わになつ
banner
krokodilsommer.bsky.social
わになつ
@krokodilsommer.bsky.social
20 followers 10 following 160 posts
刀。腐。成人済み 日光のあにきと光忠兄弟とおもちに興味があるアカウントです リンク先(https://lit.link/krokodilsommer)
Posts Media Videos Starter Packs
おわった…。通算540枚。貯金は25万円きった…最悪すぎる
9巻読んでからずっとさむらさんしなないでと思ってるけど飛宗の継承者がイヲリさんになるのは胸アツだし…いやでも生きて…チヒ様どうにかしてくれ…
バチ読んでて思うのが、作者、映画めちゃくちゃみてるだろ…。お若いのに…。
ノーランは好きだろな…ってのはめちゃめちゃわかる。
バーガーキングコラボおわっちまったけど、チヒ様のアクキーがほしかったからそれはよくて。でも今になってはくりのアクキーもほしくなってきた。近所にはくりのアクキーもらえるとこないんだよな…。
今日のDOMMUNE、飴屋法水でてたんだ…。思想強いし、好きとかそういうんじゃないけど、何しゃべんだろ、みたいな。
最近アーカイブ残してくれなくなったから見ればよかったみたいのたまによくある
前の会社の話だけど、新卒の子が夏にスリップノットのTシャツ着て出社してきてドカ笑顔になっちまったことを思い出したよ
22歳だよ…?え、きくのかおまえ、スリップノットを…と
今までみた刀のなかで、一番すきなのは大包平なんすけど
一番みてる刀は山鳥毛なんだよな…。一文字の刀はほまに全部すき。ぱっとみであ、いちもんじってわかるところ。
あとはやっぱ清麿はいいな^~~~~~綺麗
来年の山鳥毛さん展示、予約なしと夜も営業みたいのみて…どうしたんやってなってる。
3月にいくしかないから3月にいくけども…ほんとにどしたん。
長船だともう行くところ全部いったから日帰りでもいいくらいだけど、今回倉敷、津山、蒜山あたりにいってみるのもありかな
才能は遺伝しないって話。これは救いだしもっと多くの人にしられてほしい。
もらったしその実、味噌にしてやった。道の駅でうってるものの味になった。
若いときはこういうの絶対食べたくないなっておもってたけど今もすすんでたべたいとおもわないけどあるから食べるかみたいになってきて…おいしいものは食べたいけどあるものでいいか…くらいに煩悩がなくなってきたのはよいことだ。
なんか音量小さくしてるのに音でかそうですよね。
しかも。音楽の音とかは漏れないんだけどあにきの声だけ音漏れしそう
イヤホン…、あにきのがでたら。声でかくて鼓膜に穴あきそう
あと法螺貝をゼロ距離で吹いてくる…あぶない。
あにきは基本さにわの扱いが雑なんで…お頭以外興味ないのほんとすき
イヤホン15時までだったのほんと泣きそう…今月にはいったら注文しよと思って忘れて昨日思い出してまた忘れてるの草すぎる
ゆうてもワイヤレスのイヤホン使わないからね…すぐ落とすし絶対無くす。
たぶん、注文を失念したことより外に持ち歩いてなくすほうが発狂しそうだから…なんかもういいか…
sttkが受やってるBLCDのほうが価値がある(?)
こういう話、ついったらんどでは気をつけてしないとあらぬ方向から石投げられるんよね。怖い怖い。
ついったやってて思うの、ほんとに自分のことしらない人が勝手にセンテンスの一部だけひろって好き勝手な解釈つけるからね…。あと、明文化してないことをかってに読み取ったりとかさー
女装というか男性が女性用の服を着用することに対して特殊性癖だと思われたくないよ
海外の男性のモデル、女性の服着てショーにでてるけどすごい綺麗でかっこいいんだけどな
そういえばきゅーはくにあにきみにいったときに音声ガイド聞きながらあにきの刃紋みてたお嬢さんたちが
「ここがお花みたいになってるんだかわいい~」
って騒いでて、あにきもそう言われてまんざらでもない顔してたからさすがにちょっとイラっとしましたね…もちろんあにきに、だよ
何がロイズにひけをとらない、だよ。全然ロイズのやつのほうがうまいじゃんよ~~、無印案件Youtuberいいかげんにしろよ…あいつらがいうのほまにアテにならん。(見るなと見るなと思いつつ流れてくるからみてしまう)
【悲報】無印のチョコがけポテトチップスがうまくない件について
かしゃくんがいう「おにぎりにする」はふわふわくんを両手でぎゅぎゅっとにぎるやつです
マキマさんよりやさしくにぎるんで大丈夫です
さのびいくの12月だな…11月、土日はなにげに毎週予定がある
紫蘇の実を茎ごともらったからせっせと実をはがしてきた。
めんどくさいし手もあれるしうまいかどうかというとまあそんななんだな。
私はガリガリそぎ落とすのを横目に男子諸君は丁寧に実をとっていくんだろうな、と思うなどした。あの文系(暴力)の歌仙くんも潰さずやさしく。
「うるせえババア」とかいわずにちゃんとお手伝いするんだろうな、えらいなとおもいました。それにしても手がくさい。
ひろみつ、もう少しかきたいな
なんだかんだで1年くらいかしゃくんかわいいつってんな…かわいいもんな
(片栗粉……竜田揚げに使う粉だ。歌仙が作ったの、おいしかった。それに“たつたあげ”って名前もかっこいい。竜って入ってる……)

――そのとき。
ふわふわくんがバットにダイブ!!

「おまっ! な、何やってんだよ~~~~~~っっっ!!!」
真っ白になったふわふわくんは、ちょっと得意げな顔。

「……何? これがハロウィンの仮装なの? 何それ……え、イエティだって……?」

このあとふわふわくんはおにぎりではなく「粉落とし」されたあと(お湯はぬるめです)
万屋に詫び片栗粉もかいにいく
ふわふわくん仮装するの巻

「おまえ、ハロウィンになにか仮装するの?」
火車くんがふわふわくんに話しかけると、ふわふわくんは何やら「厨に連れていけ」と小突いてくる。
「……つまみ食いしたら、おにぎりにするよ」
なんて言いながら厨へ連れていくと、珍しく誰もいなかった。

ふわふわくん、何やら料理用のバットを出して、作業台に置けと合図してくる。
「何に使うんだよ?」 と火車くんが言うと、ふわふわくんは戸棚から使いかけの片栗粉の袋をくわえてきて、これをバットにあけろとまた合図。
言われるままに粉をあけながら、火車くんはぼんやり考える。