藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
210 followers
180 following
630 posts
クイズ好き、アメフト好き、自転車ロードレース好き
Xもやってます。 → https://twitter.com/kfmnb01
Posts
Media
Videos
Starter Packs
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Dec 24
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Oct 11
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Oct 10
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Oct 10
今日作ったクイズ
Q1:1901年から13年まで続いた「桂園時代」で、首相を交代で務めた2人の政治家は、桂太郎と誰でしょう?
Q2:今月(2024年10月)、インド洋上のチャゴス諸島をイギリスから返還された国はどこでしょう?
Q3:最新の研究論文で、表面に二酸化炭素と過酸化水素の存在が確認された、冥王星の衛星は何でしょう?
Q4:「ラトビアン」「スミスモラ」「クイーンズ」などの種類がある、チェスでポーンをわざと相手に取らせる定石を何というでしょう?
Q5:来年(2025年)ニンテンドースイッチ向けに最新作が発売される、私立きらめき学園が舞台の恋愛シミュレーションゲームシリーズは何でしょう?
Q1:1901年から13年まで続いた「桂園時代」で、首相を交代で務めた2人の政治家は、桂太郎と誰でしょう?
Q2:今月(2024年10月)、インド洋上のチャゴス諸島をイギリスから返還された国はどこでしょう?
Q3:最新の研究論文で、表面に二酸化炭素と過酸化水素の存在が確認された、冥王星の衛星は何でしょう?
Q4:「ラトビアン」「スミスモラ」「クイーンズ」などの種類がある、チェスでポーンをわざと相手に取らせる定石を何というでしょう?
Q5:来年(2025年)ニンテンドースイッチ向けに最新作が発売される、私立きらめき学園が舞台の恋愛シミュレーションゲームシリーズは何でしょう?
今日作ったクイズ
Q1:第二次大戦で日本とドイツが勝利した世界が舞台の小説『高い城の男』の著者は誰でしょう?
Q2:日本国憲法で、衆議院の解散について規定されているのは、第7条と第何条でしょう?
Q3:一般相対性理論の厳密解を求め、ブラックホールの半径に関する理論を提出したドイツの天体物理学者は誰でしょう?
Q4:1968年にジョエル・シルバーが考案した、パスをつなぎながらフライングディスクをエンドゾーンに運ぶと得点になるスポーツは何でしょう?
Q5:「スーパーマリオ」シリーズの新しいゲームのタイトルにもなった、にぎやかで大規模なパーティーを表す英単語は何でしょう?
Q1:第二次大戦で日本とドイツが勝利した世界が舞台の小説『高い城の男』の著者は誰でしょう?
Q2:日本国憲法で、衆議院の解散について規定されているのは、第7条と第何条でしょう?
Q3:一般相対性理論の厳密解を求め、ブラックホールの半径に関する理論を提出したドイツの天体物理学者は誰でしょう?
Q4:1968年にジョエル・シルバーが考案した、パスをつなぎながらフライングディスクをエンドゾーンに運ぶと得点になるスポーツは何でしょう?
Q5:「スーパーマリオ」シリーズの新しいゲームのタイトルにもなった、にぎやかで大規模なパーティーを表す英単語は何でしょう?
今日作ったクイズ
Q1:1885年、『何桜彼桜銭世中(さくらどきぜにのよのなか)』というタイトルで上演された、シェイクスピアの作品は何でしょう?
Q2:イスラム教の断食月であるラマダンが明けた後、初めて口にするナツメヤシを乾燥させたものは何でしょう?
Q3:開館した2000年からサンマの展示を続けている、福島県いわき市にある水族館は何でしょう?
Q4:パリオリンピックのテニスで、男子シングルスの金メダリストはジョコビッチですが、女子シングルスの金メダリストは誰でしょう?
Q5:桂三木助や立川談志が十八番としていた、江戸時代の落語家の三遊亭円朝が作った落語の演目は何でしょう?
Q1:1885年、『何桜彼桜銭世中(さくらどきぜにのよのなか)』というタイトルで上演された、シェイクスピアの作品は何でしょう?
Q2:イスラム教の断食月であるラマダンが明けた後、初めて口にするナツメヤシを乾燥させたものは何でしょう?
Q3:開館した2000年からサンマの展示を続けている、福島県いわき市にある水族館は何でしょう?
