kokapi
banner
kokapi.bsky.social
kokapi
@kokapi.bsky.social
170 followers 65 following 2.5K posts
20年近く前のスナネズミアイコンで生息する元はてなハイカーのkokapiまたはkapibara 謎に陽キャな23才大学生にツッコミを入れたり起立性調節障害を飼い慣らし中の16才昼間定時制高校生を観察しつつ、 Ingress(Enlightened)で主に京都の街中で拾ったつぶつぶを過疎化する地元へ供給したりDuolingoの和訳英訳にたまに文句を言うだけの簡単なお仕事をしています メギド72オフライン版を2周めプレイ中のためフィードから軽率に♥️を付けがち
Posts Media Videos Starter Packs
ほうほう、と検索したら3時間20分…なかなかの健脚ですね!
最初は大人しく近況の共有をしましたがかわいい店員さんがお席2時間ですので~と促された頃に「最近どんな本や漫画読んでる?」という話題に移行してからのブーストがヤバかった。のでファミレスで二次会として思うさま語りました。
地下鉄で快速がきてうっかり埼玉県まで連行されそうになっておりましたやばいやばい
旧交を温めておりますが楽しすぎて何も写真を撮っていなかったというやつ。
マンション名が見切れてるので初級編かなと思いつつ。
研修施設併設のホテル、お部屋が新しく清潔でとても良いんだけど、周りが団地で食事できるところまでそこそこ歩く様子なのでお弁当頼んどいたら良かったかなー…でも缶詰めになるの嫌だったんだよね。
大都会トーキョーにしては空が広くて安心感があるなー
推しグッズのよき収納方法または展示方法と場所のアドバイスが欲しいです。16歳が神棚を作ろうとうるさいので…(もっとパーソナルなお話もしたいけどそれはまた別途)
オンライン英会話のテスト結果も帰ってきた。全体にじわっと上がってるけど語彙力だけが横ばいなので頑張ってね!との試験官コメント。うーん。
自己最高でました…ゼエハア
戒めのためにスコアを挙げておきますが、今回は立ち上がりが不調でリスニングの前半パート(写真描写や会話応答)を落としてるのが痛い。
ちなみに昨日の時点でベッドは組上がっておらず、今日マットレスを配達してもらうのに本人は友だちと麻雀の予定があったので置き配(できるの?)しているらしいです。だいじょうぶかね。
今日はようやく23歳が新居で寝るそうですので…惜別の花火といったところですかね(また適当なこと言うてる)
つかれましたが新居近くと最寄駅と学内ポータルを緑に染めて来れたのでエージェントとしては満足です。
新居片付かないし段取りが驚くほどよろしくないしで時間切れのため退散。そして培地交換に行くということで学祭期間中の大学構内に車で入る羽目に…
新居の留守番として残されてますが午前配達の荷物、まだ来ないのでひま…23歳は16歳を連れて大学まで歩いていきました。仲良しですね。というか私が買い物に行ってる間に片付けしろよ…
文化祭で本も売られていたので購入。必ずしもユートピアではないが理想を持ちそれを目指す学校とそこに関わる人々の活動や人となりが丁寧に紐解かれ描写されていました。16歳がインタビュイーの先輩たちを羨ましがっていたのがちょっと意外。
表紙がカラフルでかわいい。
🥹よそさまのおうちのお子さんのやさしさに泣ける…お大事によー
16歳が通うのはクラス単位での活動があまりない学校なので、文化祭は有志チームでのカフェ企画に参加していました。入賞したそうで何より。そして今こそとばかりにおメギドスタンプを送るカーチャンですまんな。
これから焼き肉食べ放題で打ち上げだそうです。
本日の青空甘党部は高校の文化祭でいただいたアサイー、フルーツたっぷりで美味しかった。
去年はどしゃ降りだったので晴れて良かったね。
職場で明らかにカビっぽい匂いをまとっている一人暮らしさんがいるので、湿っぽいと明らかに感じる場合は除湿機を強く推したい。我が家は三菱のやつをずっと部屋干しで使っています。冬場は暖房になる。
23歳のお引っ越し、本日は荷物運搬日だというのに全く片付いてない荷物を朝から箱に詰め込み棚をばらしたりしてました。ハイエースのレンタカーに荷物や自転車を詰めて相方運転手、助手席23歳でやっと出立。やれやれ。
しかもその合間に相方と私は17歳の文化祭にちょっとだけ顔を出してアサイーやらワッフルやらを購入するというヘビーなスケジュールです。
本日一番重かったおしごとが思ったよりスムーズかつ喜ばしく終わったのでホッとしてる。産みの苦しみがもろもろありましたが、この瞬間が味わいたくてやってるんだなあ。まだ考えることはあるけどなんとかなると信じて…
土日は16歳の学校祭であり23歳のお引っ越し作業日でありなのでできるだけ良いお天気であってほしいー
久しぶりに旧姓ついったーに行ったら保育園より幼稚園(早く帰れる)の子達の方が心の余裕がうんぬん、保育園児は自立は早いが…というもと保育者?さんのつぶやきを見て「こまけえこたあいいんだよ!!」ってなりました。

そんなん言うたら夜間部で夜9時ぐらいまで1日12時間過ごしてたうちの23歳と16歳どないなりますねん