keisei_1092
@keisei1092.bsky.social
38 followers 18 following 790 posts
TwitterほぼROM専になっちゃったのでここで独り言をつぶやこうと思います fav失礼しますー
Posts Media Videos Starter Packs
流山おおたかのフードコートお魚屋さん入って無敵になってる
こないだウマ娘大好きなボカロ仲間のご自宅に用事があって行った時にウマ娘か〜と思ってログインボーナスだけ取ってたやつのホーム画面をダイワスカーレットからメジロマックイーンにしようと思って育成だけやったらまんまとアレこれ面白くない??メジロマックイーンってどんな馬なの?天皇杯って?メジロドーベルは美浦でトレーニングしてたんだ?とかもう芋づるで興味が湧いてきて気がついたらスタートダッシュガチャぐらい引くかと思って1,500ジュエルお布施しちゃった サイゲのコンテンツは絶対オタクを底なし沼に叩き落とすから激しい畏怖がある
そういえばまだ一回も参拝したことなかった香取大明神に行き、奥宮の静謐さに驚き、ゲーセンで炭水化物を燃やした
TAGさんのシンセってレゾナンスがかかってるのが良いんだなこれ
やよい軒でめし食ってたらシンセサイザーVみたいなボーカルの曲流れてきた(ド失礼)
明治安田生命J1リーグ第34節ヴィッセル神戸対鹿島アントラーズ 0-0タイスコア。ずっと神戸の時間だったけど本当によく耐えた コーナーキック10数本も打たれても1回も決めさせなかったし最後の最後でやらせなかったり相手が外してくれたりだったのはすごかったけど、もっと自分の時間を作って堅実に攻めたかったなあという悔しさは残る 最後アディショナルタイムでも勝ちに行く姿勢のピッチのメンバーたちにオニさんはじめベンチが試合落ち着かせろって必死に言ってるのにすごい今の鹿島の攻めの姿勢を感じられたのはよかった。これで勝ち点66!2022年後半ぐらいから中継見始めて初めて勝ち点65を超えた。一喜一憂せず進もう
再販&CD化のリクエストをそれなりに頂いていて慌てて7年前の音源ミックスし直しているんだけどこの時の曲見た目は明るいのになんとなく死臭を感じてよい(ヘンテコな比喩とか過去形の表現とか・・・)
でももう来週とか最低10℃とかまで冷えるんだなあ まだ地元の神社のイチョウ黄色くすらなっていないけど
季節の変わり目に体調崩すプロなのでもう暖房を入れた(弱い人間)
その点では鏡音リンレンNTは現状あたたかく迎えられてるのホントウニヨカッタネ…ヨカッタ…という気持ちでしかTLみてない
オモコロの永田さんのバズってるやつとてもわかる 自分は初音ミクNTってgoogleに入れると初音ミクNT ひどいって出てくるのが本当に苦しくて絶対にこの検索候補消えるぐらい初音ミクNTのイメージ良くしてやると思ってNTにこだわって作ってるのでその意味では殺意みたいななにかに駆動されているところはある。ボカロなかったらただのシンガーソングライターになってしまうし自分にとってボカロは狂いの維持装置なのかもしれん
リングフィットだとカロリー燃えないから今日は走ったー 以前走った時体力ゴミ過ぎて家から出た瞬間に歩いてたけど駅までノンストップで走れてリングフィットの恩恵を感じずにはいられない
ジョギング行った時の水分補給、いろはすを買って飲んだ分潰しながら片手に持って走ればいいことに気づいた 飲み終わったら全部潰して持って帰ればよい
スネアドラムのスパーン感大事にするだけで楽曲の躍動感がダンチということに最近気づいてから曲作る楽しさが上がっている(10数年間何聴いて作曲してたん?
ニコニコにあげてない曲の動画作りたい説あるな(新曲を作れていない言い訳をやめろ)ホワイトキャンバスホワイトノイズとか、再アレンジして出したりとかしたいなとふと
筋肉と脂肪 重いものはどっち?

間違えて2ステージやるハメになった
マイクを選ぶところで、2本のマイクを使ってるパターンが選択できるけど、それとかはステレオ感に関係したりしているんだろうか
UADのアンプってマイクを複数設置したりパン振ったりできないけどみんなどうやってステレオ感出してるんですかね。プラグインを複数トラックに読み込むとかすればいいのかもだけどめんどさexists
おらが町の誇り上田綺世選手、ブラジル戦初勝利の歴史的な決勝点を決めてしまう
今自分から初音ミクNT2を引いたら作りたいもんも作れなくなってしまうんや
Piapro Studio NT2のアップデートをしたと思ったらうまく起動しなくなって、再インストールしようとしたごたごたで無印のPiapro Studio NTをインストールしたりしてしまった?とかでmac環境ガチャガチャってなっちゃって最新版のインストーラーが起動しなくなって詰んだかと思った 過去バージョンのインストーラーがmacに残ってたからそれをインストールして最新版にアプデしたら正常に動いた・・・持つべきものは過去のインストーラー・・・
music.apple.com/album/regulu... singularityステートマシン書いてた頃の渇きみたいなの今はもう感じて活動することはできないと思って、今の自分ってどんな音楽書けんだろどんな言葉書けんだろって疑心持ち続けてるんだけど、あの頃と今はつながっているということを気づかせてくれる
Regulus by Quruli on Apple Music
Song · 2025 · Duration 3:22
music.apple.com