北川純二
jun2kit.bsky.social
北川純二
@jun2kit.bsky.social
22 followers 20 following 100 posts
Posts Media Videos Starter Packs
おはら祭りに来てくろいわラーメンを食べ、一軒呑んで出店焼酎ソーダ割り呑みながらおごじょ和太鼓て前夜祭満足し、スポーツバーに業態変更しようとしているジャズバー71歳マスターと語りあってしもうたゼ
トラクター、公道走る前提で保安部品キッチリつけないといかんのではないかな。
単車を積み込んでフェリー使うと旅感でる。やぶ金のうどんは腹すいてなくても食べたい。道の駅垂水で黒豚丼。山は横から観たほうが美しい
トロン アレス を観た。面白い
トンプソンツインズの曲が配信に置かれたというので再生してからの関連するワタクシが好きそうな80年代洋楽、アツい。
どっか懐かしい既視感のあるCB1000F、帰ってきたんやね〜
サンルーフの柱向こうが開聞岳、眼下には池田湖。バゲットほたまに噛みたい。ツーイングメシは隼ラーメンとごはん小
最近制限速度の標識にギアを合わせる合わせるというのをやってみている。乗って知ったがリッターバイクは多分一速で80㎞/hは出る、そこをアクセル操作で合わせるという形だ。ごくたまに二輪ということでなめられるがキックダウン以上の加速を抑制している。ツーリングメシは魚フライ定食
紫尾温泉神ノ湯につかってから、本日のツーリングメシはアサヒ食堂のとんかつ定食。メッシュジャケットか迷う気温でちょうどいい、日も短くなったねえ
とんかつずきとして鹿屋の竹亭は少し遠いと思っていたが近いところに有ることに気づきファイナリー(笑)
スマホ一日二時間も使わんヨ。興味を失ってパカパカ携帯のときみたいに忘れそうになっている。
敬老の日だからか混んでいた。焼き魚定食、魚の種類は知らん。アジフライ好きなんだけどなぁ、中長距離ツーリングの場合活魚は避けたいが日帰りでアレだがまぁいい。かけそば で締める
水木しげる 魂の漫画展 鑑賞。以前京都で同じタイトルのん観たがボリューム感相当あがっていた。企画展以外に野外展示も散歩にいい感じ、霧島アートの森
大観峰は単車乗りのメッカみたい、めちゃ単車いた。ワインディングも20Kmもあり、熊本から立ち寄らずスルーすると別府に繋がる。散歩レベルで三角点360度パノラマ。メシは八代市の生生姜のしょうが焼き定食。締めに紫尾温泉再び
同僚オススメの紫尾温泉がすこぶる良い。最近アシに単車車が基本だと呑みに行けてないことに気づく。熊本はいるとおべんとうのヒライが多いがサラダちくわをおさえると締まる
暑いときは山に向かうべき、ツーリングに風呂を組込みえびの高原バス停でめずらしいと思うトリコロールの違い。メシはとんかつ定食
Switch2 が届いた。
チャンブルーてプルコギみたいな調理方法を示す言葉かと少し引っかかりながらゴーヤチャンブルーを盛っていた。ググると炒め物を指す沖縄の言葉だそうだ。ふむふむ
単車の12ヶ月点検で鹿児島市内へ。ホンマに根性のある降り方するよなと気圧の変化とか台風12号発生で上陸予報がGoogleマップに。待ち時間のメシは気まぐれ定食がエビフライと豚カツ、ミニうどんを選択
前々のりで沖縄風居酒屋絆、オリオンビール泡盛ラフテーソーキそばの流れ。長崎原爆資料館に立ち寄りカステラ、さかな屋タコライス。資料館ではインスタフォローで80年マグカップをいただきました。明日もやってるそうですヨ
たまたまザッピングしていたら2025鈴鹿八耐の表彰台やっている。HRC、YAMAHAファクトリー、SUZUKI ヨシムラ ブライベーターの順。レース観てないがリザルトがイイね
散髪屋の主人おすすめのまんぷくで気まぐれ定食、226指宿方面から池田湖におれて一服、開聞岳が正面で非常に良い
万博て埋立地で海抜は低い。
SAといえばうどんかそば朝飯で、対馬に向かおうとしていたが時間が合わず博多港フェリーターミナル前の風呂に入り博多駅近くにチェックインして戦国焼鳥家康。明日は住んだことある香椎に立ち寄ろうカシラ
#クロ現 見ている。再審無罪になった方は人生のほとんどを収監されている。その間実行犯はのうのうと生きているんだよなぁ