カルマ
banner
karmarock.bsky.social
カルマ
@karmarock.bsky.social
35 followers 62 following 1.1K posts
音楽・格闘技・漫画・ガンプラ・仏像・温泉・地酒 しっかり働いてしっかり趣味を楽しむ、たぶん一生ヲタクです トカゲのいる生活 漫画7000冊所持 葉野宗介先生 三都慎司先生 キリエ先生 こうの史代先生激推し 最近は漫画購入を抑えている No Music No Life 大山まきさん激推し最推し世界の果てまで推し 霜降り明星激推し粗品さんせいやさん共に最高です! バンドTシャツを愛している ガンプラは初心者です🔰 エレキギター🎸始めました
Posts Media Videos Starter Packs
誰も見てないし聴いてもないのは分かっている
それでもめっちゃ考えて付けてしまうんだな
インスタ投稿のBGMを♪
例えば
ガンズの88年中野サンプラザ公演の音源は「Self Destruction Era」ってのがあってタイトルで覚えてるとその音源がいつどこでの公演か覚えてない…みたいな😅
手に入れた時は覚えててもいつしかこの音源が来日公演で東京で中野サンプラザとかすっかり忘れてしまうのよね💦
シルバーディスクにはそれぞれタイトルが付いてる事が多くて

なのでそのタイトルで覚えてしまうとその音源がいつのどこでの公演か分からぬままに聴いてたりするのよ😅
あ、シルバーディスクってのは市販されたプレスCDのBootlegのことね
まぁ最近というか近年というかはCD-Rも含むとか含まんとか…

Bootlegもメーカーがあって各国で市販されてるからねぇ
とくに日本はおそらく70%くらい市販ブートを占めているのではないかと
結構昔からちょくちょく聴いてたけども❗️
お前ら福岡公演やったんかぁーーいっ‼️
シルバーディスクも全部 公演日と場所をデータにすることにして初めて気づいた🫨

#Nowplaying
Reckoning Day - Megadeth -LIVE- 「2000.03.08 Fukuoka - M.A.M -」
www.youtube.com/results?q=Re...
一つの音源に、複数のタグ付け出来ないものか🤔
御大オジーが逝去されてからザバス時代やソロ時代とかいろいろ分けてるんやけどややこしい

ザバスはザバスでヴォーカルでタグ付けしたいし、オジーソロならギタリストで分けたいし…

で、ザバス時代とソロ時代も合わせたタグ付けもしたいし…

まぁワイ君がこだわりすぎてアホなだけやけど🫠
iTunesの仕分け…もっと自由に出来んもんかなぁ…
各音源にいろんなタグ付けをしたい

例えばジャンル、例えば年代、例えばヴォーカル時代、例えば来日音源、例えばアウトテイクス集などなど

出来ないことはないけれどめっちゃくちゃ面倒臭いしあっちでタグ付けするとこっちがダメになるとかなのよな…💦
たまには漫画のポストもね🤭
大武政夫「J⇔Mジェイエム」6巻

闇社会で“アンタッチャブル”と恐れられる孤高の殺し屋・J(ジェイ)
家にも学校にも居場所のない孤独な少女・恵(めぐみ)
この2人が入れ替わる殺し屋と小学生のスイッチングライフ

女子小学生になってしまった殺し屋Jの学園生活、鬼の教育ママから逃げられると殺し屋のオッサンの姿でぐーたらを満喫する恵

勘違いやすれ違いで同級生や先生たちの恵を見る目がどんどん変わってってこの子のこれからの人生はどうなるんやろうと心配になってしまう…が当の本人はオッサンの姿でお菓子食べ放題漫画飲み放題の生活を手放す気はなく入れ替わったままを頑なに守る笑
あと、昔の市販ブートはジャケがクソダサくて最近のブートはジャケがクソカッコいい

なので最近のブートの方が良質に思えて聴く頻度が増えるのあるあるw
てことで、
やっぱ市販されたSilver Discはタイトルだけじゃなく何年何月何日のどこでの公演かもしっかり明記して取り込まんとアカンね😓

果てしない作業やな💦
ブートの整理をしていて
いやこの音源音質そんな良くないしなぁまぁあんまり聴く事ないけどなぁ
なんて思いながらも今一度しっかり音源内容を調べるとなんと来日公演❗️
しかも大阪‼️(ワイ君 関西民)

俄然興味が湧いてええ音源やん〜音質なんかよりこの場所にいてる擬似体験の素晴らしさやろ〜

と、途端にその音源好きになるあるあるww
ブート聴きまくっててやっぱいいバンドやなぁ凄いバンドやなぁと思うのは断トツでIron Maidenやなぁ🔥

もう演奏の安定感というか抜群で凄味が違うのよな
スティーブハリスの鬼神ぶりがほんとよく分かる
カッコいい…
Bootlegファンとしては非常にありがたい事ではあるのだが🫢

しかしこの業界アコギなビジネス
良質な音源は名前を変え何度もリリースされるのだ
ガンズの88年リッツ公演なんか最たるもので一体何枚リリースされたのか分からんくらい

大元マスターから!
新たに発掘された音源の!
最新リマスターを施した!
ブラッシュアップして!

沼ってる我々は買ってしまうのだよ…🫠
Bootlegは違法スレスレというか違法なんだが何故か日本は規制が非常に緩くて
ライブの録音撮影は禁止が90%だと思うけど海外はもはやフリー状態海外公演はYouTubeにファンカムと呼ばれる映像があふれかえる

表では厳しいのに裏ではゆるゆるというのが日本である
普通に大手CDショップで売ってるのである
これなんでなんやろ❓🤔
しごおわ
めっちゃ早よ終わった
これでええんかな?🤔

ま、帰ってブートをPCに取り込む作業しよ…
終わる気がせんけど…
あ、iTunesなおってる✨
何やったんやろか🤔
ここ数日、左の背中?辺りが痛くて
ググると心臓疾患や内臓疾患が出てくる…
心筋梗塞とか膵臓癌とか…あと腎不全…

こないだ病院で血液検査とかめっちゃしたけどそれでは分からない病魔が忍び寄っとるんやろか🥺

ん〜もう数年は絶好調!なんて日は全くないし…
ん〜PCのiTunesが挙動不審…
icloudミュージックライブラリを利用できませんってなってまう…
iPhoneやiPadは普通に使えてるんやけどなぁ🤔
ブートレッグの素晴らしさはあの時代のあの瞬間をパッケージされ今に伝えられていること🔥
ザバスのこの熱量のライブを体感できる素晴らしさよ🔥🔥

#Nowplaying
Killing Yourself To Live - Black Sabbath -LIVE-
「Definitive Providence 1975」
www.youtube.com/results?q=Ki...
HUNTER×HUNTER キメラアント編マラソンするかぁ
漫画史上、アニメ史上屈指の名作だと思ってる🔥
ん〜沈黙の艦隊は朝の一回上映なのか…
そんな人気ないのかな🤔
おもろいはずやのになぁ
バチクソに二度寝した…😅
お好み焼き美味しかった〜✨
明日も映画観にいこ
次は沈黙の艦隊や😁
お好み焼きも牡蠣玉モダン😋