おじおじ
banner
kaniyuba.bsky.social
おじおじ
@kaniyuba.bsky.social
110 followers 98 following 850 posts
職場によくいる、働かない方のおじさん ブクログ http://booklog.jp/users/kaniyuba
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
うちの子が神宮で現地観戦できる年齢になったら、メジャーから凱旋した村上を一緒に応援したい
おじさん、「電車で股広げて座ってる男は粗チン」って言説は許せないんだよ。股広げてる男ではなく、粗チンだけを殺す呪いじゃん。
シン・ゴジラみたいな話をクマでやってる
本人が投げたいと言っても投げさせたらあかんやろ。
地元の焼き肉ライクのビールが滅茶苦茶不味いんだが、他の店はマシなのだろうか。たしかに安いが、このクオリティはあんまりだぁ。
紙ストローなくなるのは別に良いんだけど、蓋から飲むスタイルだと、おじさん蓋の取り付けをミスって大惨事になりそう。
戦隊シリーズ、どうせ終わるなら、最後に大日本戦隊ジャパニーズファーストとかやって欲しい。途中でレッドが中国から帰化した過去が暴かれる。赤いのが伏線。
俺の脳内オタクくんは「ナメられたら●す」でキャッキャしてるけど、対米交渉ではゲルよりも高市早苗の振る舞いを喜んでいる。つらい。
Xから離れてだいぶ経つのに、後遺症から抜け出せない。
参政党みたいなオレンジの衣装、ドン・キホーテとかで売ってないかな。ハロウィンで悪霊を模した仮装をするにはぴったりだと思うんだけど。
なんか、本気で高市早苗がかわいそうになってきた。若手営業時代の変な記憶が蘇ってくるし、そこに女性であることの文脈が乗っかってキツい。胃もたれする。
絵本でクマが出てくるたびに、「クマは怖い生き物だからね、フィクションはフィクションだからね」と言い聞かせている
なんか無性にパン屋さんのハンバーガーが食べたくなってきた。ハンバーガーショップみたいのじゃなくて。
持ち上げられてるトランプがご機嫌なのは分かるけど、自国の首相がクラブのママみたいなことしてる姿を見て、気持ち良くなってる普通の日本人は誰目線なんだろうか
この理論で行くとゲルは友達が少ないのかな。。。
友達が多くなった結果として政治的二極化が進んだ話、最近の都市部の方が陰謀論に弱い一因になってそうだね。
藤田ニコルの気持ちも分からんでもないが、言うことがシンプルで分かりやすい政治家の言ってる理屈は、良く考えると意味分からないことが多いよ
かわいそうな高市早苗を見ていると、おじさんの中でゲルの株が上がり続ける。また首相になって欲しい気もするが、日本人にゲルみたいな政治家はもったいない。ゲルには幸せになって欲しい。
同質性の高い(少なくともそう自認してる)集団がダメっていうのは「普通の日本人」を見ていると実感できる。
アメリカの第三世代New Right達が作るウィキペディアの世界観、怖いもの見たさで見てみたい。日本語版も作ってくれ。
政治家なんだから英語力なんて二の次でも良いと思うけど、支持者が英語のスピーチ褒めるもんだから、逆に叩かれてもいるかわいそうな高市早苗。

批判すべきはそこじゃないでしょ。
Reposted by おじおじ
小学校で議論を尽くしたか否かは生徒の人生全体に影響する。

このブログ記事いいよ。10年以上前のものだけど、これ以上良い説明をオレはまだ見つけられてない。

miyakichi.hatenadiary.jp/entry/201201...
期間限定メニューに弱いんだが、それで正解だったことはほとんど無い。
いつものにすれば良かった。。。
参院選の頃に怖いもの見たさでTikTok見てみたら、神谷はトコトン美化されてるし、ゲルは完全にオモチャになっていた。今は高市早苗も美化されてる。

排外主義やポピュリズムへの傾倒って、デマうんぬんとかリテラシーの問題もあるんだろうけど、「推し」を全肯定したり、「嘲笑して良い相手」への攻撃性とか、エンタメ文化の影響も大きいんじゃないのか。
こどもにスマホ与えたくねぇな。
国民が排外主義を望んでるし、自分の生活が良くならないのは「敵」のせいだから、支持層が高市早苗と参政党とで行ったり来たりすることはあっても、おじさんが望む方向に進むことは当面なさそう。
デマかどうか関係なく、土葬やメガソーラーが悪者になってることがオカシイじゃないの
若者じゃなくても、ショート動画やSNSで情報を接種してたら、参政党とか可哀想な高市早苗を支持するようになるよね。
ゲルの扱いと違いすぎる。可哀想なのはゲルだよ。