渓谷灯
banner
keikokutou.bsky.social
渓谷灯
@keikokutou.bsky.social
14 followers 20 following 1.1K posts
かっこつけのかっこわるいはなし https://x.com/keikokutou22
Posts Media Videos Starter Packs
プロット練る時間が削れつつあるので子供の頃よくやってた「練る直前まで脳内映画上映」をやり始めたけどこれすごく良く眠れます。
聴いてる音楽のスクショ撮って投稿するだけのやつは完全に小島秀夫監督の真似だし新しい何かをとりあえずすぐに摂取するのもやっぱり小島監督の真似です。
昔ながらの足でふみふみするタイプのミシンのふみふみをふみふみしたいから祐天寺にでも繰り出したい所存(祐天寺にある変な水キセル屋には、ふみふみミシンテーブルがひと席ある)。ミシンテーブルなので作業するのにもちょうど良く、集中力が切れたらふみふみするといった気分転換もできておすすめ。
また私に夏エヴァを見せて
うわあ良すぎる
愚痴りたくて話し始めたら序盤で話持って行かれてマウントした感じになっちゃってダリ
(世界一可愛い)
トリプルアクセル

(はい、世界一可愛いです)
1番好きなタルのモノローグ(🐳☂️)
ある年齢より上の人たちはクリスチャンでなくともこの作品を知っているし、私のようなか弱い若輩者に対して「えっクリスチャンなのに読んでないの」と目を丸くさせて言うのです悔しい。
ぐえーーー塩狩峠がオーディブルに入ってた。クリスチャンとしては人生の課題図書。読まない言い訳潰されちゃった。
「その災害はすべての時間に存在する」
この「すべての時間に存在する」という文はそう軽々と使えないのでちょっとちゃんと確認した次第です。走り書きでTL埋めてごめんなさい。
ウェンティ:
「取るに足らなかった」命が時間を「見る」ことができるようになるなんて…

とはいえ、(たとえ果てたとしても)命が世界樹に「存在」していることが大前提。「存在していない存在」は「見る」ことができないし、「見られる」こともできないとも言える(ちゃんとこの設定は散兵を否定できているかの確認)
ウェンティは「風の精霊」だった。「風の精霊」としてイスタロトと邂逅した。
……だから、執政さんたちのいるあの空間で風が吹いたわけでして。
「時間」がとても物体的な考え方してる。「『時間』はこの世界の記録を始めた」「刻んだ」そりゃイスタロトなんだからそうなんだけども…そうではなく、イスタロトの見ている「時間」が物体的なんだという話。
ときどにムアラニとかニィロウが私の幼馴染とか彼女じゃない事実を思い出して困惑する
ベネットの新しいデザイン本当に良すぎる🥲🥲初めて出会った仲間がベネットだったからほんと嬉しい🥲🥲
幼子育ててるから直視できない
ベネットのストーリームービー見返して涙ぐんでる。
制服着て…!うわー!!うれし!!!
Reposted by 渓谷灯
こういう…手足が長く見える ハイウエスト すこ