きさっと
banner
kisatto.bsky.social
きさっと
@kisatto.bsky.social
88 followers 75 following 10K posts
気になるゲームや漫画、アニメ等々についてぽちぽちと呟きたい。タマちゃんとりーぴゃんすき。 【最近プレイ中のゲーム】  ポケスリ/学マス/Super Fantasy Kingdom/9Kings/Proverbs【15/255】 【好きなゲーム】  大神/オーディンスフィア/ユニコーンオーバーロード/ディスガイア4/世界樹の迷宮/カルドセプト2nd/サガフロンティア2/Against the Storm/Terraria/Elin/ブリガンダイン/Astrea: Six-Sided Oracles/Noita
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【固定】【2024年プレイ済ゲーム】

ペルソナ3R/ユニコーンオーバーロード(男編成)/RefindSelf/Spell Disk/ダンジョンアーティファクト/ファミレスを享受せよ/風来のシレン6/デバッグ彼女/メグとばけもの/Thronefall/限界OL海へ行く/ルーンファクトリー3/レベルスII/Baldur's Gate 3/ソリティ馬Ride On!/SANDLAND/Astrea: Six-Sided Oracles
今日は Super Fantasy Kingdom のアンデッド王国を少しつまんでから 9Kings!

BALL × PITはいずれ買おうと思うのだけれど、Switch2版が今秋リリース予定してるらしいのでそれ出たら買うとかでもアリかな。
おはようございます。
あささむし
そろそろ 9Kings も遊んでみたいのでインストールしておく。
ちょこちょこアプデニュースとかは来てるけど買ってから触れてないのよね。

これも王国建設系だけどSuper Fantasy Kingdomと毛色はだいぶ違いそうなので楽しみ(*'▽')
並行して遊んでいく感じで!
1周50分~1時間超かかるのは今後変わらなさそうなので、今後はアプデやバランス調整待ちつつ遊んでも休日に1~2回のプレイに落ち着くかな。

いくつかのレビューに書いてあったけれど、常時資源カツカツで苦しいバランスなので(資源を商人に売って別資源やコインに変える…というシティビルダーあるあるのやり繰りもほぼできないw)、今後のアプデでそこらへんに手が入るかどうかでゲームの目指すべきところも変わりそう。
カジュアル化は厳しいとは思うんだけどね…。

まだまだ早期アクセスしたばかり&自分もまだまだプレイ途上なので、今後のアプデに期待したいところ!💪
◆Super Fantasy Kingdom進捗:

・2番目のボスも撃破! 明確に内政力が上がって凌げるWAVEも増えていくねぇ。
→今回は早めに城壁作ってたのでユニットがある程度耐えられるようになったのも大きいかも。やられる時は一瞬だが。
→プレイ直前にパッチ来て敵が弱体化されたみたいなのでぶっちゃけそれかもしれん🙄

・まだまだボスは出てきそうだしユニットも守護者も全然解禁されてないけれど、2つ目の王国が解禁。両方の王国で色々なユニットを解放していくのがよさげかな。

・アンロック重ねても序盤の動きはテンプレ化しそう。リプレイ性重視のローグライトというよりは死にゲーに近いかもしれない。
【備忘】10/27週ポケスリ

・キャンチケ使う(イベ週&バケッチャ欲しい)
・ワカクサ(通常)で日曜までプレイ、最終日にフィールドいどうチケットでEXに移動する
・カボチャレシピは無理して作らない(作れれば嬉しい😆)

よりによってこの週も夜勤なのよね〜😭
◆Super Fantasy Kingdom進捗:

・だいぶ生き延びれるようになってきた!
→その分1プレイあたりの時間も伸びるが仕方なし。

・永続要素と毎周リセットされる要素を意識せねば。
 *永続要素
  →道、追加初期資源、タスクとタスク報酬(青い石)、スーパーメタル
 *リセットされる要素
  →栄光(道解除に必要なスコア)、建物(建設とアプグレ)、ユニット

・永続要素をアンロック→生存しやすくなる→周ごとに得られる栄光の数が増える→道をアンロックして世界を開拓し、新しいユニットや永続要素を見つける
このループを繰り返していく感じかな。
朝から耳がツーンとする日。気圧様の仕業やね。
まだまだアンロック不十分なうちは、どうせ生存日数延ばせない…
ので、道を広げて霧を晴らした先のアンロック要素を確認して、「今回はこれをアンロックできるまで資源貯めるのを目標にしよう」と地に足をつけたプレイをしていった方がいい気がする。
1周目より生き延びた日数が長いのにプレイ時間がさほど変わらないのは、序盤を3倍速モードで進めているため。
シティビルダー系は労働者が励む姿をゆっくり眺めるのも悪くないんだけどねーw
◆Super Fantasy Kingdom進捗:

・多い多い多い多い(;´Д`)
→初回でやられたボスにリベンジはできたものの、2周目は物量で押し負けた。

・序盤のユニットの選択肢はある程度決まってしまっているので、さっさと配置して食糧絶やさずレベルアップいっぱいしとこう…と思ったんだけど、最初のボスまでは3ユニットで何とかしのぎつつ内政重視した方いいのかな?
→ここらへんは永続アップデート何増えるか次第ってところもあるかな…
後はめちゃくちゃ細かいことだけど、日本語訳がしっかりしていて、句点をちゃんと「。」で書いてくれているのが嬉しい。
「.」とか「・」とか「゜」をやられると気になりすぎるんよw 細かいけどさw
「初プレイの全滅まで25分」を短いと取るか長いと取るか…。
順調に行ったらもっと遊べるということだと思われるので個人的には「プレイ時間は長め」で合ってると思う。

公式がヴァンサバライクを公言しているものの、敵がいっぱい来るのとドットつぶつぶなこと以外のヴァンサバ要素はそこまで高くない。上述の通りプレイ時間も1ゲーム30分に収まらなくなりそうだしw
しっかり面白いので今日からたっぷり遊んでいきたい。
1プレイあたりの所要時間はそこそこかかるので、まとまった時間ある時に遊ぶ感じかな。
まだ初めてのはいぼく! を味わったばかりだけど、その上で攻略の糸口となりそうなのは…

・タワーディフェンスなのでユニット強化>>>内政。
・ユニット成長のためには各種資源が必要。ご飯も大事。
・遠隔ユニットは範囲攻撃できるがシールドなしのため、近寄られると一瞬で溶ける。アップグレードしまくれば強くなるかもだけど、ひとまずはバランス重視を目指した方がいいかも。
◆Super Fantasy Kingdom進捗:

・はじめました🙄

・最初はsteam deckで触ったけれど、防衛パートでキャラを動かすことはほとんどできず(ほぼタワーディフェンスと思った方がよさげ)パッドのメリットも少なかったためPCでプレイ。

・労働者は朝と昼に働いて夜は寝る。
・敵は夜でなく昼からやってきて、夜に凶暴化する。

・一般的な街づくりゲームに較べて資源単位がだいぶ小さく、建設期間ゼロでかなりカジュアル。

・何度もやられてアンロックして強くなって…を繰り返すゲーム。
→だから最初のボスに全滅させられても悔しくないくやしくない
Reposted by きさっと
//
王国再建を目指す都市建設ローグライト
『Super Fantasy Kingdom』配信中✨
\\

昼間は都市建設や冒険を通して資源やヒーローを集めて、毎晩迫りくるモンスターの大群に備えよう🔥生と死の輪廻に囚われた謎を解き明かせ!

すでに #Steam レビューは、96%好評の「非常に好評」を獲得🎉

▶ご購入はこちらから!#Steam
store.steampowered.com/app/2289750/...
Steamで35% OFF:Super Fantasy Kingdom スーパー・ファンタジー・キングダム
色鮮やかなファンタジー世界を探索し、王国の再建を目指すローグライト・シティビルダー。収穫、建設、採掘、調理、醸造、栽培を進めつつ、個性的な防衛チームと共にモンスターの大群を撃退せよ!守りを崩されたら、その全てが焼き尽くされる覚悟でな!
store.steampowered.com
採血なかった🏅🏆✨🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️
おはようございます。
天気は相変わらず雨続きじゃのう…(´ー`)
用事を午前でちゃっちゃと済ませて週末をぬくぬくと満喫せねばっ。
過去の短評はこちら。プレイしたのは年初だったのねぇ。
「3面が実装されたら~」とか言ってたら3面は正式リリースと同時でしたわ…w
◆Aeruta進捗:

・2-2(フローラル迷宮)をクリアし、2-3が出現したのを見届けて終了。
→続きは年内予定の大型アプデで3面が実装されてからかなー。
・以下、現時点での短評をツリーで。
早期アクセスから遊んだゲームが正式リリースを迎えるのは
何度見てもよい