Q4:パリオリンピックのテニスで、男子シングルスの金メダリストはジョコビッチですが、女子シングルスの金メダリストは誰でしょう?
Q5:桂三木助や立川談志が十八番としていた、江戸時代の落語家の三遊亭円朝が作った落語の演目は何でしょう?
今日作ったクイズ
Q1:ローマ神話で、泉や噴水の女神を総称して何というでしょう?
Q2:今年(2024年)6月に行われた大統領選挙により、女性初の大統領クラウディア・シェインバウムが就任した国はどこでしょう?
Q3:2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智さんが、ノーベル賞のメダルなどを寄贈した大学は何大学でしょう?
Q4:13人制のラグビーであるラグビーリーグでは、トライをすると何点が入るでしょう?
Q5:刀の鞘に似ていたことから名前がついた、餡のまわりに生地をつけて焼いた四角い和菓子は何でしょう?
Q1:ローマ神話で、泉や噴水の女神を総称して何というでしょう?
Q2:今年(2024年)6月に行われた大統領選挙により、女性初の大統領クラウディア・シェインバウムが就任した国はどこでしょう?
Q3:2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智さんが、ノーベル賞のメダルなどを寄贈した大学は何大学でしょう?
Q4:13人制のラグビーであるラグビーリーグでは、トライをすると何点が入るでしょう?
Q5:刀の鞘に似ていたことから名前がついた、餡のまわりに生地をつけて焼いた四角い和菓子は何でしょう?
今日作ったクイズ
Q1:ギリシャ神話で、ゼウスと人間のセメレの間に生まれた神は何でしょう?
Q2:トンガ王国の首都ヌクアロファがある島は何島でしょう?
Q3:ゲノム編集ツールを使って生み出される、遺伝子を構成する塩基配列の一部を人為的に欠失させた動物を「何動物」というでしょう?
Q4:カーリングの大会で採用されることがある、3回負けると大会から敗退となる形式を何というでしょう?
Q5:『ゼロの焦点』や『砂の器』など、生涯に88作品もの映画でメガホンをとった、日本の映画監督は誰でしょう?
Q1:ギリシャ神話で、ゼウスと人間のセメレの間に生まれた神は何でしょう?
Q2:トンガ王国の首都ヌクアロファがある島は何島でしょう?
Q3:ゲノム編集ツールを使って生み出される、遺伝子を構成する塩基配列の一部を人為的に欠失させた動物を「何動物」というでしょう?
Q4:カーリングの大会で採用されることがある、3回負けると大会から敗退となる形式を何というでしょう?
Q5:『ゼロの焦点』や『砂の器』など、生涯に88作品もの映画でメガホンをとった、日本の映画監督は誰でしょう?
今日作ったクイズ
Q1:「アロハ」や「マカロ」など、ハワイ語を表す際に使用するアルファベットは、全部で何文字でしょう?
Q2:証券会社で何らかの不正が行われた際、日本証券業協会が証券会社に課す罰金を何というでしょう?
Q3:無線LANの形態で、ネットワーク機器が網目のようにつながり合う形態を「何ワイファイ」というでしょう?
Q4:メジャーリーグで用いられている、打撃、走塁、守備、投球を総合的に評価した指標をアルファベット3文字で何というでしょう?
Q5:かつては森繁久弥や森光子が会長を務め、今月(2024年10月)山田邦子が会長に就任することになったお笑い芸人の法人は何でしょう?
Q1:「アロハ」や「マカロ」など、ハワイ語を表す際に使用するアルファベットは、全部で何文字でしょう?
Q2:証券会社で何らかの不正が行われた際、日本証券業協会が証券会社に課す罰金を何というでしょう?
Q3:無線LANの形態で、ネットワーク機器が網目のようにつながり合う形態を「何ワイファイ」というでしょう?
Q4:メジャーリーグで用いられている、打撃、走塁、守備、投球を総合的に評価した指標をアルファベット3文字で何というでしょう?
Q5:かつては森繁久弥や森光子が会長を務め、今月(2024年10月)山田邦子が会長に就任することになったお笑い芸人の法人は何でしょう?
今日作ったクイズ
Q1:現在、ビッグコミックオリジナルに『薔薇村へようこそ』を連載中の女性漫画家は誰でしょう?
Q2:韓国では「ハンジョム」、トルコでは「ハマム」、ロシアでは「バーニャ」と呼ばれる施設は何でしょう?
