、十数年には「スーパー戦隊」という呼び方自体が世代チェッカー的なものになっていくことが確定したことに寂寥。
ゲッコーモンって喋れるんだ(デジモンビートブレイク1話の感想)
アニメグノーシアの展開すっごい面白いんだけど、議論完了から次のループに飛ぶまでのインターバルがあまりにも無さ過ぎて主人公のメンタルが心配になる。発狂しそう。
ブルスカ新アイコンのモチモチ蝶、飛べなさそう
アニメグノーシアさっき見始めたんだけども絵良し主人公良し序盤の原作再現度高しシナリオ面白しで3話分がスルッと入った。
ポケモンで一時期あった「人とポケモンは友達!(整備された草原に密度高く集う生物的な生息地被ってなさそうな多種多様な群れ)」みたいなふわっとした描写あんま好きではなかったのでZA今作の、街の中に風景として溶け込んでいるけどそれはそれとして急に噛みついてくる時もあるという街に住んでいる野生動物味が強い描写を好ましく思う。
犬が死ぬゲームはスクショ3秒見ただけで泣くのでだめです
ロケット団はまだファンタジーな「悪の組織」だったけどサビ組は「本当のやつ」
ZAのシナリオちょうどヤクザ出てくる所まで進めたんですけど手口が全然笑いどころのないガチの奴じゃないですか。主人公は全てをバトルで解決できる最強無敵のポケモントレーナーだから良かったけどほんまに怖い人達じゃないですか。ガイくんこいつも人助けの延長でサラッとヤクザから金受け取っちゃうタイプの人なの判明してそっちも怖いんだけど。
ズルッグ野生に出てきてしかもオヤブン個体いたから早速手持ちに入れたんだけど、デカすぎて設定上大型のポケモンと並んだ時のサイズ感のおかしさに不安になる
ZAのフィールドで一番ゾワっとしたシーンここ(特にイベントや通せんぼ系ではない一般野生アリアドス)

今作都会の中に野生の生き物が混じって暮らしてる描写や雰囲気とても良いと思う
ZAのシビルドン、ガチで過去最高。基本姿勢がドット時代と同じ地に足着けての立ち姿だし歩く時はペチペチと軽快な足音立てて走って付いてくる。浮かない。激可愛い。
ZA着せ替えの眼鏡、鼻当ての癖が強いけどそれ以外はちょうどいい感じの眼鏡があったから使ってて本当に全然気付いてなかったんだけどこれあの今作新キャラの関西弁インテリヤクザの顔パーツだな!?(本編未遭遇)