カラバコ🈳たぬきのたからばこ
@karabako.bsky.social
570 followers 420 following 6.4K posts
詰めても詰めても空の箱はからっぽ。 広告デザイナー/積むタイプの天界民/任天堂すき/Apple愛憎 https://profile.hatena.ne.jp/hi_kmd/ https://misskey.cloud/@hi_kmd 3DSフレンドコード 4897-5886-2775
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
karabako.bsky.social
ツイートを一般名詞/一般動詞にしょうの会。
会則1 マイクロブログの投稿は、どこのサーバであってもツイートと呼んでしまうこと。
会則2 マイクロブログの再投稿は、どこのサーバであってもリツイートと呼んでしまうこと。
karabako.bsky.social
あと警察や検察の言いなりになって礼状を発行したり保釈を却下したりする裁判所は、法の番人としての資格を問われる自体だと思う。存在価値に傷をつける振る舞いだ。
karabako.bsky.social
RT:Takuya Murakami (@taku_almurakami)
ハマースが、和平合意に定められた72時間以内での人質解放について死亡者の遺体の返還を完了させていないことを理由に、イスラエルはガザへの人道支援物資の搬入を制限すると主張しているが、これはイスラエル側の合意違反になるのではないか。第一段階の合意では条件が以下のように規定されている。
Takuya Murakami (@taku_almurakami)
ハマースが、和平合意に定められた72時間以内での人質解放について死亡者の遺体の返還を完了させていないことを理由に、イスラエルはガザへの人道支援物資の搬入を制限すると主張しているが、これはイスラエル側の合意違反になるのではないか。第一段階の合意では条件が以下のように規定されている。
x.com
karabako.bsky.social
写研からリリースされる新書体の「アキフリー」だいぶ使いやすそうだなあ。
karabako.bsky.social
容疑もなく、逮捕状もなく「行政拘束」という形で拉致同然に拘束され、裁判も受けられず、長期間収監されている人も3600人います。今回2000人の「政治犯」が釈放されても、なお8000人がイスラエルの刑務所で拘束されています。
karabako.bsky.social
高市氏が総裁になり総理になれそうな背景にフェミニズムは大いに貢献した。フェミニズムの発展なくして、彼女の出世はなかっただろう。
だが、高市氏の就任は日本に住む多くのフェミニストにとっては利益につながらない。なぜなら高市氏はフェミニズム的な価値観を女性の立場から腐すことによって地位を得てきたような人だから。彼女が力を持つと、今後の日本のフェミニズムの発展に悪影響がありうるから。
karabako.bsky.social
この記事、コメントプラスもすごく大事な事が書いてるから読める人は読んでほしい。
karabako.bsky.social
有罪の人間を間違って逃すことよりも、無罪の人間を間違って罰することを怖れろよ。
検察や検察と文化交流している裁判官は「有罪判決を出す」ということに価値を置きすぎている。
karabako.bsky.social
イスラエルは(2023/10以前も)継続的に不当な拘束をし続けていたのに、西側の報道ではその問題点はあまり触れられず、すごく不公平で非対称な報じ方がなされ続けている。
西側メディアは差別の加担どころか差別そのものをし続けている。
早尾貴紀 (@p_sabbar)
忘れてはいけないが、イスラエルは西岸地区でもガザ地区でも、1日で1000人だろうと新たな「人質」を拉致・拘束できる。いくらでも人質の「補充」は可能だ。罪状も不要、裁判も不要で、無期限に拘束して虐待している。 国際社会はこの問題をイスラエルに問わなくてはならない。
x.com
karabako.bsky.social
ああ……メイジャーさんが亡くなってしまった。

“I’m still fucking here.”
saladella.bsky.social
伝説的なトランスジェンダー活動家、ミス・メイジャーが今日(米国時間10月13日)自宅で家族に囲まれて逝去した。享年78歳。

ミス・メイジャーはストーンウォールの時代から活動を続け、刑務所制度の中で生き延びたトランス女性たち、特に黒人のトランスの女性の尊厳と安全を守るために尽力した。

www.advocate.com/news/miss-ma...
Miss Major Griffin-Gracy, activist since Stonewall, has died
The LGBTQ+ community — and particularly the transgender community — has lost an iconic activist.
www.advocate.com
karabako.bsky.social
タッチIDよりもFaceIDの方が好きなんだよなあ。タッチIDは意識的にロック解除しないといけないのが面倒くさい。
karabako.bsky.social
トランプの「停戦への貢献」のマッチポンプ感。パレスチナの困窮とイスラエルの増長を大きくした主要な人物の一人なんだから。
karabako.bsky.social
今日は家族の用事で早起きして、そのあとすぐに出かけて、なんだかんだとばたばたしている間に夜になって、充実してたけどかなり疲れた……。
karabako.bsky.social
歴史修正主義者のような公人が跋扈するから、繰り返し謝罪しなければならないような事態に陥るんだよ。
きちんと過去の過ちを繰り返さないための努力をしなければ、いつまでも繰り返し謝罪を求められることになる。
karabako.bsky.social
玉木氏が立憲と頑なに組まないと言っているのも、彼が強固な反共であることが理由の一つだと思う。彼らにとって「共産党」は穢れ扱いなので、協力などをするとそれだけで穢れた存在になる。
karabako.bsky.social
今のネット上の「立憲嫌い」って、要するに「反共」のバリエーションだよね。
karabako.bsky.social
MacのTV.app、なんかAppleScriptが仕様通りに動かなくなってる。年々AppleScriptの扱いが悪くなるなあ。
Reposted by カラバコ🈳たぬきのたからばこ
muchonov.bsky.social
コストコ、「パートの最低賃金が世間相場の1.5〜1.7倍ぐらいなので、コストコが新規出店すると地域で一番デキる非正規の働き手がみんなコストコに集まってしまい、そういう人たちで廻ってた元職場が大変なことになる、地域全体の賃金水準も底上げされる」という話を何度か聞かされた。

ついにその現象を目の前で体感できるのかと思うと興奮しますなー