Q3:心理学者シモンズによる「子どもの性格と親の態度の関連性」の4つの性質は、「支配」「服従」「保護」と何でしょう?
Q4:ラテン語の「眠る」という意味の言葉に由来する、ゴルフのマッチプレーで引き分け以上で勝利が決まるホールを「何ホール」というでしょう?
Q5:混合味噌を除いて、原料によって味噌を大きく3つに分けると、「豆味噌」「米味噌」と「何味噌」でしょう?
Q1:現在、ビッグコミックオリジナルに『薔薇村へようこそ』を連載中の女性漫画家は誰でしょう?
Q2:韓国では「ハンジョム」、トルコでは「ハマム」、ロシアでは「バーニャ」と呼ばれる施設は何でしょう?
Q3:心理学者シモンズによる「子どもの性格と親の態度の関連性」の4つの性質は、「支配」「服従」「保護」と何でしょう?
Q4:ラテン語の「眠る」という意味の言葉に由来する、ゴルフのマッチプレーで引き分け以上で勝利が決まるホールを「何ホール」というでしょう?
Q5:混合味噌を除いて、原料によって味噌を大きく3つに分けると、「豆味噌」「米味噌」と「何味噌」でしょう?
今日作ったクイズ
Q1:独立を回復した1428年から元号を使っていたものの、1945年に王朝が廃止されたため使われなくなった国はどこでしょう?
Q2:将棋の「ミレニアム囲い」の別名にも使われる、鉄筋コンクリート製の防御基地を意味するロシア語は何でしょう?
Q3:天王星と海王星は、水やメタンの氷があることから、まとめて「何惑星」と呼ばれるでしょう?
Q4:来年(2025年)開催予定のサッカークラブワールドカップに出場できるチーム数はいくつでしょう?
Q5:真田広之主演のドラマ『SHOGUN』で、戸田鞠子役を演じ、エミー賞の主演女優賞を受賞した俳優は誰でしょう?
Q1:独立を回復した1428年から元号を使っていたものの、1945年に王朝が廃止されたため使われなくなった国はどこでしょう?
Q2:将棋の「ミレニアム囲い」の別名にも使われる、鉄筋コンクリート製の防御基地を意味するロシア語は何でしょう?
Q3:天王星と海王星は、水やメタンの氷があることから、まとめて「何惑星」と呼ばれるでしょう?
Q4:来年(2025年)開催予定のサッカークラブワールドカップに出場できるチーム数はいくつでしょう?
Q5:真田広之主演のドラマ『SHOGUN』で、戸田鞠子役を演じ、エミー賞の主演女優賞を受賞した俳優は誰でしょう?
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Sep 30
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Sep 29
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Sep 29
今日作ったクイズ
Q1:1868年から1872年まで明治政府が発行した「政府紙幣」で、肖像として描かれた2人の人物は、神功皇后と誰でしょう?
Q2:日本と同じ島国のインドネシアで、陸続きで国境を接している3つの国は、パプアニューギニア、東ティモールとどこでしょう?
Q3:リチウムイオン電池の研究で、2019年に史上最高齢でノーベル化学賞を受賞したアメリカの化学者は誰でしょう?
Q4:ヴィッセル神戸などに所属し、外国人選手としてJ1通算最多得点を記録した、ブラジルのサッカー選手は誰でしょう?
Q5:今年(2024年)11月公開の映画『カーリングの神様』で、舞台となる長野県の町は何町でしょう?
Q1:1868年から1872年まで明治政府が発行した「政府紙幣」で、肖像として描かれた2人の人物は、神功皇后と誰でしょう?
Q2:日本と同じ島国のインドネシアで、陸続きで国境を接している3つの国は、パプアニューギニア、東ティモールとどこでしょう?
Q3:リチウムイオン電池の研究で、2019年に史上最高齢でノーベル化学賞を受賞したアメリカの化学者は誰でしょう?
Q4:ヴィッセル神戸などに所属し、外国人選手としてJ1通算最多得点を記録した、ブラジルのサッカー選手は誰でしょう?
Q5:今年(2024年)11月公開の映画『カーリングの神様』で、舞台となる長野県の町は何町でしょう?
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Sep 28
藤田圭二 / Keiji Fujita
@kfmnb01.bsky.social
· Sep 27